![]() | ひろさんこんばんは。私もレミゼを一週間くらい前に観てきました。 今年のレミゼは神戸みゆきさんがエポニーヌをやる予定があったので少し期待して いたのですが(ファンというほどでも無いのですが、一応神戸さんがデビュー当時に出演されて いたTV番組を見ていたので)、体調不良で全公演欠席という事で残念でした。 それはともかく見たのはジャンバルジャンが今井清隆さん、エポニーヌが知念里奈さんの回です。 知念さんは歌い方というか発音が「英語で育った人が大人になって日本にきて日本語に慣れたみたい」 な感じがして、ちょっと違和感がありましたが、まあまあ良かったです。 見た目姿的には頬がこけてる感じとか、多少美奈子さんぽいと言えば美奈子さんぽかったですが。。 売店には美奈子さんが出演されたミュージカルとクラシックのCDが発売されてましたね。 | |
![]() | ケイさん、こんばんは。ご訪問ありがとうございます。そうえいば、私、知念エポは見たことがないですね。知念コゼットと知念キムはあります。声は何となく美奈子さんに似てて、私は結構好きです。 神戸みゆきさんは、驚きのキャスティングでしたね。歌を歌っているのはほとんど聴いたことがないのですが、オーディションに受かったぐらいだから、相当がんばったのでしょう。 「体調不良」というのが気にかかりますね。降板の言い訳と邪推する人もいたかもしれませんが、実際に芸能活動を休止しているようなので、何かあるのでしょう。 |
![]() | こんばんわ、ヒロです。 長野での追悼展がLFLの方で告知されたので、お知らせします。 本田美奈子展 (生きるって、素晴らしい)は8月2日(木)~8月9日(水)まで長野東急シェルシェ5階ホールにて開催。 写真の他ステージ衣装や愛用した品々も展示されます。又、アイドル時代のヒットソングやミュージカルの名演、プライベートやコンサート風景など秘蔵の映像をご覧頂く「本田美奈子.フィルムコンサート」も会場内で行う予定・・。また、期間中、毎日1名に抽選で美奈子さんの直筆サイン色紙がプレゼントされるそうです・・。 *詳細は長野東急HPにて。 http://www.nagano-tokyu.co.jp/ いよいよ、LIVE FOR LIFE舞輝2006-2007ツアー始まりましたね・・。期間も1週間ありますので私も是非、遠征し参加したいと思います。 | |
![]() | ヒロさん、こんにちは。情報ありがとうございました。 8月4日(土)に行こうと考えています。 |
![]() | また レミゼ 最新事情なども(・ー・) お聞かせくだせ~~ ミスサイゴンの演出とか 舞台装置とかも 時代とともに 変化してるんだなあ と 思いましたな。。。 | |
![]() | レ・ミゼラブルは、上演時間が短くなってから、ちょっと感動しにくくなりました。以前、ブロードウェイで上演されていた時に、長時間だと、出演者に払う夜間手当が高くなるため、削ったものに世界中が合わせたためだそうです。 エポニーヌは、笹本玲奈さんが、ものすごく上手くなってました。 |
![]() | ひろさんこんばんは。 「本田美奈子.STAR DUST CLUB!!」のマリアです。 いつも大変お世話になっております。。。 この土曜日と日曜日はレ・ミゼ観劇で東京までご遠征。。。本当におつかれさまでした!有意義な時間を過ごすことができましたか。。。?またこのHPやSTAR DUST CLUB!!でもミュージカルのお話や魅力を私たちファンにぜひ教えて下さい。。。「ミュージカル展示館」の更新。。。本当に楽しみです。ひろさん。。。よろしくお願いします。。。 それから先週は水曜日と金曜日と立て続けに「音楽研究所」の更新。。。STAR DUST CLUB!!でも本当に大好評だったからこのHPにもすぐにUPして下さって本当に嬉しかったです。。。!ひろさん ありがとう。。。 それにしても。。。「375.歌姫伝説」や「本田美奈子.STAR DUST CLUB!!」にはひろさんやfloraさんといった素晴らしい音楽ファンのみなさまがいらっしゃって本当に心強いです。。。 そんな中でも ひろさん。。。どうかこれからもこの「375.歌姫伝説」と「本田美奈子.STAR DUST CLUB!!」を引っ張っていって下さい。。。よろしくお願い致します。。。 最強の音楽サイト「375.歌姫伝説」にはこれからも毎日来たいと思います。ひろさん 末永い運営維持をよろしくお願いします。。。 また来ます。 ひろさん。。。それではまた。。。。。 本田美奈子.STAR DUST CLUB!! 店長 マリア | |
![]() | レ・ミゼの話は、数日内に書き込みしたいと思います。 ここのミュージカルのところも、少しずつ、作り始めました。 |
![]() | 管理人様、こんばんは。 『ミス・サイゴン。』の『ACT-2ライヴ盤』も聴くことが出来ました。これは『ミス・サイゴン。』の後半の部分を録音している、ということで宜しいのでしょうか? ACT-2では『BUI-DOI。』というストーリーの、『ジョン役。』の人の唄声に魅了出来ました。これは私が丁度、本田美奈子.さんの『AVE MARIA』というCDを初めて購入して、『ヴォカリーズ』という曲を聴き、一切歌詞がないにも関わらず、優しさや力強さで溢れていることに感動でき、すっかりと本田美奈子.さんの唄声に馴染めた、という感覚に似ていました。 『ACT-1。』のライヴ盤も含めて、全体的に『ジジ役。』の人の出番は意外と少ないのですね。 今回、初めて『ミュージカル録音。』のCDを購入しましたが、音楽CDを聴いている場合と異なり、今はどのあたりを唄っているのか、を眼で追うのに大変だった箇所もありました。まだ唄い終わらないうちに、他の人の唄声も混じり、復唱のようになっていくからです。そういうところが、ミュージカルの醍醐味であり、迫力を感じるところなのでしょうね。 普段、音楽CDを聴いている場合と違って、舞台での演技の様子が分かるような気がするところも、聴き応えがあると思うところです。 今回も、色々と貴重な体験が出来て嬉しかったです。本当にありがとうございました。 (追伸) 実は先日、『ACT-2ライヴ盤。』を聴いた感想を書き込みしたのですが、『迷惑投稿』という形になり、送信されませんでした。もしかしたら、別々の形で二重投稿になってしまっているかも知れません。 色々とお手数おかけしました。 | |
![]() | floraさん、こんばんは。 単純に、長いので2枚に分けたという場合もありますが、このCDの場合は、実際に公演の1幕、2幕に対応しています。ミュージカルなどの演劇の多くは、休憩をはさんで2部に分けられており、前半を1幕(ACT 1)、後半を2幕(ACT 2)と言います。1幕の終わりに、「命をあげよう」を歌うシーンがあり、休憩の後、2幕の最初のシーンで「ブイ・ドイ」が歌われます。このシーンは、アトランタで、ブイ・ドイと呼ばれるベトナム戦争で置き去りにされた米兵の子供を助けようという集会で、ジョンが、演説するシーンです。バックには、大画面のテレビにベトナムの子らを移した映像が流れます。歌っているのは、「園岡新太郎」という人で、もと劇団四季の研究所にいた方です。 来年また、ミス・サイゴンの公演があります。ちょっと高いですから、一度見に行って下さい。CDを聴いただけだと、何故、こういう歌い方になっているか良く分からないことが、場面を見ながらだと良く理解できます。 PS:「迷惑投稿」の件、すみませんでした。このゲストブックには、システム的に迷惑投稿を防止する機能が組み込まれているのですが、何らかの原因で誤判断してしまったようです。 |
![]() | 管理人様、こんばんは。 管理人様が、5月12日付の某BBSで私に薦めて下さいました、『ミス・サイゴンの劇場公演ライヴ盤』ですが、2種類あるうちの、『帝劇(東京)公演、完全全曲ライヴ盤』を今回、購入しました。私の住む近くの、幾つかのCD屋などでは全く見当たりませんでしたので、HMVを経由しての購入となりました。 今のところ、『ACT-1』のみのライブ盤しか聴いていませんが、今までの本田美奈子.さんのCDアルバムとは異なる、全く新しい唄声を満喫できたところですし、部屋に居ながらにして直接、ミュージカル・ライヴを楽しんでいるような感覚でした。早く、『ACT-2』も聴いてみたいものです。 予想以上にストーリーが面白かったのです。ミュージカルを観に行った事が一度も無い私でも、充分に満喫できました。 私個人的に気に入ったストーリーは、17番の『COO-COO PRINCESS(クークー・プリンセス)』です。 ストーリー中の『ジューヴァイヴェイ ユードイマイ ジューヴァイヴェイ ヴァオニャイモイ』とは、何の意味なのか分かりませんが、ミュージカルを演じ切っている本田美奈子.さんの姿や表情が浮かんでくるようです。値段が高いだけの価値は、あると思います。充分に聴き応えはありますね。 | |
![]() | floraさん、こんばんは。ご訪問ありがとうございます。 帝劇版のミス・サイゴンは、ミュージカルのCDを扱っているCDショップだと置いてある場合があります。最近でも、実際に置いてあるのを見かけたことがあります。まあ、ミュージカルのCDを置いているCDショップ自体少ないですね。ベトナム語の歌詞のところ、英語版だと、次のように表記してあります。 DJU VUI VAY YU DOI MY DJU VUI VAY VAO NYAY MOI 意味は良く分かりません。でも、結婚式の歌なので、お祝いの言葉なのでしょう。DISK1の最後の「命をあげよう」、出だしの部分、何となく録音レベルが低くて音が小さく感じるかもしれませんが、劇場で聴くと、出だしの部分でも普通に聞こえる音量です。アンプの出力を出だしの部分で普通に音量に調整すると、歌の最後は大変音量が大きくなります。公演では、実際に、声量差が多きく、その分迫力があります。 |
![]() | ひろさんこんばんは。 「本田美奈子.STAR DUST CLUB!!」のマリアです。 今日は全てのコーナーを行ったり来たりしています。 ところで「音楽展示館」ですが,各アルバムごとに ひろさんご解釈の「レヴュー/感想」をもう少し詳細に 掲載されては如何でしょうか。。。? かなり大変な作業ですが,例えばSTAR DUST CLUB!!にまず 「M'シンドローム・レヴュー」「LIPS・レヴュー」。。。 という風にひろさんの各アルバムごとのご感想を下書き投稿して頂いて,その後にこのHPの「音楽展示館」にUPして頂き, 永久保存版にする。。。 実はひろさんが,本田美奈子さんの音楽集(特にEMI時代)についてどのようなご感想を持っておられるのか。。。? これを知りたがっているのは私だけではなく,STAR DUST CLUB!!にもたくさんいらっしゃいます。。。 ひろさん。。。一度ご検討してみて下さい。 (ひろさんもお忙しいから無理かなぁ。。。。。) ところでひろさん,音楽研究所の「クラシック編」の追加記述と「レ・ミゼ」についての投稿。。。STAR DUST CLUB!!のファン一同首を長くして書き込みを待っております! ひろさん。。。よろしくお願いしますね。。。 本田美奈子.STAR DUST CLUB!! 店長 マリア | |
![]() | マリアさん、こんばんは。 各アルバムについての感想は難しいです。私の場合、何かインパクトを受けた作品でないと、何か書こうという気が起きません。さすがに、アルバムの曲、大体全部、何か書きたいと思えるのは「AVE MARIA」ぐらいです。 気が向いたら、まだ何曲か書こうと思います。 後、東芝EMI時代の曲については、一部を除いては、懐かしいという以外の理由で聴くことはあまりなくなりましたし、今更取り上げたいという気はあまりしません。 レ・ミゼラブルは、来週見に行きますが、いろいろ書きたいと思っています。 |
![]() | ひろさんこんばんは。 「本田美奈子.STAR DUST CLUB!!」のマリアです。 ここには毎日毎日来ています! 今日は「音楽歴史館」を本当に楽しく拝読させて 頂きました。 音楽中心でひろさんが語る本当に素晴らしい本田美奈子.さんの名演の数々。。。 入院直前のクリスマスコンサートやストアイベントなどのレポート記事は読んでいてやはり涙が出そうになりますが,本田美奈子.さんの音楽の世界は永遠に不滅ですよね!ひろさん。。 ところでひろさん。。。いよいよレ・ミゼ。。。 「ミュージカル展示館」の更新ですか。。。? 本当に楽しみです!これからも毎日来ます! 私の本当に大好きな本田美奈子.さんの音楽サイト 「375.歌姫伝説」。。。運営維持を何卒よろしくお願い申し上げます。。。 心から応援しております。 それではまた。。。 本田美奈子.STAR DUST CLUB!! 店長 マリア 追伸:文章がめちゃくちゃです。ごめんなさい。。。 | |
![]() | マリアさん、毎日、ご訪問ありがとうございます。レ・ミゼラブルの部分は今、少しずつ書こうとしています。ライブ盤CDだけでも、日本語 6種類、英語 2種類、仏語 1種類持ってます、、、これの聞き比べやるだけでも大変そうです(笑)。 |
![]() | ひろさんこんばんは! 「本田美奈子.STAR DUST CLUB!!」のマリアです。 ひろさん お忙しい中,早速STAR DUST CLUB!!でも 大評判だった「ジュピター」などの記事をこの 「375.歌姫伝説」に追加して下さってありがとう ございます!本当に嬉しいです! もう何度も読み返させて頂きましたぁ。。。 本当に素晴らしいです! ひろさん。。。これからも「375.歌姫伝説」の更なる 発展を心から楽しみにしております。。。! ひろさん「375.歌姫伝説」...これからも末永く続けて いって下さい。。。 ひろさん。。。よろしくお願い申し上げます。。。 本田美奈子.STAR DUST CLUB!! 店長 マリア | |
![]() | マリアさん、こんばんは。音楽研究所、以前書いたところと最近書いたところの文章が、色々な方向に走ってしまい、なかなか統一がとれそうにありません。ま、いっか。更新はちょっとずつやっていきます。 |
![]() | ひろさんこんばんは! 「本田美奈子.STAR DUST CLUB!!」のマリアです。 遅くなりましたが(もちろん更新直後からチェックしていました!) 音楽研究所に「クラシック編」が誕生! ひろさんありがとうございます!本当に嬉しいです。。。! STAR DUST CLUB!!でも大好評でしたぁ。。。 「Ave Maria」というアルバムは本当に素晴らしい アルバムですね。。。 はじめて聴かせて頂いた時はもうひっくり返りました。。。 でも。。。リリースから数年たった今でもその輝きは 少しも色褪せていませんよね。。。 聴かせて頂く度に今も新しい発見があります。 本当に大好きな「375.歌姫伝説」。。。 これからもずっとずっと続けていって下さいね。 また来ます。。。 ひろさん。。。今後ともよろしくお願い申し上げます。。。 本田美奈子.STAR DUST CLUB!! 店長 マリア | |
![]() | マリアさん、こんばんは。ご訪問ありがとうございます。クラシック編は、もう少し書き加えるつもりです。 |
|