旭川のほぼ南に位置する上雨紛(かみうぶん)。
雨紛とは、アイヌ語で「風雨(吹雪)の吹き抜けるところ」という意味だそうです。
この自然に恵まれた風の通りみちで牛を飼い、乳製品の加工を営む
「クリーマリー農夢」
家畜と人に優しい[アニマルウェルフェア](家畜福祉)を考え実践している牧場です。
2018年に日本ではじめて(一社)アニマルウェルフェア畜産協会が
乳牛のアニマルウェルフェア畜産認証制度を開始しました。
クリーマリー農夢は牧場と乳製品製造施設の2つの認証を取得しました。
そのためクリーマリー農夢の乳製品には
下記のロゴマークを付けて販売することができるようになりました。
認証制度のお陰でやっと家畜の飼い方の違いを消費者に伝えられるようになったのです。
農夢の牛の飼い方
1月の農夢だより(1/6更新) m(_ _)m
農夢だより(2020) Back Number
農夢だより(2019年以前の) Back Number
農 夢 の 写 真 館
通 信 販 売
※ 酪 農 作 業 体 験・・・ 本年度は中止にしました。
メールはこちら! (creamerygnome@yahoo.co.jp)
(すぐにお返事できないことが多いです。ご了承くださいませ。)
あなたは番目にこのホームページを見てくださいました。ありがとうございます! 10/06 2005
from 10/03 1999