![]() | ご訪問者の方々、明けましておめでとうございます。 最近、更新をさぼりかちですが、今年は多少なりとも更新しなければと思ってます。 本年もよろしく |
![]() | ひろさん、あと数時間で今年も終わりなので有難味も何もありませんが、よいお年を。。 そういえば、ご存知かもしれませんが。今年の日本レコード大賞の「企画賞」に、岩崎宏美さんの『Dear Friends Box』が受賞されましたね。これには美奈子さんの「つばさ」の岩崎さんによるカバーが収録された『Dear Friends III』も入っていますね。。 直接美奈子さんや美奈子さんの歌、CDが受賞した訳ではないですが、美奈子さんの歌のカバーの入ったアルバムが受賞したのは少しでも良かった事なのではないでしょうか。。 | |
![]() | ケイさん、あけましておめでとうございます(になってしまいました。) Dear Friendsは、BOXは持ってませんが、つばさの収録されているIIIのほか、IとIIも持ってます。 |
![]() | 良いお年を!!!!(・ー=☆ | |
![]() | 良いお年を、、、 ・・・これから掃除、、、 |
![]() | ひろさん、ケイさん、こんにちは。 ケイさんの[475]を読んで、クラシカル・クロスオーバーからのファン(私がそうです)の、EMIの『本田美奈子BOX』に、ほぼ相当するものだと考えます。 ましてやコロムビアはHQ-CDですから、これ以上は言わずもがなです。 | |
![]() | つばさ375号さん、こんばんは。 このBOX、ファンとしてうれしいです。私もとびついて買いました。でも、やはり、DVDだけ別売りして欲しいです。というのも、そんなに美奈子ファンでない人にも見てもらいたから。BOXだと、あまり美奈子さんを知らない人が試しに買ってみるというには高すぎると思うので。 |
![]() | 実はまだ、CDの方は封を切っていません(汗)。私は普段から、CDのデータをいったんPCに吸い上げてから、聴くようにしています。そのため、CDの高音化の恩恵にあずかれません、、、(思いこみ?) CDプレーヤーで聞き比べてみないといけませんね。正月にでも聞き比べてみます。 |
![]() | ひろさん今晩は。 下の追伸になりますが、HQ-CDはあまり高価でないCD/DVDプレーヤでも音質の違いが分かるくらい高音質です。その意味で通常版のCDを持っている人でもこちらを買っても価値はあると思います。。 このクラシカルコンプリートイヤーズ、価格はそうそう簡単に買える価格とはいえませんので、ここ数年でファンになられた方とかこれからファンになろうとされてる方にはやや買い辛いかもしれませんんが、価格に見合う価値のあるものだと思います。。まあこの掲示板を読まれている方は皆さん購入済みだと思いますので余計なお節介になるかもしれませんが、何か別のものを我慢して十分買う価値のあるものだと思います。。 | |
![]() | あちゃ、返信レスをつけるつもりが、新規投稿してしまった、、まあ、別にかまわないでしょう。 |
![]() | クラシカルコンプリートイヤーズ、入手したのは大分前だったんですが、色々忙しくてなかなか視聴できませんでしたが、最近やっとDVDも全部見終わりました。。本当はHQ-CDの高音質を全部比較してからDVDを見るのをしたかったんですが、我慢できなくてCDはAVE MARIAを聞き比べた所でDVDを見てしまいました。。(関係者の方、済みませんm()m。。) しかし、DVDは初見のライブ映像も多く、本当に宝物だと思いました。。ライブの映像も、映像を見ないで音だけ聞いても、ものによってはCDに収録されたものより良く聞こえる位で、本当に素晴らしいです。。ひろさん達、ライブに行かれたファンの方達が、美奈子さんはCDのよりライブの方が良いと言われていたのが良く分かると言っても過言でないくらいです。。 そう言ってしまうとCDのスタッフや美奈子さんにも悪いので、、CD音源とは別の魅力がある、という事でしょうか。。 DVDの最後のインタビュー映像も、インタビュアーがガーデニングに詳しかったという偶然もあいまって美奈子さんのトークの魅力が満開してますね。。「知ったかシンちゃん」なんて、普通の人ではちょっと出ない素敵なフレーズです。。最高です♪。。 ある晴れた日に、日当たりの良い部屋で、このCDかDVDを架けながらソファーでウットリ、そのまま眠りにつくのです。。「ミナコー」と、叫ぶ必要もありません(いや、心の中で叫んでれば良いのか??)。。とにかくただただ、堪能させて頂いております。。至福の時です。。美奈子さん、ありがとう。。 | |
![]() | ケイさん、ご訪問ありがとうございました。 DVD、良いですね。実際のライブの感動がある程度蘇ってきます。このDVDだけ、単独で販売してくれるとうれしいですね。 |
![]() | 管理人様、みなさん、こんばんは。 今日の、NHKの『のど自慢。』と言う番組で、本田美奈子.さんの『1986年のマリリン。』を唄われた方が居ました。40代前半と想われる女性が御二人で交互に唄われて居ました。惜しくも合格にはなりませんでしたが、本田美奈子.さんの音楽を引き継いで下さる方が居るようで嬉しかったです。 先日の、朝日新聞のコラムについても、「この時期、歌手の本田美奈子.さんをしのぶ人もいるだろう。」と言う描き出しから始まって居たのですが、私には「若しかして、此のコラムを描かれて居る方は、本田美奈子.さんのファンなのか?」と想わせるものでした。 今日の『のど自慢。』や、先日のコラムを拝見して居て、新聞やテレビを通じて、本田美奈子.さんの素晴らしさを全国に伝えて居るようで嬉しかったです。 P.S 音楽彩についての貴重なレポート、ありがとうございました。 | |
![]() | floraさん、こんばんは。ご訪問ありがとうございました。 のど自慢で、1986年のまりりん、歌われてましたか。いろんなところで歌われると、やはりうれしいですね。 |
![]() | 2010年11月3日(水)祝日 日本橋三井ホール 音楽彩 第2部 MC:早見優 ・早見優+松本伊代 Oneway Generation 第2部のオープニングは、早見優さん+松本伊代さんによるOneway Generationでした。松本伊代さん、ちょっとリズムが怪しいところがあったような、、、 自分でも、「間違えた」とおっしゃってました。 背景に、早見さんや松本さんと美奈子さんが一緒に移っている写真が写されていました。 松本伊代さんは、美奈子さんと同じ事務所(ボンド)に在籍していたので、昔から美奈子さんとつがなりがあります。 早見優さんは、美奈子さんをアイドルとしてはデビューのことから知っていたが、親しくなったのは、レ・ミゼラブルで共演したのがきっかけだという話をされていました。早見さんは、レ・ミゼラブルのコゼット役をやってました。 美奈子さんのピアニシモが素晴らしかったという話をされていました。これは、レ・ミゼラブルのエポニーヌが死に際に、マリウスの腕の中で「恵みの雨」を歌うシーンとかの話だと思います。ほとんど息だけの声なのですが、ちゃんと歌になっており、哀しみがひしひしと伝わるシーンでした。 ・YUーKI(TRF) Masquerade 孤独なハリケーン TRFのMasquerade(マスカレード)です。観客(の一部、特に前のほうの席)総?立ちでで、乗って歌ってました。ミリオンセラーになった歌で、TRFの代表作です。大抵の人は知っているでしょう。 続けて、美奈子さんの「孤独なハリケーン」もノリノリで歌ってくれました。 YU-KIさんからは、クラウディアで共演したのが縁のつきあいだとか、渋谷のファンイベントに飛び入りで参加したことがある(これ、私もいました)とかいった話をしてくれました。 ・立道聡子 たからもの ・朝霞裕 うーん、やっぱり、タイトルがわからない。ごめんなさい。 ・柴田智子 SUMMERTIME 千の風にのって ソプラノ発声による、「SUMMERTIME」と「千の風にのって」です。柴田さんから、SUMMERTIMEは、ガーシュインのオペラの曲だという紹介がありました。この曲、オペラ曲だとは知りませんでした。いろんな歌手が歌っているのを聴いたことがありますが、ポップスだと思いこんでしました。「千の風にのって」は、ソプラノで聴くと、いつもとは違った感じの仕上がりでした。 ・金志賢 川の流れのように The Power of Love 金志賢さんは、「蜘蛛女のキス」他、ミュージカルで活躍されていますが、今回は、美空ひばりさんの「川の流れのように」と「The Power of Love」でした。The Power of Love、どういう曲かよく知りません、、、 詳しい方、教えてください。 ・坂本冬美 また君に恋してる ずっとあなたが好きでした あなたとI love you 坂本冬美さんは、美奈子さんとは同い年なのだそうです。美奈子さんのミュージカルの後や、坂本さんのコンサートの後、一緒に食事したりしたことがあるそうです。 背景に、美奈子さんと坂本さんが一緒にいる写真が写っていました。 坂本さんは、演歌歌手ですが、最近のヒット曲「また君に恋している」は演歌というより一般的な歌という感じです。「ずっとあなたが好きでした」も良い歌です。最後に美奈子さん作詞・作曲の「あなたと I love yuo」を歌ってくれました。この歌、美奈子さんの妹さんの結婚式のために作った歌だそうですが、美奈子さんのファンでも聴いたことがない人、かなりいると思います。Fall in love with you~恋に落ちての C/W なのですが、アルバムでは、「LIFE Minako Honda.」と「ラスト・コンサート」に収録されています。こういうあまり日の目を見ることの少ない歌を歌ってくれたのが嬉しいです。 ・全員 アメージング・グレイス 出演者全員で、美奈子さんの写真のもとで、アメージング・グレイスを歌ってくれました。 終り |
![]() | 管理人様、みなさん、こんばんは。 私が日頃から愛読して居る朝日新聞に『天声人語。』と言うコラムが有ります。今日は、其のコラムの中で本田美奈子.さんの事が触れられて居ました。此の事については某所でも、同じく、本田美奈子.さんのファンの方が描き込みをされて居ます。兎に角、今日の新聞のコラムに、本田美奈子.さんの事が触れられて居る事を知り、とても嬉しくなりました。 「3オクターブを行き来したという澄んだ歌声は、外気が凛とする季候が似合う。」と有ります。其のとおりでしょうね。「初のミュージカルに挑んだ時は、喉を痛めまいと家族とは筆談で通したそうだ。」と言うところは、「天に響く歌。」と言う本の中にも有りますね。 朝日新聞は、今回だけでなく、2年ほど前にも本田美奈子.さんを取り上げて下さった事が有ります。 2008年の1月初旬頃の朝日新聞の『患者を生きる。』と言う連載の中で、本田美奈子.さんの特集を4日間に分けて描かれ、其の記事の中に「今、本田美奈子.さんの新しいアルバムを造る準備が始まっている。」と言う描き出しが有り、其の年の秋に販売されたのが、「エターナル・ハーモニー。」でした。 私事ですが、最近になって、今回の新聞に限らず、ひょんなところで本田美奈子.さんの名前を観つけると、ドキッとするようになりましたし、CDに限らず、本田美奈子.さんのグッズが傍に有ると想うだけで安心出来るようになりました。 | |
![]() | floraさん、ご訪問ありがとうございました。 朝日新聞に記事が載ってましたか。そういえばどこかで聞いた気がしますが、失念していました。どっかで見せてもらおう、、 |
|