レーザー治療

特徴
歯科用レーザーによる治療は、患部にレーザーを照射するだけなので、従来の治療による音や振動からくる不安感や恐怖感、痛みがが少なく、安全で副作用がないため安心して治療を受けていただけます。

レーザー治療の長所

予防歯科
フッ素を使うことで歯質が強化されるのはよく知られていますが、フッ素を塗布後レーザーを照射すると、フッ素が歯のカルシウムと結合しやすくなります。

初期虫歯の治療
黒色塗布剤を虫歯に塗りヤグレーザーなどを当てると、虫歯になったエナメル質を除去することができます。レーザー自体に殺菌力があり虫歯の原因となるミュータンス菌などを取り除く効果もあります。

歯内療法
虫歯が神経まで達してしまった時に、やむを得ず神経を除去して殺菌、空いたところを充填物で埋める治療で、止血、殺菌、鎮痛などでレーザーを併用します。

象牙質知覚過敏
知覚過敏自体のメカニズムは完全には解明されていませんが、レーザー自体に弱い鎮痛・麻酔作用があり有効です。

歯周病
歯周ポケットの消毒・殺菌・掻爬。レーザーで知覚過敏の処置や止血を行った上で歯周ポケットの中の歯石を取って滑らかにすると苦痛や出血が少なくなります。

レーザー装置

半導体レーザー治療器
パワー密度が高い180mWの最高出力をピンポイントで照射し、素早く「痛み」の深部に浸透。慢性非感染炎症による疼痛の緩解に効果があります。

YAGレーザー装置 1
歯科用 Nd:YAG(ネオジウムヤグヤグ)レーザー装置

生体の表面にのみ反応する人に『優しいレーザー』です。CO2レーザーなどと比較して炭化しない、クラックが起こらない、深部への影響が少ない、熱の発生が微少、ほとんど麻酔が不要というメリットがあります。周囲組織への熱のダメージが極めて少ない低侵襲治療が可能です。さらに軟組織・硬組織を問わず幅広い治療に対応できるだけでなく、従来のタービン等と比べて切削音や振動が微少なので、不安感・恐怖感といった患者様のストレスも大幅に減少します。

YAGレーザー装置 2
歯科用 Er:YAG(エルビウムヤグ)レーザー装置

硬い組織から軟組織、そしてポケット内 照射まで幅広い治療に対応。
水(生体)への吸収が他の歯科用レーザー比べて特に高い表面吸収型。
エネルギー効率が高くメスとしての効果に優れ切れ味が鋭く治りが早い。
表面が凝固膜になるなどで 刺激が遮断されるため痛みも少ない新しいレーザー装置。

パルス発振型 Nd:YAGレーザー
歯科用 Nd:YAGレーザー装置

Nd:YAGのレーザーを連続波ではなく、パルス発振の照射方法を採用しているため、照射による組織への熱の深達度を制御することが可能になり、これにより熱の深達度による影響や危険の少ない止血、凝固、蒸散、切開を行うことが可能になった。

CO2レーザー装置
歯科用 CO2(炭酸ガス)レーザー装置

水(生体)への吸収がが高い表面吸収型。エルビウムヤグレーザーよりも波長が長くレーザーメスとしてよく使われるシェアNo.1のレーザー。

歯槽膿漏症は高周波とヤグレーザーで治療

高周波治療器
高周波治療とは高周波電流を使用し、生体との接触点において発熱する原理を医学的に応用したもので代表的なものでは最新のラジオ波メスが挙げられます。  この電気メスは通常の電気メスに比べて切れ味がよく、止血効果も高く、さらに治癒が早いのが特徴です。
  高周波治療は歯内・歯周・口内炎療法でも用いられ、熱での焼灼や殺菌を同時に行うことが出来ます。しかも、細い根管や側枝ほど発熱しやすい特徴があるため従来の治療法では困難であった細かい部の治療が可能になっています。

超音波治療器 UST-770

超音波治療器
2つの超音波技術「ULTRASOUND」と「LIPUS」を融合した機器

超音波が生体組織に照射される際に生じる熱で、温熱作用を発生させ、超音波が到達している範囲を立体的に温めることができます。 ホットパックや遠赤外線など体表面を温める伝導加温では、体表面でエネルギーが消費されてしまい、体の深部まで温めることはできません。
プローブの中の結晶体を伸縮させることで「圧電効果」による音波を発生。1秒間に100万回/300万回の高速度ミクロマッサージにより、深部に直接刺激を与えることができます。

低出力パルス超音波により低出力の超音波を断続的に発振します。発熱が少ないため、プローブを患部に固定した状態で使用することができます。



ページ先頭へ