B’z LIVEGYM 2002 ~GREEN~  2002年8月10日 大分ビッグアイ

昼過ぎにパークプレイス屋外にいたらなんとリハが聞こえてきて軽く興奮。夕食を食べた後16:30過ぎ、いざビッグアイまで歩いて向かいました。
人が盛りだくさんだったなあ・・・・。
 
そしてビッグアイにつくと鬼のように階段を上らないといけないことが発覚(^^;)よたよたしながら上りました。グッズを買いたい人は西口ゲートへ、といわれましたがグッズはまあいいか、と思っていました。でもね・・・・入場して後悔したんですよ。何と今回のツアーグッズに私がさっき捜し求めていたペットボトルホルダーが何と200円で販売されてたんです!!!!ショック-!!!でももう再入場も出来ないし帰りもギリギリだからグッズ買う暇ないので諦めました。あーあ。。。
 
とまあさておき席についたらそのグッズがかかれている袋の中に「ワカクサ」という謎のツアー新聞、BEAのちらし、そしてグリーンのホイッスル!!!!なんじゃこりゃ!?そういえばパークプレイスでひもから下げてる人いたなあ。何かに使うらしいので大事に保管。
 
私達の位置はステージ向かって左側のスタンド、ステージからの距離は真ん中よりは後ろ、でもそのスタンド席では前から2列目というなかなかのポジション。双眼鏡使えば十分見えるからよし!わくわくしながら開演を待つ。ところで私達がちょうどアリーナ内(スタジアムのグランドの中)を向くと微妙なスペースが。なんかあるのかな??
 
待っている間にもイベントが。「マジカDEオンステージ」なにかというと抽選があって選ばれたブロックに座っている人がなんとステージに上がって本番前のステージを見ることができるのです。なかなか盛り上がっておりました。
 
会社の先輩とも連絡が取れのんびりと待つ。だんだんと看板が外されたりBEAスタッフが動き出しておお、始まるか!?そしておよそ15分遅れで会場の照明も落とされ(ても外は明るいんですけどね)GO☆FIGHT☆WINにのってステージ中心部から左稲葉、右松本が競りあがってきて登場!!!!うわーーーー本物だーーー!!!かっこいいかっこいい!!!!会場大盛り上がりの中1曲目STAY GREEN~未熟なたびはとまらない~B'zライブは初めてだったのでアリーナ&隣のお姉さん達の盛り上がりっぷりに拳振り上げ何とかついていく。いやあ、稲葉さん・・・かっこいいわ・・・・・☆ROCKだわー!!!松本さんもギター最高!!!見ればみるほどすごいなあ。そして熱く興奮したまま2曲目もぶっ飛ばす。そしてキーボードのイントロを聞いた瞬間くみちゃんと大興奮!!!ZEROだー!!!!!!まさかこの辺の曲もやってくれるとは!!!!稲葉さんのクルクルダンス(ステップ)も見れたしたまりません!!んであの早口のラップ(?)の部分、あれも生で聞ける!!と思っていた時に稲葉さんのGOー!の掛け声と共になんと!警備のおっちゃんが仁王立ちしたまま口だけ動かしてラップ決めている映像が映し出されて一同「うおおおおおお!!」大爆笑!!!!!!演出細かいぞ!!!!そしてその次はまた来た私達の時代の曲love me I love you!!!これもイントロで反応。たまりませんなー!!!!!私達の世代の曲がばりばり流れてきて嬉しいものです☆
 
4曲終了したところで大興奮のままMC。
 
稲葉さん「B'zのぉ~」(←かすれ声)
私達「うおおおー!」
稲葉さん「B'zのぉ~」(←更にかすれ声)
私達「うおおおー!」
稲葉さん「B'zのぉ~」(←もっとかすれ声)
私達「うおおおー!」
稲葉さん「B'zのぉ~」(←ものすごいかすれ声)
私達「うおおおー!」
稲葉さん「B'zのぉ~」(←これでもかとかすれ声)
私達「うおおおー!」
 
稲葉さん「・・・・あれ??(B'zのなんだっけ??)」
といってボケる!!!(萌)ベースのの人に耳打ちしてもらって思い出したかのように
「B'zのLIVE GYMにようこそー!!!!!」ギャース!!!!かわいすぎるよ稲葉さん!!!!松本さんが隣でほほえましく見ている姿が温かく見守るおとうさんみたいでまたよかった(笑)そしてMCでやたらと興奮していた&このビッグアイを気に入ってもらえたらしく「大分久しぶりでーーーす!!またこの大分に来れて嬉しいです!!13年やっていますが、大分も遂にこんな大きな会場ができて・・・・このビッグアイというかっこいい会場で出来て最高です!!えー今、目が開いている状態です。さっき雨が降って目が閉じられていたけど(実際は開いてました)雨も上がって開いてよかったです!イヤッホーイ!!!」ビッグアイを気にいてはしゃいでいる様子がうかがえます(笑)かわいいー!!!!!!
 
最後までよろしくみたいな事を言って次の曲!!うわあこれは太陽のKomachi Angel!!懐かしすぎるー!!!!エーンジェール!!!と拳を振り上げもりあがる。そしてSURFIN'3000GTR。ここでステージ左よりに青い幕・・・何が始まるんだ!?と思ったら曲のサビの所で稲葉さんがその青い幕のところにジャンプ!!!するとびっくりモニターで波とサーフボードがCG合成されて稲葉さんが波にのってるーーー!!!!面白すぎる!!!演出細かい!!!
 
ここでまたMC。「この夕暮れ時にぴったりなBlue Sunshine」というわけでBlue Sunshine。モニターにはアメリカの青空がぶわーっと広がっていていい感じでした☆
 
そしてまた照明が暗くなり、松本さんがギターをかき鳴らし登場!うおお松本コーナーだあ!!!松本さんしゃべるしゃべる!!!おもしろすぎる!!なかなか松本さんがしゃべることってないので新鮮でした。「えーB'zをここまで続けてこれたのも、ひとえにオレの才能のおかげかなと(爆笑)」いい!おもしろいよ松本さん!!!というわけで松本さんのアルバム「華」より恋歌。バックに青い龍の映像が浮かんでモニターにはその曲の幻想的な和風なPVが。いい雰囲気でした・・・聞き入ってしまいました。
 
そして演奏終了後「最高の演奏をさせてもらいました。そのお礼もかねて今度はオレが皆さんのところへ行きたいと思います。」ええ!?と思っていると松本さんステージから消える!
 
そして最初に書いたアリーナの中途半端なスペースには何とミニステージが組まれている!!!距離はあるけど真正面じゃないかあ!!ラッキー!!!
 
モニターには何故か松本さんバスローブに着替えてつばでヘアースタイルを整えてマネージャーみたいな人たちと通路を歩いている姿が!うおお移動しているんだとおもっていたら通路を移動中、掃除のおばちゃんにサインを求められる(爆笑)快くサインに応じる松本さん(笑)おばちゃんと握手を済ませてグッ!と親指を立ててまた進んでいきました。
 
そして通路に自動販売機。ジュースの缶もB'zのイラスト。なかなかでてこなくていらいらして自販機を蹴り飛ばしたところコントのように天井から大量のジュースの缶が(爆笑)
 
さらに道を進むとなぜか通路に焼き鳥やがあったり占いの人が並んでたり(^^;)おもしろいなぁーと思っていたらステージも完成してカウントダウンが!!!5・4・3・2・1・!!!!!!と思ったら-2-3とかなって逆カウントダウンかよ(爆笑)と思ったら私達のスタンド席の右下から松本さん黒尽くめのスタッフと登場!!!うわー見えた見えた!!!松本さんガッツポーズでミニステージへ。そしてやたら隣のスタッフがUPになる・・・稲葉さんじゃないかー!!!!かっこいいかっこいい!!!うわこんな真正面で見れるとは!ラッキーやなアリーナのかぶりつきの人たち!そして稲葉さんは私達に背を向けて座って、松本さんは私たちの方を向いて座る。向かい合って座ってます。
稲葉さんがくるっと後ろを振り返るとみんなで「うおおおおおーーー!!!」と呼びかけました。
 
「いやー、こうやって座ると、B'z2人なんだょなあって実感するよねー。」
「えー、というわけで今回のツアーで初めてセンターステージを組んでやってみました。懐かしい曲もあるので、歌うなり、振りをつけるなりして楽しんで下さい」
 
といって稲葉さんハーモニカ、松本さんアコギ1本のアコースティックヴァージョンで恋心!!!!うわあこれはなかなか聴けないぞ!!!!恋心に振り付けあったんだなあ・・・・と思いながら振り付けも楽しみ何より2人の歌と演奏を楽しみながら盛り上がる。
 
2曲目の前にMC
 
稲葉さん「えー後ろのみなさん見えますかー??」
スタンドFブロック(真正面の一番後ろ)「うおおおおーー!!」
稲葉さん「あんな高いとこからも見てくれてて・・見えてますかー??」
私達の向かいのスタンド(2階席特に)「うおおおおーーーーー!!」
そして私達のほうは背中越しにちらっと振り向くだけ(笑)
でもめちゃめちゃ呼びかける私達側のスタンド席(爆笑)
 
そして「じゃあもう1曲、聴いてください。」裸足の女神だぁーーーーー!!!!たまりませんねえ。ラストのNaNaNaNa~♪♪のところでみんなが合唱しているうちに稲葉さんと松本さん、センターステージからなんとアリーナの通路を通りながら(客席の中を縫って)メインステージへ!!!会社の先輩はこのとき1mの至近距離で稲葉さんをみて鼻血ブーだったとのメールが後から届きました☆
 
さあメインステージに戻る。なにやら英語のロックなかっちょいい曲が♪Devilという曲らしい。そしてその後ドラムの人オンステージ!!腕をよく見ると「大分」って書いてくれてるしー!!しかもドラムがめちゃめちゃかっこいい!!!!私達との掛け合いも楽しかったです♪マッハで三三七拍子はなかなか楽しかったなあ。その後しっとりとEverlasting。切ないいい曲でした・・・その後もう1曲あったなあ。GO☆FIGHT☆WINかな?いや、Ever Lastinだね。そしてその後今度はベースの人オンステージ!めっちゃ早弾きー!!!!!かっこよすぎる!!!ものすげえものすげえ!!!照明が真っ青になって彷徨える蒼い弾丸!!そしてよもやと思ったギリギリCHOP!!!そしてその後たたみかけるようにまさかここで聴けるとはFireball!!!!!熱唱熱唱!!最後に後ろの人型の電飾の巨人兵の腕と足が大魔人登場!みたいにグイーンと広がったのがかっこよかったなあ・・・その後Liar Liarに続いて本編ラストは楽しみにしていたultra soul!!!!!飛びましたよウルトラソーウル!!!!はーーーいっ!!これが夢だったのでうれしかった・・・・そして大興奮のまま一旦B'z退却!
 
そしてアンコールの合間に会場ではウエーブ流しまくりで大盛り上がり!サッカーより盛り上がってるし!!ウエーブが決まりまくってかなり楽しいことになってました☆
 
アンコールの声援、そんな中・・・・モニターには謎の数字が・・・アリーナとかスタンドとか掲示されていてものすごいスピードで座席の数字が発表されている・・・・なんだったんだろう??
 
大声援の中B'z再登場!!!!そして大分ーー!大分ー!!!と何度かコールをし合いまたもビッグアイを誉めてくれてアンコールはこの曲!熱き鼓動の果て!!!んで後ろのGO☆FIGHT☆WINの緑色の布が取り払われたかと思ったら!!!!!なんとびっくり観客がいるー!!!そうかさっきの数字は当選者発表だったんだなあ・・・・年少組くらいのちびっこもいて大爆笑!よすぎるぞおまえ!!!
 
そしてラストはJUICE!!ここであの緑色のホイッスル登場!!みんなで吹きましたー!!!!ああ楽しい楽しい!!!あっという間の燃え尽きるようなライブでしたが最高でした!!!B'z最高!また来てくれー!!!!!

※ちなみにまだまだ未完ですが旅立ちを控えているためとりあえずUPいたしております。
まだ追記予定もありますので気長にお待ちください。