野球

我が家は野球大好き一家である。
小さなころからシーズン中のTVのチャンネルは常にジャイアンツ戦だ。
春夏は甲子園も必ず見ている。
ひいきにしている球団はジャイアンツだが、基本的に「野球」が好きなので、
巨人戦がやっていなくても、BSやらいろんなチャンネルを回して日本の試合を
見ることが多い。ちなみにメジャーリーグはあまり見ない。
友人の多くは、
「野球見ても何が面白いのかわからん。」(注・このエッセイは時々大分弁が入ります)
と言うが、ルールがわかればこれほど見ていて面白いものはない。

というよりも、私としては「野球を見ている家族」を見るのも面白いだろうなと思う。
あの一喜一憂ぶりをはたから見たらかなり面白いであろう。
我が家なんてジャイアンツの勝敗でかなりにぎやかさが違うので、
もしジャイアンツの選手がホームランなんか打ったらもう大騒ぎである。
さらに相手チームに打たれたら
「何しよんのかっちゃ〜!も〜!!」(何してるんだよー!もー!!)
と、別の意味で大騒ぎである。
ココまでひとつの球団に翻弄されてしまうのもどうかと思うが。

甲子園は選手全員がかなり個性的で全力投球なのでやっぱり見てしまう。
時には涙を誘うあの純粋さがまたたまらない。
松坂選手が現役だったころが最近のピークだった。
これからも高校生からたくさんの名選手が生まれてほしいものである。

ところで今日(5月12日)から、我が家で「ジャイアンツ貯金」なるものが始まった。
ジャイアンツが勝つたびに1人100円入れていくというものである。
我が家は4人家族、1勝すれば400円が加算される。
今シーズンあと50勝したら2万円だ。
ちなみにこの貯金は、ジャイアンツが優勝したら祝勝パーティーの資金となり、
優勝できなかったら来期に持ちこしである。
今日はどうやら阪神に負けてしまいそうだ。今日の貯金はナシだな。

戻る