過去ログ
キーワード 条件 表示

[329] 管理人のひろさんへのお願い 投稿者:つばさ375号 [北海道] 投稿日:2009/02/27(Fri) 21:39
マリアさんの掲示板にも書かれていますが、本拠地の方にて、「つばさ」をハンドルとして使わせていただいている私からのお願いです。

きょろちゃんさんも書かれている『心を込めて』のボーナス・トラックもぜひお願いします。私は、8cmCDを紛失してしまいましたので、そこだけができません。確かに『ジュエル・バラッズ』が一番良いような気がします。

ライブ映像では、「阿蘇ファームランド」が大好きです。
 つばさ375号さん、ご訪問ありがとうございました。えーと、心を込めて...の「つばさ」も比較に桑手欲しいということで良いですか?
 下の方の比較は、ソースが同じで音がどのぐらい違うか比べてみたものなので、ソースが異なるつばさは外しました。心を込めて...版は、ミュージックフェアの番組で歌われたものです。今聞き直してみると、音も良いです。JUNCTION版よりは良い音でしょう。これは、デジタル化した時期が新しい方が、良い音がするということだろうと思います。歌い方自体は、オリジナル版の方が良いと思います。

[328] 関心を持ったかどうか 投稿者:Yoichiro Honda [関東] 投稿日:2009/02/27(Fri) 18:16  Home
最近、『おくりびと』と言う映画がオスカー受賞しましたね。
僕は、まだ見てないですが、美奈子さんのファンとして見た人はいらっしゃいますかね?
宗教・宗派にとらわれずに見送る葬儀が望ましいと考えます。

[327] 私も聴き比べてみたいです。。。 投稿者:flora [関東] 投稿日:2009/02/26(Thu) 01:01
管理人様、みなさん、こんばんは。。。

実は先日、私は某店にて『JUNCTION.』『LIPS.』と言う2作品の購入依頼が出来たばかりでした。この2作品は未だ手元には届いて居ませんが、私が現在、知っている『つばさ。』は『心を込めて。』『LIFE。』『クラシカル・ベスト。』に収録されて居る3曲です。其の御店は、現在では廃盤状態に有ったり、再販が難しく、なかなか入手する事が不可能な音楽源を主に取り扱って居るところでした。。。

『JUNCTION。』を購入したいと想ったのは、以前に話題となって居た『風流風鈴~。』と言う曲が、どのような作品なのかに興味が有った為と、ジャケットの写真が可愛いと想って居たからです。『LIPS。』は、今はDVDでしか聴いて居ない『バスルーム・エンジェル。』を、CD作品として手元に置いておきたいと想って居た為です。。。

本田美奈子.さん自身の唄い方や音域、収録されて居る場所にもよるのでしょうが、『JANCTION。』に収録されて居る『つばさ。』が、どのように唄われて居るのか、早く聴いてみたいですね。。。




floraさん、ご訪問ありがとうございます。特に、JUNCTIONは是非手に入れておきたいアルバムです。LIPSの収録曲はいざとなれば、BOXを買えば入っていますが、JUNCTIONの収録曲には、風流風鈴初恋譚の他、「ポジティブに愛して」とか「すべてが変わるだろう」とか他のアルバムにないものがあります。

[326] リマスターリングとか 投稿者:きょろちゃん☆ [北海道] 投稿日:2009/02/25(Wed) 13:33
リミックスで 印象が全然ちがってしまう曲も
ありますなあ(・ー・)

「つばさ」は いろいろなヴァージョンが出来てるので
ミニアルバムくらい 出来そうですう

岩崎宏美さんヴァージョン 2
合唱ヴァージョン 1
太田先生ヴァージョン 1
美奈子ヴァージョン 2(ライブもあったよね) 

あ これは ほんとに出来そう。。。
確かにいろいろあります。ミックス違いの「つばさ」を一つとすると、きょろちゃん☆のあげたのは次のアルバムに収録されています。

岩崎宏美 PRAHA 
 つばさ ~Dedicated to 本田美奈子.~

岩崎宏美 Dear Friend III
つばさ

太田美知彦 つばさ
 つばさ
 つばさ(太田美知彦、本田美奈子)
 つばさ(愛 地球博記念市民合唱団)

本田美奈子. 心を込めて...
 つばさ(ボーナストラック)

[325] 「こころのしずく~未来に継がれていく歌~」 予約しました 投稿者:管理人のひろさん [近畿] 投稿日:2009/02/24(Tue) 23:01
 Amazonで、つばさの収録されている「こころのしずく~未来に継がれていく歌~」を予約しました。予約した記念?に、何となくこれまで収録された盤の「つばさ」を聴いてみました。

 以前、デュエル・バラッズに収録されている「つばさ」はそれまでのものより音が良いという話がありました。その時は、録音レベルの違いぐらいだと思っていたのですが、今比べてみると、音量の違いを別にしてもやはりかない違うようです(汗)。

 下の4枚を比べてみました。元のソースは全部同じ録音のはずです。

(1) シングル盤 「つばさ」
(2) JUNCTIONの「つばさ」
(3) LIFEの「つばさ」
(4) デュエル・バラッズの「つばさ」

 全部、一度パソコンに取り込んでから、Windows Media Playerで再生しました。CDプレーヤーで聴くより音は良いはずです

 一番音が良かったのは、(4) です。(1)と(2)はほとんど変わりません。(3)は若干、
(1),(2)より良い音のようです。録音時間はみな同じなのですが、(4)のデータサイズが一番大きく、(3)がそれに続きます。ソースは同じでも、デジタル化がそれぞれ異なるのでしょう。
 「こころのしずく~未来に継がれていく歌~」はどのバージョンでしょう。 まぁ、どれでも収録されるだけで嬉しいです。

[324] 「バスルーム・エンジェル」のかわいい少女 投稿者:つばさ375号 [北海道] 投稿日:2009/02/17(Tue) 01:14
他の掲示板にも、以前書き込みをしましたが、補足説明を。

ひろさんのおっしゃる通り、株式会社バーバリー・メディア・アイランド(BMI)の代表取締役社長(エグゼクティブ・プロデューサー)の「ボス」こと、高杉敬二氏の娘さんで、タレントの河村和奈さんです。

本田美奈子.さんは、デビュー当時(からしばらくの間)は、「ボンド企画」の社長だった高杉氏の家に下宿をしていて、河村さんは美奈子.さんのことを「おねいちゃま」と呼んで慕い、美奈子.さんも河村さんのことを妹のようにかわいがっていたそうですよ。

河村さんが、「誰でもピカソ」などの美奈子.さん特集のテレビ番組にゲスト出演したり、ラフォーレ原宿で上映された「舞輝コンサート」のナレーションをしたり、「天満屋」で行われたイベントで、美奈子.さんの誌を朗読したりすることなどは、前述のお二人の関係からなのです。
つばさ375号さん、ご訪問ありがとうございました。
河村和奈さん、ファンクラブのイベントでは良く見かけました。クラウディア(工藤夕貴さん版)にも出演されてました。

[323] ドラマティック・フラッシュ。。。 投稿者:flora [関東] 投稿日:2009/02/15(Sun) 21:49
管理人様、みなさん、こんばんは。。。

私は今回、以前から気になって居た『ドラマティック・フラッシュ。』と言うDVD作品を購入しました。DVD映像の70%ほどが、1986年頃のものだと言う事を以前、ケイさんが教えて下さって居ました。。。

この作品に含まれている曲の中で『バスルーム・エンジェル。』『JOE。』『SOLD OUT。』と言う作品については、未だ聴いた事が有りませんでした。確かな事は分かりませんが、『JOE。』『SOLD OUT。』の2作品は、WILD CATS時代の唄と言う事で宜しいのでしょうか?

が、『バスルーム・エンジェル。』のDVD映像を観た時は、正直なところ、一瞬、吃驚してしまいました。雰囲気は可愛いと想います。然し、私は本田美奈子.さんの唄声を聴きたいのに、何故か本田美奈子.さんと一緒に居た小さな御子様とシャボン玉が気になって仕方有りませんでした。。。

『バスルーム・エンジェル。』と言う曲は、『LIPS。』と言うアルバムに収録されて居る事を知りましたが、私が現在、知っている幾つかの販売ルートには掲載されて居ませんでした。『LIPS。』と言うアルバムを、いつかは購入出来たら嬉しいです。勿論、『DISPA1987。』『ヴァージン・ライブ。』と言う作品も気になっては居ます。。。

私には、映像や唄声と言う形でしか本田美奈子.さんに逢う事が出来ませんが、其れでも(遅ればせながら)、本田美奈子.さんの音楽に出逢えた事は誇りに想います。私が、このような形で本田美奈子.さんに出逢えたのも、何かの御縁が有ったのかも知れません。とても嬉しい事です。。。
floraさん、ご訪問ありがとうございます。
バスルーム・エンジェル以下の3曲は全部LIPSに収録されている曲で、WILD CATSより前の時代のものです。SOLD OUTは、「TWIN BEST」というベスト盤にも収録されています。これは今でも入手可能かもしれません。「LIPS」は少し前に紙ジャケット盤が再販されるという話もあったのですが、今は廃盤状態です。今のところ、中古であたるしかないでしょう(中古市場ならいっぱい出回っていると思います)。
ついでですが、バスルーム・エンジェルに出てくるお子様は、確か事務所の社長の娘さんだったはずです。

[322] またやってしまいました(とほほ) 投稿者:ケイ [関東] 投稿日:2009/01/30(Fri) 23:14
sergeiさん、フォローありがとうございます。
もろ、うっかりしてました。。。
ちゃんとケース裏とかブックレットとか確認すべきでした。。
まあ、意味は同じなんですが。。。(←言い訳言い訳(^^;))
美奈子さんにも謝っておこう。。m()m。
ケイさん、こんばんは。
 私も気づきませんでした(汗)。そういえば、JUNCTIONのブックレッツ、じっくり読んだことはそんなにない気がします。

[321] 演歌など 続き 投稿者:sergei [関東] 投稿日:2009/01/30(Fri) 00:35  Home
ちょっと風邪をひいていたもので反応が遅くなりましたが少し話を続けてみます。

まず「風流風鈴初恋譚」ですが、手許にある「JUNCTION」のブックレット及びケース裏には「ふうりゅうふうりんはつこいばなし」とルビが振ってあります。ですから岩谷さんとしてはこのように読ませたかったのではないかと思います。作曲の弦哲也さんは現在の演歌界を代表する大御所作曲家の一人ですね。演歌を好んで歌っていたとはいえ演歌歌手としての実績があったわけではない美奈子さんが弦さんのような大物作曲家を起用できたのは、おそらく岩谷さんや共同でプロデュースされた渋谷森久さんの豊富な人脈が生かされたのではないかと推察されます。ユニバーサルさんにはぜひとも「LIFE」未収録の音源を再リリースしていただきたいですね。

「みだれ髪」は演歌を代表する名曲の一つです。ぜひ何かの機会に聴いてみて下さい。美奈子さんの歌う「みだれ髪」なんて想像するだけでゾクゾクします…。

裕木奈江さんは何年も前に中古CD屋でアルバムを買ったことがあったので調べてみたらありました。シングル「泣いてないってば」のカップリングとして収録されたのが最初のリリースだったようですが、私が持っているのはベスト・アルバム「ever green」で、1曲目に収録されています。
裕木さんの歌は独特の雰囲気があってなかなか聴き応えがあります。どことなく斉藤由貴さんを彷彿とさせるものがありますね。リズムも音程も正確なので安心して聴いていられます。美奈子さんとくらべるといささかザッハリヒ(即物的)に過ぎて、そこがやや物足りないところではありますが。オリジナル曲の「泣いてないってば」もなかなかいい曲ですよ。
裕木さんへのバッシングは理由が何だったのか結局私には全くわからなかったのですが、ひどかったですよね。ちょっといじめに近いものがあったような…。また女優として新たなキャリアを築き始めているのはうれしいことですが、音楽ファンとしては歌の方にも取り組んでもらえたらな、とも思います。
segeiさん、こんばんは。
 本当だ。「ふうりゅうふうりんはつこいばなし」と書いてあります。これ、確かに演歌ですね。本田美奈子さんは、最初、演歌でデビューしたかったそうです。コンサートでも時々、演歌を歌ってました。ミュージックフェアにも、演歌特集の時に出演されたことがあります。「北の宿から」と「愛の終着駅」を歌ってました。後、NHKの番組の企画でできた、「サンタのいないクリスマス」という演歌を歌ったことがあります。

[320] 裕木奈江さんでしたね。。。 投稿者:flora [関東] 投稿日:2009/01/19(Mon) 22:48
管理人様、みなさん、こんばんは。。。

確かに、皆さんのおっしゃるとおりでした。字が違っていましたね。私も気付けませんでした。。。

『見あげてごらん夜の星を。』と言う曲を、裕木奈江さんは、どのように唄われて居るのか関心を持った為に、購入したのだと想います。然し、しっかりと聴けた唄声は『見あげてごらん夜の星を。』だけでした。其れ以外に収録されている唄については余り上手く無いと感じた為でした。ケイさんが言われる通り、今では映画などで活躍されて居る事は知っています。。。

そして。。。

ケイさん、つばさ375号さんが描かれている投稿を拝見していて、『風流風鈴~。』と言う曲が、どのような作品なのか益々、気になってしまいました。。。

| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20|
| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40|
| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58|