第26回 ひろしま国際平和マラソン

ゴールとなるスタジアムが見える。観衆の声援も聞こえる。あと少しだ!
最後の力を振り絞ってゴールを目指す。

ということで、無事完走し、結果は、以下の通りとなりました。 記録: 52分38秒 順位:710位
目標の55分は、無事達成です!来年も、出場します。来年は50分を切ることが目標になりそう。


結局、息が上がった状態で折り返し5キロを25分代で通過。やばい、やっぱ、早く走りすぎ。帰りの5キロが非常に遠く感じる。とは言え、目標タイムまで前半のハイペースのおかげで、後半へ5分の貯金ができ、ちょっとぺースを落とす。どんどん、他のランナーから、追い越されていく。周りの選手の息遣いもかなり荒い。照りつける太陽の日差しと、気温の高さにより、皆、汗だくで走っている。

さて、残り3キロ。やっぱ、きつい!でも、どのランナーもここからは、きついはず!ここから、作戦通り、前傾姿勢を深め、ペースUP。ここまでくれば、完走は間違いない。1秒でも早く、ゴールを駆け抜けたい。後はタイムとの勝負だ。目標タイム55分をなんとしても切りたい!

市民ランナーDiana(ダイアナ)のランナーズ
第26回 ひろしま国際平和マラソン

Race1 第26回ひろしま国際平和マラソン 

Mr.Dianaにとって、初のレースとなり、
前日よりやや緊張ムード。

天気晴れ、気温25度。

マラソンとしては高めの気温の中、12:20、約2000人の市民ランナーが一斉にスタート!
スタート直後、前がつかえて、大集団のスローペース。なんとか、このスローぺースから、いち早く抜け出さねばと。人の隙間をみつけては、前にでる。ボクサーの軽やかなフットワークのように、追い抜きまくる。
結局、前半3キロは、自分としては、予想外のハイペース。まずい、息があがる。それでも、走り続ける。
今までのトレーニングは夕方の涼しい時間に走ってきた。照りつける太陽のため、異常な汗。いつもと違う。暑い。喉が渇く。給水ポイントで、かっこよく、紙コップを掴み取るも、息があがっているため、旨く水が飲めず。走りながら水を飲む練習は、さすがにしてなかった。 (^^;

BACK

市民ランナーDianaのマラソン大会出場記事です!