今回のマラソン大会の写真ですが、マネージャーの職務怠慢により、公開できそうなものが上の一枚しかなく、文章メインでのリポートになってしまった。

さて、今回のマラソン大会は、2キロのファミリー、3キロ小学生、3キロ中学生、3キロ一般、5キロ一般の種目に分れており、私は5キロ一般へのエントリー。
スタートが、2キロから順場に3キロ、5キロと距離別にスタートしていくが、なんと、各種目のランナーがゴールしないと、次の種目がスタートしないと言う感じで、結局、5キロスタートは12時近くになってしまった。待ってる間にも、体が冷えていくし、ちょっと、無駄が多い運営方法だなーと感じました。走るコースが狭いこともあり、一人一人、タイム計測を手でやってくれるので、こんな運営になっているのだと思います。

本大会への参加者は全体で約700名。そのほとんどが、2キロのファミリーコースで、小さな子供連れの親子が大半で、私が参加した5キロ一般の参加者はたったの43名。上記の写真からもわかると思いますが、ほんと人数が少なくて、ちょっと淋しいスタートとなりました。43名中、10名ほどが、地元の高校の陸上部らしくて、これで優勝は諦めました(^^;;

今回のマラソンで飲んだサプリメントは、体脂肪燃焼系のカルニチン2錠と、アミノバイタルのゼリーです。
効果が、あるのかなー。

さて、いよいよ5キロのスタートが近づき、天候を見ながら迷いに迷ったあげく、上は半袖のランニングウェアにランニングを重ね着し、下は長いウォームアップ・ウェア。で、前回同様、赤の汗止め用のヘアバンド。ヘアバンドは、汗止めの効果もありますが、髪が前にかからず、とても走りやすくて気に入ってます。赤のヘアバンドは、私のトレードマークになりつつあります。そのち、ヘアバンドに鳥の羽でも、付けようかとも思ってます。

スタートの合図とともに、高校生ランナーが飛び出し、とてもついていけるスピードではなく、どんどん、離される一方。また、自分の5キロのペースも、わからず、とりあえず10キロのレースよりもスピードは上げて走った。そのスピードが早すぎたのか、かなり前半で疲れてしまった。折り返しのコースではなく、周辺を一周回ってくるコースなので、どこが中間の2.5キロなのかもわからず、周辺の地理もわからず、走力の配分の作戦も立てれず、ただ、必死に走りきったという感じです。

やっと、ゴールが見え頃には、余力も少なく、時計をみると22分。あと1分だけは、残った力を振り絞って、ラストスパートをかけ、なんとか、ぎりぎりで、目標タイムの22分代をマークすることができました。タイムは22分57秒。
これまで、練習で走って、5キロのラップの最高が23分15秒だったので、5キロの自己新でもあります。
順位は、高校生が上位10位を独占するような形になり、それを追随して社会人の市民ランナーが入り、私は、結局、43名中22位と、ちょっと不甲斐ない結果となりました。まあ、陸上部の高校生には勝てないとしても、20位以内には、入りたかったですね。
ヒザは、レース中は、痛みを忘れていたので、タイムにはヒザの影響はないと思いますが、完走したあとは、またビッコを引くほどに悪化しており、かれこれ、ヒザを故障してから2週間経ち、全然治る見込みがなさそうなので、整形外科で、診察してもらおうと思います。

次週は3月最後の錦帯橋ロードレース。このレースだけは、ヒザが痛もうとも、なんとしても出場したいと思ってます。





市民ランナーDiana(ダイアナ)のランナーズ

2007年3月11日、天気は曇りやら雨やら雪やら、とにかく不安定で、とても風が冷たく、寒い日曜日。

私にとっては先週から引き続き、二週連続でのマラソン大会となった。しかも、5キロのレースには始めての参加で、ペース配分にかなり不安があった。

先週のマラソン大会で。前々から痛めたヒザが悪化し、湿布や保冷剤で冷やすなどの治療はしていたものの、結局完治せず、ウォーミングアップでも、ヒザが痛み、ほぼ義務感で参加するような、レースとなった。

本マラソン大会は、安佐北区の住民、もしくは安佐北区へ勤務しているのが出場条件となっていたが、私は東区住民で、失業中のため、本来は参加資格がなかったが、安佐北区へ勤務してるという虚偽の申告をして、参加権を得たのであった。

BACK

市民ランナーDianaのマラソン大会出場記事です!

Race3 第23回安佐北区ふれあいマラソン