●依頼No.825 依頼者:カフェオレさん(05/01/02)

大和和紀・髪をとかしているとクシが半分に折れる話について

たびたびお世話になります。またまた依頼です!
たぶん大和和紀先生の作品で、何かの単行本に同時収録されていたと思います。
日本が舞台で、踊りをやっていたような・・・。髪をとかしているとクシが半分に折れてしまい胸騒ぎを覚えたら、
お母さんが亡くなったという連絡が来る…というエピソードがありました。すごくシリアスな作品です。
「はいからさんが通る」よりは前の作品で、「モンシェリCoCo」「ハロージェミニ」「スタンバイOKでーす」「真由子の日記」
は持っていたのでこのあたりを手がかりに探してみたのですが、
いまひとつピンとくるものがなく、もしかしたら大和和紀先生という部分から記憶違いなのかもしれません。
何かご記憶の方、よろしくお願いします!

 
●カフェオレ様、こんばんは。私が持っているコミックスを調べてみたのですが『真由子の日記』『ラブパック』『ひとりぼっち流花』『サッちんあなたの青春』『冬の祭り日』『はいからさんが通る』(いずれもKCフレンド)と『スタンバイOKで〜す!』『ダンディライアンの丘』(この2冊は講談社漫画文庫)のうち、それらしき作品を収録したものは見つかりませんでした。

それでも、なんだか気になったものですから、今度は『はいからさんが通る』のイラスト集を引っ張り出してみました。すると、はいからさん以外の作品を紹介するカラーページの中に『散りぬるを』というタイトルの作品がありました。黒髪の女性が扇を持って舞のポーズをとる絵の横には“禁じられた恋に生きた情念の少女麻衣。木の葉落としに扇をかざす麻衣の手の先に、愛した帯人の影がやどる…。”と、書いてあります。これだけではどんなストーリーか解りませんね…(>_<)。シリアスなお話である事は間違いないのですが…。

ちなみに、『はいからさんが通る』が「週刊少女フレンド」で連載された期間は1975年から1977年までの2年。そして『散りぬるを』は1976年の「週刊少女フレンド」第9号に読切として発表されたようです。この作品がコミックスに収録された事があるかどうかは残念なら判りませんでした。(ごめんなさい!)

あまり参考にならないかも知れませんが、少しでも手がかりとなれば…と思って投稿させて頂きました♪(乙女座のジュンさん・05/01/03)

●おそらく『花がたみ』ではないでしょうか?踊りの宗家かなにかの跡取りである”若様”と、お手伝いさんをやっていた主人公が恋に落ちます。でも身分違いの恋ゆえ、最後に主人公の少女が薬を飲んで自殺してしまうのです。”若”が舞台に立とうと身支度をしている時にくしが折れるんじゃ
なかったかな?ディテールは記憶がとんじゃっていますが、「踊り」「櫛が折れる」「死」というキーワードなら、この作品だと思うのです。

ちなみに『ひとりぼっち流花』の3巻に収録されてました。(めぐみ・05/01/04)

●ジュン様、貴重な手がかりをありがとうございます。『散りぬるを』というタイトルにひっかかるものがありますが、残念ながら確信にまでは至っておりません。正直クシのエピソード以外内容をほとんど覚えていない…というより難しくて理解できていなかったんです(だからこそ今読み返してみたいんですが)。

ただやはり雑誌ではなかったと思うので、初期の単行本の収録作品をつきとめられれば、もうすこし絞れると思います。その中に『散りぬるを』があればよいのですが…。他にもご記憶の方いらっしゃいましたら、どんなささいなことでも構いませんので、情報よろしくお願いします。(カフェオレさん・05/01/04)

●あ、めぐみ様の書き込みとかぶってしまいました!ゴメンナサイ!『花がたみ』…というタイトルには覚えがないのですが、クシのエピソードがあるのなら、それかもしれません!ネットで探してみて確認します!ありがとうございます〜!(カフェオレさん・05/01/04)

●『散りぬるを』の内容ですが、当時小4の私の記憶に残っているのは

・日舞をやっているヒロイン麻衣(多分家元候補だったと)が次回作のために能の家元帯人の元に能の稽古をつけてもらうために訪れる。
・二人は惹かれあうが周囲は大反対
・能の人達は日舞を能より一段格下に見ていた
・帯人は事故か病気で死んでしまう
・公演の日、観ていた関係者は麻衣の扇の先に帯人を見る

とこのくらいで「くし」のエピソードは覚えていないですが、話の内容からするとあっても亡くなったのは母では無く帯人でしょう。(雪中花さん・05/01/04)

●私も最初、めぐみ様と同じく『花がたみ』だと思ったのです(>▽<)でも、若が舞台に立つにあたり身支度を整える時(同時に少女が薬を飲んで自殺を図る時)のエピソードは「櫛が折れる」ではなく、少女が持っているべき「お面」が若の荷物に忍ばされていた…なのです。それに、ヒロインが日舞をやっていない事もあり、これは違うかなと思ったんです。

雪中花様のおかげで、『散りぬるを』のあらすじが判って良かったです♪カフェオレ様がお探しの作品だといいですね(^-^)(乙女座のジュンさん・05/01/04)

●>乙女座のジュンさん
そうか!櫛じゃなくてお面だったんですね。じゃあ、櫛のくだりは別の作品と記憶が混ざってるんだと思います。ご指摘ありがとうございます!!

>カフェオレさん
というわけで、ごめんなさい!そうなると『花がたみ』じゃなくて『散りぬるを』の方がお探しの作品じゃないかと思います。(めぐみ・05/01/04)

●めぐみ様、こちらこそありがとうございます。(乙女座のジュンさん・05/01/05)

●いろいろな情報ありがとうございます。主人公は「おかあちゃん…」とか言っていたような気がするんですが…。記憶違いの部分も多々ありそうですし、もう少し探してみます。またご報告します (カフェオレさん・05/01/06)

●カフェオレ様、めぐみ様、実は私、最近『散りぬるを』が掲載されている「少女フレンド」を読む機会に恵まれたんです。

カフェオレ様を落胆させてしまうようで心苦しいのですが…。クシが折れるエピソードはこの作品にも出てきませんでした。そして、ヒロイン麻衣が愛した帯人の最期も、麻衣の腕の中で静かに息を引き取るというような設定…。

さらに付け加えますと、麻衣の母は麻衣が物心ついた頃には既に他界しており、母と麻衣を結ぶエピソードはほとんど見られません。強いて言うなら、母の仏前に供えてある柏餅をつまみ食いして「おかあさん、ひとつ頂きます♪」みたいなお茶目なシーンがあるのみでした。「おかあちゃん」とは呼んでいなかったようですね…。

そんなわけで、又ふりだしに戻る事となってしまいそうですみません…。私自身も大和和紀さんの作品が好きなので、何とかして知りたいのですが、今のところ???です。ごめんなさい!(乙女座のジュンさん・05/03/02)

●めぐみ様、いろいろお手間をとらせてすみませんでした。乙女座のジュン様、情報ありがとうございました。『散りぬるを』ではなかったですか…。先日文庫版の大和和紀自選作品集を本屋で見て確認したのですが、その中にもそれらしい作品は発見できませんでした。やはり根本的に何か記憶違いがあると思われます。残念でしたが、また記憶をたどりつつ探してみます。うーん、でも大和和紀先生だったと思うのですが…。もし何か新しい情報が発見されたときには是非教えて下さい…ということでめぐみ様、未解決ですが、とりあえず一旦終了扱いで対処お願いします。
皆様いろいろありがとうございました。(カフェオレさん・05/03/06)