過去ログ
キーワード 条件 表示

[154] 除幕式。。。 投稿者:flora [関東] 投稿日:2007/08/01(Wed) 21:35
管理人様、こんばんは。。。

今回、初めて本田美奈子.さん関連のイベントに参加できました。イベントに参加できることが、以前からずっと楽しみに出来て、その日にちが近づくにつれて、期待と緊張感で交錯するようになれた女性も、私にとっては初めてでした。

当日(昨日)は、朝方まで続いた夕立のような天候に、無事に除幕式が行われるのか、が心配でしたが、汗ばむほどの陽気になり、除幕式も大成功に終わりました。

今回の除幕式で一番嬉しかった出来事は、本田美奈子.さんのお母様とツーショット写真を撮ることが出来た事でした。

本田美奈子.さんのお母様と、お話しできた事や、握手できただけでも充分に嬉しかったのに、もうこれは忘れることの出来ない貴重な想い出ですね。。。。

今となっては、叶わぬ事とは知りながら、こんなに思い入れが強まるのなら、一度でも良いから直接、本田美奈子.さんに会って見たかったです。会いたかったですね。。。
floraさん、ご訪問ありがとうございました。
私は、美奈子さんが入院されるまで、何回かコンサートに行ったことがあります。最後に握手会のあることがあるのですが、一人一人話し込んで、とても時間のかかる握手会でした(笑)。

[153] 戸田フィルコン・・ 投稿者:ヒロ [関東] 投稿日:2007/07/30(Mon) 01:32
昨日、戸田のフィルコンに行って来ました。
内容は今迄のフィルコンの各曲をフルに流したものですが、1曲だけ新Ver、として、六本木スィートベイジル版「トゥーランドット・誰も寝てはならぬ」が上映されました。PVやTVでよく流れる「アメ・グレ」の赤いドレスでピンクのスポットに浮かぶ美奈子さんが「誰も寝てはならぬ」を熱唱する姿は感動を呼ぶものでした。
どちらかと言うと「アメグレ」よりもこちらの方が好きですね私は・・。
オオラスは定番のAAAのジュピターなんですが、残念なのは今回、会場運営が競艇場側で行っていて、不手際が際立っていた事・・。なんの脈絡の無い所でいきなり照明が点いたりが2度3度あり、裏で子供がイタズラしているのかな?と思う事もしばしば・・。それも、大抵はいい場面ですので、思いっきり興醒めしてしまいました。それと、出入り自由なので外の明かりがスクリーンに映り込む事もありました。もう少し会場運営に気を使って欲しかった思います・・。(贅沢な要求ですが・・)でも今回会場のキャパが2000人と「ゆめぱれす」の倍の客席を満員近く出来た事は、大きなプラスですね・・。LFLグッズの売り場が大盛況なのが新しい美奈子ファンが増えた事だと実感しました・・。
明日は朝霞で除幕式です・・・。楽しみですね・・。
ヒロさん、レポートありがとうございました。STBの「誰も寝てはならぬ」、どこかでさわりだけ聴いたことがあります。聴いて見たいですね。長野であるかな?

[152] 記念碑除幕式典続報・・ 投稿者:ヒロ [関東] 投稿日:2007/07/24(Tue) 01:29
7月31日の除幕式の続報です。
地元・朝霞市商工会HPの情報だと、地元合唱団による
「家路」の合唱や、朝霞第四中のブラバンによる「ミスサイゴンメドレー・アメグレ」の演奏を行うそうです。またゲストとして早見優さんが参加されるそうです。
今日で、あと式典まで一週間です。いよいよですね・・。
(しかし、ミスサイゴン・メドレーって何を演奏するんでしょうか?・・)
http://www.asaka-sci.or.jp/event/honda-minako/index.html
ヒロさん、情報ありがとうございました。
 除幕式は、ちょっといけそうにありません。どんなだったか後で教えてください。
 ミス・サイゴンのナンバーは吹奏楽で結構取り上げられているそうです。「命をあげよう」以外にも、いろいろなメロディーがあります。

[151] まるで別Ver、・・・ 投稿者:ヒロ [関東] 投稿日:2007/07/22(Sun) 22:02
こんばんわ、ヒロです。
ひろさんに教えてもらった「e-onkyo」早速DLして聴きました・・。
感想・・別Verですね、これは。
まるで、スタジオのモニターで聴いているかの様に、クリアで美奈子さんの「吐息」まで聴こえ、思わずゾクッとしてしまいました。残念なのはDL出来る楽曲が少ない事・・。今度、このHi-Bit版でリメイクCD出してほしいですね・・。
情報有難うございました・・。

ヒロさん、こんばんは。ご来訪ありがとうございました。
そうですね。「時-forever for ever」とか「誰も寝てはならぬ」とか、特に聴いてみたいのがまだありません。曲目はだんだん増えてくるだろうと期待しています。

[150] エポニーヌのナンバー。。。 投稿者:マリア [近畿] 投稿日:2007/07/20(Fri) 23:42  Home
ひろさんこんばんは!
「本田美奈子.STAR DUST CLUB!!」のマリアです。

本当に充実してきましたね!375.歌姫伝説。。。
毎日ここに来るのを本当に楽しみにしています。

そして「ミュージカル展示館」の更新。。。
「エポニーヌのナンバー」は本当に良かったです!
まるで当時の感動が蘇ってくるようで,思わず
目が潤んでしまいました。

ひろさんありがとう。。。!
また懲りずに来ます。
ひろさん。。。これからもよろしくお願い申し上げます。。。


本田美奈子.STAR DUST CLUB!! 店長 マリア

追伸:我ながら全くもって幼稚でめちゃくちゃな文章。。。
   本当にお恥ずかしい限りです。
   ひろさん ごめんなさい。。。
マリアさん、こんばんは。ご訪問あいがとうございました。レ・ミゼラブルのところは、徐々に書き込んでいくつもりです。

[149] 彩夏祭。。。 投稿者:flora [関東] 投稿日:2007/07/19(Thu) 00:44
管理人様,こんばんは。

あと2週間ほどと迫った『除幕式。』などのほかに,今年は色々と本田美奈子.さん関連のイベントがありますよね。

これは私に限らず,皆さんにも大変に喜ばしい事と思います。初めてこのようなイベントに参加する私でさえ、今から楽しみですし,とても嬉しい事です。。。

そこで。。。時折,『彩夏祭。』というのを他のサイトで眼にするのですが,これは本田美奈子.さんのファンクラブの会員の人達が対象で,一般には公開されていない,年に1回程度のイベントなのでしょうか?

『彩夏祭。』という名前の由来は何でしょうか?お忙しい時に色々と聞いてしまい,申し訳ありません。。。


floraさん、こんばんは。
 彩夏祭というのは、美奈子さんやファンクラブとは無関係です。朝霞市の市民祭のことです。今年は、彩夏祭にLIVE FOR LIVEが展示するという話があります。彩夏祭という名称は、「彩の国、埼玉」の夏祭りというところからきているようです。

[148] 彼女には永遠性を感じます 投稿者:1117 [近畿] 投稿日:2007/07/15(Sun) 01:35
僕は本田美奈子.さんを知って、技巧や細工では、人の潜在意識をゆさぶらないということを実感で学んだような気がします。
まだまだ彼女の音楽を理解したとまではいきませんが、最初はそれほどとは思わなかった歌でも、すごいなあと思うものも増えてきて、少し嬉しい気分です。
ひろさんが言う、出だしは声が小さく、最後にかけて伸びのある声で迫力があるというのが、最近よく感じます。
やはり彼女の歌は時期に関係なく、飽きませんね。むしろ聞けば聞くほど、よさがわかるので不思議な気がします。
同じ曲でも毎日が楽しみです。
1117さん、ご来訪ありがとうございました。
美奈子さんの歌、本当は生で聴けるとずっといいんですが、今となってはかないません。でも、CDなどでも、相当のところまで、その迫力を感じ取れます。ずっと聴いてあげてください。

[147] 今年の夏は375で熱いです・・ 投稿者:ヒロ [関東] 投稿日:2007/07/04(Wed) 17:16
嬉しいお知らせが2つ。
まず、毎年、朝霞で行われる「彩夏祭」に今年<LIVE FOR LIFE>が参加します。
会場ではパネル展示やグッズ販売等、骨髄バンクと共に行われるそうです。お近くの方、是非お寄りください。
日時:8月4日(土)~5日(日)12:00~21:00
場所:埼玉県朝霞市 市役所庁舎前駐車場

もう一つは・・
埼玉県朝霞市にて建立中の本田美奈子.記念碑の完成記念として、本田美奈子.さんの誕生日でもある7月31日に除幕式を行う事が決定したそうです。
日時:7月31日(火)
場所:埼玉県朝霞市「東武東上線朝霞駅 南口駅前広場」
なお、時間等、詳細は後日オフィシャルHPにて告知するそうです。
ヒロさん、情報ありがとうございました。記念碑、新世界のメロディーが流れる仕掛けがあるそうですね。
LIVE FOR LIFEは、長野と重なっていますね。

[146] 遅くにお邪魔します。。。 投稿者:マリア [近畿] 投稿日:2007/07/04(Wed) 03:40  Home
ひろさんこんばんは!
「本田美奈子.STAR DUST CLUB!!」のマリアです。

音楽研究所。。。早速更新ですね!
「新世界」の記述。。。ありがとうございます!

ひろさんが「新世界」についてSTAR DUST CLUB!!に書き込み
をプレゼントして下さった夜。。。寝ずにずっと「AVE MARIA」と「時」を繰り返し聴いていたんです。

ひろさんの文章を読ませて頂いていると,
やっぱり本田美奈子さんの歌の世界はまだ生きている。。。
そんな想いが確信に変わります。

これからもこのHPは応援しています。
ひろさん。。。よろしくお願い致します。。。


本田美奈子.STAR DUST CLUB!! 店長 マリア

追伸:いつも幼稚な文章でごめんなさい。
   読み飛ばして下さって結構ですよ。。。

新世界は、派手さはないのですが、じっくり聴くとその良さが分かってきます。さて、レ・ミゼラブルのところも更新しないと。

[145] あと1年でミス・サイゴン 投稿者:KOPのスカウサー [近畿] 投稿日:2007/07/02(Mon) 23:35
 ひろさん、皆さん、こんばんは。ここに書くのは初めてですが、ミュージカル展示館の更新、私も楽しみに待っております。実は先月Miss Saigonのメルボルン公演に行ってきたので、美奈子ファンの務めとして、あらましをお伝えします。(以下、少しネタバレあります)
 
 もちろん全編英語ですが、特にキムが歌う場面なんか、自然と岩谷時子さんの詞が思い浮かんできました。キャストは全体的に、安定した実力の演技・歌唱でした。音響マイクもボリューム大きすぎずで問題なし。ヘリコプターは映像で表現してましたが、客席後方にスピーカーを設置したりして臨場感を出していたので、違和感ありません。東京公演時にあった巨大ホーチミン像は頭部のみ、キャデラックは無し(代わりに「自由の女神」嬢のアニメ)でした。

 以前の東京公演とは違う、このような見せ方は、1~2年前のUKツアーやソウル公演と同様だと思いますが、プロデューサーのマッキントッシュ氏が2004年の東京公演パンフで「初演と同じ形でのプロダクションをご覧いただける最後の機会となるでしょう」と書いた通りに、今のところなっているようです。このような舞台装置なら帝劇を改造することなく、また地方公演もできるはずですが、来年が地方は無しで東京だけなら、ひょっとして2004年バージョンで復活かも!?

 またシドニー唯一のカジノに行ったら、9月からMiss Saigonを上演する劇場もあって、ロビー前モニターで公演映像流していました。三層吹き抜けでスケールあるカジノ前の車寄せには、2×8mはあろうかという巨大垂れ幕が十数枚掲げられていて、もう公演始まってるような雰囲気でした。
KOPのスカウサーさん、こんにちは。ご来訪ありがとうございました。Miss Saigon、メルボルン公演行かれたんですね。ご紹介ありがとうございました。Miss Saigonの歌詞ですが、岩谷時子さんは、驚くほど英語詞に忠実に訳しています。日本語詞と英語詞の両方が記載された楽譜を持っているのですが、見事なものです。
来年のミス・サイゴンはキャストが変わりそうな気がします。楽しみです。

| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20|
| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 31| 32| 33| 34| 35| 36| 37| 38| 39| 40|
| 41| 42| 43| 44| 45| 46| 47| 48| 49| 50| 51| 52| 53| 54| 55| 56| 57| 58|