2001.12.21   Goin' Round The SKA at 博多DRUM LOGOS

そんなわけで行ってきましたGoin’ Round The SKA!福岡2日目☆ライブ前後の出来事は日記に書いております。ここではライブの中身について書きます!

ポジション的にはNARGOさんサイド(ほぼ正面かな)の2.5列目。他のお客さんの勢いで2列目になったり3列目になったりというポジションでした。去年は10列目から始まって最終的に2列目だったのですが今年は少し成長。でも始まる前からガンガンクーラー効いてて周りにいた女の子達はみんなかなり寒そうでした。私は薄いキャンディーストリッパーの黒いトレーナーで首に外で買った黒いジャスタタオルを巻いて参戦。私とririとT-HIROの3人で固まってました。周辺を見渡すとどうもこの辺に男はT-HIROだけ!いーなぁ目立つなぁ。(ステージから見て)今年は女の子人口がかなり高かったですねぇ。去年は男女半々くらいだったのです。(ってこの部分は日記とかぶりますねぇ)

メンバー登場!おー今回は黒っぽいスーツに中がピンクのシャツ。かっこいい!そして打楽器屋としてはかなりおいしい大森はじめ登場!めがねー!!!ツボりました。NARGOさんも来たぁ!かなりドキドキしました。スウェーデンの城から始まりさっき外でグッズ購入してた時に聞こえてきてたよサーチライトコーナー!そしてその勢いのまま燃えよドラゴン、加藤君飛ぶ!蹴る!更にここでスキャラバン!何だオープニングからかっ飛ばしてるなぁ!!いきなりフロアは大興奮!最初からこんな勢いで体が持つだろうか・・・なーんてことは考えずいきなり飛ばしてしまいました。その結果前の女の子の頭に手がボカッ☆と当たってしまいました(--;)とっさに頭なでてみたりしましたが・・・すみませんでした。

そして谷中氏のMC。今年もまた「博多いいねぇ~最高だよ!」を連発。嬉しいことです☆そしてその後・・・GAMOさんがマイクを持って・・・うおーこの導入は勇者の証!!もうたまりません!そういえばここらへんかMC前のドラゴンかスキャラバンでかでもういきなり沖さんがキーボード抱えてました(笑)何なんだこのテンションの高さー!!とんでもないテンションです。その後はちょっとおちついて天使は歌うRaise it all、んでかっこいい新曲!そしてRound Dirty Round☆この辺の曲名はKORGさんのセットリストを参考にさせていただきました。聞かせる落ち着いた前半2曲と変拍子っぽい新曲がこの辺であったはずです。超クールな曲でした♪ツアー中でも新曲がどんどん披露されているらしくすごいなぁと思いました。

この辺で川上さんがMC。「ガンガン行くぞー!」みたいな感じでした(確か)。んでこの次の新曲、タイトル言ってたのに興奮してて全く聞き取れませんでした(ぉぃ)でもめっちゃ楽しいお祭りっぽい曲でした☆そしてその後は・・・おぉ!ギターギターベースベース!!これはMOSH PIT!加藤君最高!!冷牟田さんステキ!川上さんクール!!ちなみに私が運転してる時にこれを聞いたら危険な運転になってしまいます(爆)キメの所の「ンチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャッチャ」(←わけわかりませんねぇ)で首&手振りすぎてまたも前の人に命中・・・ごめんなさい!そして遂に聞けた流れ星兄弟♪終わった直後にあのオッキーのイントロ!うひゃーペトラーズだぁ!もう出てきた!クールダウン、そして盛り上がるというかなりのセットリスト。うまいなぁ~!んでR-01(というタイトルらしい)そして川上さんのムードメーカーズに入っているフェアウェルソング。実はこの時点でまだムードメーカーズを購入してなかったので曲名はわかりませんでしたが、ほのぼのとしたあったかい曲だったという印象。横に気持ちよく揺れてました。

そして来た来た谷中コーナー(大爆笑)つーか去年のライブの時はこんなにしゃべってなかったのになぁ。まずはフェアウェルソングの入っているムードメーカーズの紹介をしていました「現在オリコン99位!!応援しがいがあるだろー!?」微妙ー!(爆笑)ホントなんやろうか?さらにフェアウェルソングに最高にクサイ歌詞をつけておりました。別れの曲っぽくとか何とか言ってた気がするなぁ・・内容は「キスをしてくれキスをしてくれ、熱いキスをなんたらかんたら・・・(ものすごい熱い歌詞だった)」メンバーもびっくりだった模様です(爆)

んでその後は谷中氏の熱い熱い説法(爆)が始まりました。「この中で美人だと思う奴手ぇ挙げろ!」っていったらけっこう挙げてる私の周辺の女の子☆「博多自信家多いなぁ(笑)」んでその後女の子みんな手ぇ挙げさせて「お前達みんな美人(いい女)だ!」男の子ヴァージョンもやってたなぁ。あと「やる気のない男は~」シリーズと「クールの定説(謎)」が出てましたね。最初からクールな奴はクールとは言わない。熱いことやっててふっと冷ますことのできる奴、それがクールだ!見たいなことを語っておりました。あと「余裕の定説」も出てた。ためになる話だ。そして「谷中ビ●ラディン説」で会場大爆笑!!つーか本当に似てます(笑)んでそれを他の会場で最初に言ったらしく、そしたら前列の女の子が「私もそう思ってた~!!」って返答したらしい(爆笑)更に谷中氏のテンションは上がりリズム隊まで参加して盛り上がりヒップホップのステージのような状態に☆フロアとの掛け合いも楽しかったです☆

そしてメンバー紹介をした後欣ちゃんの紹介!!欣ちゃん万歳!「後ろの方からも俺を呼ぶ声が聞こえてくる・・2Fからも(以下同じ)・・ライブハウスの外からも(以下同じ(笑))」かわいい欣ちゃん!かと思えばいきなり渋いテンションでしゃべり始めてるし!いいキャラだなぁー!

んでめくれたオレンジへ!まさかとは思ったが谷中氏熱唱(爆)いろんなレポで「ジャイアン」と称されている氏の歌声が遂に博多にも!!そしてきれーいにハモってました♪すってきぃー!

そしてその後はメンバーが退散・・・そしておぉ!ジャンベ抱えてメガネかけた大森はじめ登場!!これが噂のはじめコーナー(アフロな新曲へのコーナー)か!!うわージャンベジャンベ!!実はジャンベは大学の時の同じ打楽器課の同級生が持っていて私と同じくスカパラ好きの後輩とでかなり欲しいなぁと思っている楽器なのです。打楽器のアンサンブルの演奏会でジャンベ4重奏があってそれ見てさらに欲しくなっていたところにこのコーナー!!もうやばいです。でも買うなら中途半端なもの買いたくないのでかなりのところで買わないとなぁ。とまぁジャンベトークはおいといて、うおージャンベ打ち鳴らす打ち鳴らす!ジャンベは打つ場所、打ち方で様々な音が出せるすんばらしい楽器です。淵の近くを指の付け根らへんでたたいたら「キャッ」と高音が。皮の真ん中らへんを手の平全体でたたけば「ボーン」と低音で響き渡る音が、さらにそのたたき方を変えてリズムを組め合わせることによって更なる音色が生まれ・・・またジャンベトークはおいといて(^^;)まずはセンターで打ち鳴らしその後客席から見て右サイドで前に出てきて打ち鳴らす!ありゃぁ触れてたぞあっちの人!んでこっちに来る!期待してたらポン☆と一発打ち鳴らしてセンターへ(爆笑)そんだけかー!!んでセンターでぐわーっと打ち鳴らして黄色い声援とぶなかかけてるメガネをスチャっと外したぁー!!さわやかな笑顔ぉー!!「ギャー!!!」とものすごい歓声vvもちろん私も大騒ぎ!やっぱかっこいい!はじめビームにやられました。

実はririも名前と顔がまだ一致していなかったけどたまたまビデオに取れてた堂島公平くんとGOーGO-KINGのライブとインタビュー見てはじめちゃんをかなり気に入っていたんですね。なのでririも大興奮(笑)そして観客大騒ぎしているところにようやく大森さん一言「しゃべれないじゃないか!(笑)」はじめちゃんご満悦といったオンステージ、そしてリズムを刻み出したらなんとGAMOさんがコンガ(でっかい方の)の位置に!んでマレット(先っぽがフェルト(とか布とか毛糸とか色々種類がある)素材で丸くなっているスティックです)持ってリズムを刻む!うーんアフロビート!体に響き渡ります♪谷中氏も再び登場!そして何とNARGOさんがアルトサックス持って登場!!上手すぎる!!つーかなんであんなに吹けるんだアルトサックス!!ホントに多彩な人だなぁ☆フロアとの音の掛け合いも楽しんでおりました(^^)フロアのみんな、さすが音感いいなぁ。

そしてNARGOさんピアニカ!こりゃぁもちろんSKA ME CRAZY☆掛け声かけまくりました~飛びました~!加藤君とはじめちゃんがやたら見詰め合ってニッコニコしていて楽しそうだったなぁ。そして飛びすぎて足つりました(ぉぃ)すぐ治ってよかった。この時ピアニカにちょっとだけ触れました。かっこいいよなぁあのピアニカ。そしてオッキーのあのイントロぉ!ヴィヴラスラップ(ガーッ!って音が鳴る与作とかでも使われているあの打楽器)も鳴り響きルパーン!レッツゴー!手ぇ打ち鳴らしまくりました。去年よりテンポがスロー(それでも速かったけど)だったので打ち鳴らしやすかったなぁ。今年はやれたぞ手だけモンキー☆上手い具合に前の人の頭と頭の間で動かしていたのですが、またも前の人の頭を手がかすめることがあり・・・すみません本当に(--;)NARGOさんのペットにしびれながら燃えました。確かNARGOさんルパンでチキもやってた気がする・・・ルパンだっけか?とにかく真ん中以降の後半のどの曲かでNARGOさんチキっておりました。そして5days of TEQUILA去年に続いてまた聞けたぁ!エロいぞGAMOさん!たまりません!そしていっきにTOO HIP~!これもまた掛け声かけまくりました。はじめちゃんも前に出てきて熱唱!!うわーかっこいい!!つーかNARGOさんとはじめちゃんと2人して目の前で「ワンツー!」やられた日にゃぁ・・・たまりませんでした!怒涛の勢いでモンスターロックに突入!!もうどうにでもしてくれ~!

そしてメンバー退場でフロアはアンコールの拍手拍手!んで出てきたメンバー!けっこうみんなツアーTシャツ着てたなぁ。NARGOさんは黒パンツにツアーTシャツに頭には白いタオル巻いて登場!かっこいい!!そして流れるメロディーはあまりにも美しすぎるクリスマスカ!ありがとう12月!!きれいだったぁ!!NARGOさんの澄み渡るTpの音色が印象的でした♪そして谷中氏のメンバー紹介の後GAMOさんエロエロのIn A Sentimental Moodで終演!ダブルコールは・・・去年もそうだったが博多の人はあんまりしない模様。でも燃えつきました~!!ハイタッチでわずかながらNARGOさんの指先が触れたのでラッキー☆T-HIROは思いっきりハイタッチしてもらってました。いーなー!

終わった後ステージを見ると・・・ニャゴさんのレポを見させていただいた通り、セットリストがベリベリはがされて丸められてる・・・それ記念に下さいって感じでした!もらいたかったけど清掃の都合で一番下のフロアは立入禁止になってしまい夢敗れる。ゆっくりしてジンジャーエール一気飲みしました☆くっはー!!

今年も熱かったスカパラライブ!年1回のお楽しみなわけですがやっぱり最高でした!反省すべき点は今年は多数いらっしゃった頭に手をゴン☆とぶつけてしまった方、大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m終演後は魂抜けててきちんと謝れませんでした。

やっぱ最高のライブのスカパラ、来年もまた楽しみにしてます!!

~スウェーデンの城~
サーチライトコーナー
燃えよドラゴン
スキャラバン
―谷中MC―
勇者の証~Brave Eagle Of Apache
天使は歌う
Raise it all
新曲(二の線)
Round Dirty Round(仮)
―川上MC―
新曲(フーリガン~?)
The king of the MOSH PIT
流れ星兄弟
ペドラーズ
R-01(仮)
フェアウェル ソング
―谷中・川上・茂木MC/ポエトリーリーディング(笑)/メンバー紹介・・・欣ちゃん正式加入MC
めくれたオレンジ(ジャイアン歌う!)
新曲(アフロビート) はじめちゃんコーナー
SKA ME CRAZY
ルパン三世'78
5days of TEQUILA
TOO HIP!GOTTA GO
モンスターロック

<アンコール>
クリスマスカ
―谷中MC/メンバー紹介―
In A Sentimental Mood



セットリスト提供 KORGさん(キミトボク)


戻る