Q13. 「この時の、この仁が好き!」あなたのいちばん好きな仁をよかったら教えてください。

ウタワラなどのコントの場面で楽しそうに笑っている仁。
数年前?の少クラで、めっちゃ可愛く笑った仁さん。(友達にビデオを見せてもらいました)
Happyがテーマだった回でしょうか?
Happyな時は?と亀ちゃんに聞かれ、「ものまねが上手いねって言われたとき」と答え、「言われないだろうけど、まあやってみて」みたいな感じで言われてやって、「はい微妙~」と亀に切り上げられてしまった時の笑顔が・・・v
選ぶのが難しいですが、「ひとつ屋根のうえ」が好きです。
2004.12.12の少クラで「江の島のクリスマス」を唄うことが大好きでたまらないって幸せそうな顔ではにかみながら唄う仁が最高に大好きです☆
中丸くんとじゃれている時の仁くんが好きです。
中丸くんがらみということでなくとも、何だかとっても安心して甘えているような気がして・・・・・。あ~でもこれは私の勝手な想像です。
一番というのは難しいですが、歌っている時、笑顔の赤西くんは好きです。
メンバーとバカみたいなことして笑っている時と、歌っているとき。
今まであんなにオーラばしばしで歌ってたのに、次の瞬間にはおこちゃまだったり。
見ていて飽きることがない。いつもトキメキをくれるところ。
山Pといるときの二人の空気もすごく好きです。
1番好きなのは曲を歌ってる姿です。
少クラでcareを歌う仁くんが1番好きですっっ。
「KAT-TUN×3」「音楽戦士」で歌う(踊る)仁。深夜番組は、色気が増しますね。
それと対照的な、2005年春発売の「ちゃお」。やさしいお兄さんの雰囲気が好きです。
そして、「ドリボズ」ポスター。唯一買ったポスターです。
ごめんなさい、三つも書いてしまいました。
メンバーでふざけ合ってる時の笑顔の仁くん♪
ただただ歌ってる仁。気持ち良さそうにコンサートなのに入り込んで歌ってる仁が好き。
迷いますね~
最近で言うと、リアルコンの時、聖ソロのバックで踊っている赤西君ですね~☆
あれはほんとかっこよすぎ!!髪をくくってて、キャップを被ってて
うなじが見れた時は絶叫ものでした(笑)
PINKYに負けないくらいセクシーでした~^^;
あと(まだあるんかい!)、ミンテレの修学旅行でのコントで
青木さやかさんの写真集を見てにやけてる赤西君。
陣内さんとのお化け屋敷のコントで「うらめしやん~★」とかっこよく言う赤西君。
2004年?の少クラで「愛してるよ」っとめっちゃ照れながら言う赤西君。
も~全部可愛くて愛おしくて思い出すだけでよだれが出ちゃいます(笑)
へタレな姿や、笑う姿、真剣に踊る姿やら演技してる姿など好きな仁は沢山ありますが、やっぱり私の一番好きな赤西仁は歌っている姿です。
ロンを着てる仁の身体のラインがものすっごく好きです。特に海賊帆の白のロンTのときが好き。
すぐに思い出すのは、グラチャンのKAT-TUNだ!の中で亀がみんなにプロデュースを何にもしてないといじられてるときにムキになった亀を見る仁の顔がかわいくて、これは亀込みで仁が好きです。
テレビでも、ライブでも、メンバーと楽しそうに戯れている仁が好き。
いっぱいあるけど、歌ってるときの仁が一番好き。あとは、キャハハっって笑う無邪気なところと、言葉を選んで真剣に話そうとする所。素直でまっすぐで不器用所かな?もちろんエロいのも大好き!
歌ってる仁(特に2004年の少クラのキラキラ加減が)
ウタワラのバレーの時の爆音にびっくりする時や
KAT-TUN×3のお化け屋敷の時などのヘタレ仁が好きです。
6人でわちゃわちゃ子犬のように戯れている時。
リアフェのPV撮影映像の山手線ゲームとか大好きです。
選ぶのが大変ですが…
2005年の年末のMステSPでShe Said...を歌う仁が好きです。
ウタワラで仁くんの素顔が見れたこと。
神サマーコンDVDの「君を想うとき」の仁。
目を閉じると意外に長い睫が頬に影を落とすところ。ファーストコンの『君を想う時』を歌ってる時、睫の長さ、形、美しさにおののいた。
ごくせん前ぐらいの少クラで歌い踊る仁。(リアルで見てないけど・・)
海賊帆Peacefuldaysに入る直前の、ワーンッ!トゥー!~ワントゥースリーフォーッ♪とカウントをとるところ。とっても楽しそうで大好き。
可愛い仁とか たくさんあるのですが 好きな歌で書いた Hesitate歌ったときの仁は もう 光り輝いてて 神々しかった!! あの仁は 最強だなって思っています!!
はにかんだ笑顔
2006年7月「うたばん」 うぜ~ とか言いつつ トレビア~ンな 楽しそうな仁。
06年3月10日のMステで(KAT-TUNが出演するときはいつも今夜限りと言われていたことについて)
聖「じゃなくなりましたね」に対して仁「じゃなくなるようにがんばります」という発言。
あの時こんな言葉を言うなんて正直意外で…。ものすごく嬉しかったですね。この言葉を信じてます。
少クラの、、、ヒナと横が司会をして、「毎日愛してるって言ってそうな人」を会場のファンの投票で選ぶ(すみません、コーナー名忘れました)ってやつの、照れた「愛してるよ」
24時間テレビで頭に白タオルで子供達にダンスを教えている場面。それとどちらか選べないのが休業前最後のポポロのアップの仁君。
「ウタワラ」の「バレーボール」の回の仁です。
コンサートで歌ってるとき。
ネバーアゲインの最後の、超高いフェイク?が素敵!
くしゃくしゃな笑顔。気持ちの良いくらいの食べ方。帰ってきたらグルメロケ希望^^
声がめちゃめちゃ好きなんで、仁の声が聞けたら言うことないです。
ごくせんの第9話 川原の土手で5人が合コンの為に気合を入れるシーンで掛け声を掛ける 抜けた顔の仁がかわいい!
Real Face のウィンク仁くん。
基本的にどんな仁くんも好きなんですが…キメ顔の色っぽかったり、思いっきり笑ってるときなどが好きです。選ぶの難しいです(笑)
も~う!歌ってる仁さんが大好き!!
難しい…。
あえて選ぶなら「ウタワラ」60min.コーナーの青汁バレーボール。
メガネ男子&くるくるの髪でかわいく始まり、途中は長くなるので省略しますが(笑)
最後に「パーン!!」て音にびっくりして「キャーッ」て転がって終わるまで全て。
私のいちばん好きな仁は、メンバーの中で笑顔になっている仁です。
といいつつ2つほど上げてみました。
・Mステ(05.08.19)雨降らし演出ありの『青天の霹靂』。曲中腰を落して左ひじを膝の上に置いて前屈みになっているところ。“男の逞しさ”というものが感じられてたまらなく好きです。(これに関しては笑顔はまったく無関係ですね)
・06.04.28のミニステ&Mステ。この放送の時は最初から最後まで好きです。もちろん岩石仁も。(^-^)
5歳児なみの無邪気な笑顔。歌もしぐさも仁そのもの全部が好きなのかもしれません。
2003年のカウコンで世界にひとつだけの花を歌っている仁
カメとよく絡んでいた時の仁が一番可愛かったかと…笑。仁のすべてが好きなので決められません。汗。
テレビ番組で、亀ちゃんと仲良くしているところ。
(勝手に、仁・亀ちゃんは大親友だと思っていましたが、実は、仁ちゃんは山Pと大親友だと知りかなりショックを受けました。できたら、亀ちゃんに仁ちゃんを返してほしいです。)
一番といわれると、困ってしまいまいますが、とにかく笑顔が大好きです。
子供っぽい無邪気なところと、大人っぽいセクシーのなところのギャップがいいですね。
え~、たくさんありすぎて回答に困ります。コントをやっている時のかわいい仁くんも好きだし、ha-ha歌っているときみたいに、セクシーな仁くんも好き。インタビューに真摯に答えているときの誠実な仁君も好き。6人でじゃれ合っているときの仁くんも・・・。全部好きです。
仁を知ったのが、皆さんより遅かったもんで、いろんなお姐さま方のサイトで
最初は仁のことを”へたれ”と言われている訳がわからなかったのですが、「裸の少年」の映像をいろんな所でみてからよーく分かりました。
「裸の少年」の頃の 風ポンやジミ-、斗真、長谷ジュンなんかにいじられて「へたれでぉバカ」な仁だけど、とびっきりの笑顔の仁が大好きです!
あの頃をリアルで見られてはいませんが、あんな笑顔の仁にまた早く逢いたいです!
やはり、DVD海賊帆の中の仁はどれも好き。
Live 海賊帆の仁ソロで、ピンクな感じになる前と後のガッツリ踊ってる仁が好き!
いっぱいありすぎて。。。
裸の少年仁もいいし、ピーちゃん、亮ちゃんと絡んでる仁もいいし、アネゴでのコーヒー熱っ。とか演じる仁もいいし、自分を隠せず取り繕えずついつい公のところで思ったことをまんま言ってしまう不器用仁もぜーんぶ好きで。。。復帰を待っている今は決めれませんよー(涙)。。ごめんねどんちゃん。
難しいですねぇ。。。(苦笑)その時々で仁くんは変化して、『好きな仁』がたくさん居て選ぶのがとても難しいです。でも、Kinki Kidsの『愛のかたまり』のバック仁は、年齢よりもとても大人っぽくて好きですね。
アネゴの明彦君がなおこさんの不倫を知り、切なそうに涙を落とすシ-ンです。
まだ未だにあまり見たくない時期ならありますが、何か?(笑)
いつの仁も好きだよ、選べない。
anegoのときの赤西くん・・。
ウタワラグルメツアーの時のメドレーでがむしゃらに踊る仁♪(踊りのテンポがズレそうで冷や冷やしつつ持ち直す!)
KAT-TUNメンバーと楽しそうでとびっきりの笑顔の仁(^o^)丿
大きな声で、大きな口で「あはは」って笑ってる仁くんが好きです。
今は懐かしい『へタレ仁』時代。→元祖「裸の少年」深夜枠!!
歌っている時の仁!
2003年5月9日Mステで「ハルカナ約束」を披露した時のラストのウィンク
海賊帆のDVDの中でファンに倒れこむようにしながら歌ってるところ。(アンコール・Tシャツ姿の時です)
セクシー仁くんも、かわいい仁くんも好きなのですが、今の一番は「SIGNAL」PVの最初の振り写しシーンで「カメ」と呼ぶ聖VS亀のやりとりをユルーく踊りながら「フフッ」とユルー見ている仁くんです。結局「おっとり仁くん」が私のツボのようです。
とにかく仁くんの歌声が大好きです。(実はずっと小田和正一筋だったのですけど・・)仁くんの声は本当に心地よく私の心に響いてきます。
へたれな仁くんが好きです(笑)
『裸の少年』時代の仁も大好きですが、ジャパン☆ウォーカーの『ひとつ屋根の上』も大好き。。。
俳優仁も大好き。。。歌う仁も大好き。。。
あぁーーー!!どの仁も大好きでいちばんを選べなーーーい。
どーーーしても!!っていうのなら『笑顔の仁』かな。
ごめんなさい。あまりに難しい質問です(笑) どの仁も大好きで選べません!
Live海賊帆のパンフレットの仁
左手で髪をかきあげてこっちを見てる あの眼あの顔あの仁が好きです。
この頃の仁がめっちゃ好きですね。
何言い出すか。何しでかすか。彼の言動、珍動。もろもろ。
これ、いちばんって難しくないですか(笑)?
う~ん、う~ん、一杯ありすぎて。
表情で好きなのは、ごくせんの2話で、廊下で目を瞑って武の話を聞いている時の、切なそうな顔かな。(わかります?)
NYでの写真集!
もちろん最近の仁も好きです
笑顔の仁くん
全部です。
1番好きなのはやっぱり笑顔!!
選べないけど。。。笑顔で歌って踊ってる仁君!サマリーとか大好き!ごくせんの”隼人、勝手なことするな”と竜が助けに来た時の顔! ヤンクミに吹き矢で撃たれた顔!
やっぱり、心底楽しそうに笑っていた頃の仁かなぁ・・・
もちろんsexyな仁も大好きですけど(笑)
♪care♪を歌う仁(コンサートで初めて聞いたのですが…その時の私の心情を知ってるのかと思うほど…ピッタリ!!頬をつたう涙でよく見えなかったのですが)
PINKYの仁君
歌っている時の仁君が好きです。ドコモの白仁も好きです。
歌っている仁が好きです。
やっぱりanegoの仁さんです。
着地する直前に内側に入る右足・・・。おなかのお肉。なんと言ってもダントツは唇。その左下のほくろ(シミ??)←雑誌などで修正で消されてると「分かってないなぁ」とぼやく・・・。
デビュー前の、セクシーさを惜しみなく垂れ流していた頃の仁。
最初のきっかけが目線外しなので、外しながら微笑まれたりすると、呼吸を忘れます。でも、もっと好きなのは噛んだり、突っ込まれたりした時の嬉しそうな顔とか、笑いをとった時の得意気な顔とか、とにかくコロコロ変わる表情かな・・ウフ!
ウタワラ、デビューへの道『ha-ha』
ウタワラの親子でダンス(?)の、ダンスの先生をしているお母さんを手伝ってほしいと娘さんが依頼してきた分のロケで、床を掃除するように言われて、生徒さんの間をモップをかけながらぽてぽてと歩く後姿がたまらなく好きです。
私もカウコンの「世界に一つだけの花」の仁くんはかなり好きです!
「少クラ」で歌っていた時、カメラ目線でウィンク!
どんな仁も大好きですがやはり満面の笑顔の仁がいちばんです。最強です。
やはり、コンサートで唄&ダンスしてる時♪特に、全身全霊って感じのソロがぁぁぁ。
テレビで舌足らずにしゃべる仁くんのギャップも好きですが♪
ボニバタ、ひらひら、It can't be など、挙げたらキリがないんですが、しいて言うならサマリーのギリシャ仁♪
2002年の少クラでラブオアを歌った時に
亀ちゃんがフリを忘れちゃって、それを見て笑う仁くんが凄く好きです!
田口君堕ちしておきながら語る資格があるのか…と思うのですけど、カウコンの「世界に~」を歌う仁ちゃんは最高に美しいですね。
田口君も今より大人っぽくてかっこいいですけど^^。
今見るとバックダンサーKAT-TUNがかっこよすぎるので「歯車」バックの仁ちゃんも素敵です。
でも基本的にはお茶目な仁ちゃん大好きです。
田口君に意地悪言うのもちょっかい出すのも愛ゆえと思っていますが間違いですか?
いちばん・・・いちばんって一つって事でしょうか?(TT▽TT)ダァ―
仁くんならほとんど好きなんです。。TへT
「この時の仁くんはイマイチ・・・」とか言うならあげられるんですが・・・^^;
いちばんが沢山あるんですけど・・
例えば海賊帆の仁くんはすべて好きだし・・江ノ島のクリスマスを笑顔で歌う仁くんとか、 ウタワラのゆうねちゃん絡み仁くんとか三輪車の仁くんとか立ち位置間違えた時の仁くんとか・・
あなたにお手紙書きましょうの、Pちゃんの手紙を聞いてるときの仁くんとか・・・
Realコンの最後のMCとか・・・
一言でいえば・・大したオチもないのに話を割って入っちゃう仁くんはイマイチだけど(笑)それ以外は全部大好きです!!>_<
何故か今思い浮かんだのは横アリで会見してバスに乗る仁。笑顔がきゃぴきゃぴピカピカ。
選べないんですけど((笑 しいていうなら【海賊帆】の『NEVER AGAIN』の仁ですかね・・・
全部好きなんですけどねッ?!?!?!笑
アネゴで男子トイレにいる尚子に驚く様子。明彦が給湯室で先輩に同棲を言えずにいるところを尚子に聞かれたところ。アネゴSPでモンゴルへ助けに行こうとする尚子に[モンゴル?…ああ~]と説明しだすところ。うたばんでピエールとのやりとり。
いろいろありすぎて、とても書ききれません。一番最近の映像で言えば、ウタワラでMIRACLEを歌っている時、大サビで立ち位置を間違えて、亀ちゃんに蹴られて笑いながら謝ってるトコと、その後田口くんと顔を見合わせているトコです。
隼人がきっかけだったので、もっとクールな子なのかな?と思っていたら、笑顔がとっても子ども。思いっきり笑っているところかな?この時といわれるとチョットむずかしいかなぁ
ありすぎで決められません。ごめんなさい。
ふにゃっとしたやわらかい笑顔が大好き
難しい~>< 
海賊帆の中のLe cielのイェ~イって言うときの顔が好き。ごくせんで遅刻しちゃってごめんなパイの仁が好き。 anegoでキスする前のマジ顔も好き。でも、一番は笑顔ですねぇ。。。Myojoの仁亮安(中国人みたい・笑)3ショットのあの笑顔が好きです。
コンサートでみんなに「じ~ん」と呼ばせて、耳に手をあてるしぐさ!たまりませんっ!
はにかんだ笑顔の瞬間の仁
無邪気に笑う仁が好きです
2003年くらいの少年倶楽部で運動会をしたとき、竜ちゃんのアクロバットに爆笑して眉毛をへにゃって下げる仁くんが私の中で神。
少クラの五関くんと旗揚げの対決をしてる所。
すごい集中してるとこと間違った後がかわいい。
アマンを車からさりげなく守った仁。
他のメンバーにちょっかいかけてるときの顔が好きです(笑)
キメキメの仁君よりも、そういう素な顔が出てる時が好きです。
どうしましょう??『1番好きな仁』って考えてたら色んな仁が浮かびだして涙が。。私の目で見た仁全て好きです。『仁のこんなとこヤダ~!』って思ってた部分もあったはずなのに。。。この時の、とはいえないですがやっぱり仁の笑顔が好き過ぎます!
非常に迷いますが、去年のドコモの白仁。特に寝そべり仁。
えー…いちばんなんて決められません。。(T-T)
どの時の仁も大好きなんですっ!
私はまだまだ昔の仁を知らないんで、もっともっと知りたいくらいなんですっ!(切実^^; )
小さい子に向ける笑顔。あれは母としてなんか見てるだけで泣けてきます・・。
難しい・・・(笑)
真剣な表情で歌ってるところ、きゃはははって笑ってるところ。
もっとあるのですが上手く書けません(汗)
デビューコンのPINKYの聖とのからみは大好物です。双眼鏡越しでないクリアな映像がもうすぐ見れるとおもうと、とっても楽しみです。
ハルカナ約束で、ハモリをしている時。
キラキラの笑顔で笑ってるときの仁くんがいちばん好きです。
友達が仁の大ファンでその影響で細部までみるようになりましたが(汗)、
私の中の仁のツボは、海賊帆の♪ネバアゲ登場のかなりの内股とか、
ウタワラ60minisのバレーボール最後、爆音でびっくりしてひっくりかえるところですね~。ウタワラは今でもたまにみたくなりますね。バレーボール の回はみんな大好きです!
あと、24時間テレビでのお兄ちゃんっぷりも惚れました。
歌っている姿はどの場面も甲乙つけがたいのです。去年のコンサートの時、スタンド席に突然現れた赤亀の姿(目の前に登場したんですもの)心臓が止まるかとおもいました。
その衝撃は一言では表せません!あと20センチ!そんな感じです(笑)
仁の小さな顔、綺麗な目~カッコいいとかそんな表現では言えない何かがありました。
好きすぎてどれとは言えませんがanegoなら酔ったアネゴを抱き起こして抱きしめる所キュンとなります。あっ、やっぱりみんな好き。仁の歌は特別です。
色んな仁が思い浮かんで一番が分かりませんでした。
答えになってないですね・・・。
迷いましたがドリボズの冒頭のフライングの時の足先まで気を抜かない姿勢が好きです。普通の人なら見ないであろう部分までバシっと決めてくる瞬間はただただ純粋に尊敬してしまいます。
ちなみに好きなパーツは足首です。
Myojyoの1月号に載っていたネクタイしゅるりんの仁様。
あれは未だにどきどきします。
ウタワラにてゆうねちゃんを抱っこしながら歌う仁くん、かな…。
たくさんありすぎて難しいですね(>_<)
セクシーな仁君は好き。やっぱ、色気は大事!!!笑
でも、基本どんな仁君も好きですよ♪
全ての仁が好きですが…ぁぇて言ぅならゥタワラの親子ダンスでゆうねチャンを抱っこする仁です(笑
6人でわいわいしているときの仁くん。
裸の少年
いっぱいあるけど、「anego」の犬みたいな黒沢明彦が好き。
あとは、2005年末のMステ「SHE SAID...」のエロ仁。
ボケた後の恥ずかしがる仁ちゃん
2003年「裸の少年」の、代官山の回で、ワッフル食べるときに口の端に生クリーム付けてる仁が一番好きです!
ウタワラのSIX SENSES!帽子でほとんど顔が見えなかったのに、仁くんが仁くんらしくて(うまく説明できない...すみません)つい何回も見てしまいます・
あまり過去は知らないんですけど、2003~2004くらいの仁くんがかわいいなーって思います。クールな仁くんよりもはにかんだ笑顔の仁くんが好きです。
やっぱり「愛のかたまり」「Care」を歌った回の少クラは私の中の世界遺産です。
マイクの脇から垣間見える、くるんとした口角。内股でペンギンのように「ぺた…ぺた…」という効果音が聞こえてくるかのように歩く姿。伏し目がちな顔。きょろんとした時の黒目。そしてなによりも、ふわーっと笑った時の顔と七変化するのに常にマイナスイオンを放っている歌声(どんなに高い声を出しても金属音のようにならないような気がするんです)。 ←って、めちゃ細かくてすみません!全部パーツだし(^^;)どうも私はほわほわしたアカニシくんが好きなようです。そして、どんなにエロチックに腰をまわしても、どうも北欧のティーカップのような(どういう例えだ?)硬質な印象を受けるんです。
KAT-TUN×3のお化け屋敷でMEGUMIを置いて逃げちゃう仁
うたばんでマジックを見てて『うぜ~!』って言ってた時
ごくせんの時の「てめえらなんかよー・・」と言ったあと 相手を左から右にゆっくりと見渡す顔。
(分かりづらくて済みません)
映像にはなっていないのですが、2003年、夏のコンサート、横浜アリーナでの赤西君が好きです。亀梨君をかばっていた姿は今でも覚えています。
裸少のへたれキャラで風間君にいじられてた仁が大好き。あの頃の自由奔放で本当に楽しそうに笑う仁は、かわいすぎ!
ミンテレの修学旅行コントがかわいくて好きです。
表情や、しぐさ、きっと仁が考えただろうアドリブが散りばめられていて、 いつもとは違った一面が見れて好きですね。
淳にやさしくしてくれたとき。
「いちばん」は難しいです。どの仁も好きです。でも、強いて言えば、コンサートで生で逢えた仁は、どんなに小さくても遠くても(あまりご機嫌じゃなくても)、全部宝物です。自分目線ですみません。
いっぱい知ってるわけではないですが、海賊帆でピンク(赤紫)の帽子を被る笑顔の仁君は特に好き。そして、昨年5月の東京ドームの仁君。マッチのコンサート以来、初めて一人でドームまで行きました。
24時間テレビ。ダンスサポート。
髪の毛ストレート時代が好きです。
明彦クンの時期のルッキングコンで見た仁クンが好き。
海賊帆の聖のメンバー紹介~バックで踊る白衣裳の仁が 凄く好き。 いちばん って困る、仁は全てが一番だから・・・
むずかしいです。選ぶのは。。。歌っているときの声と姿。
Mステ「real face」で出演した3回目、岩を抱えた仁クン、大好きです。
たくさんありすぎて難しいですが(>_<) メジャーなところだと、少クラcareのマイクに指トントンやドリボの涙を流す仁クンが好きです。
上と同じですが、神様コンDVDの君を想うときで「When we're standing in a wind~」って歌っていた仁が一番好きです。
照れてる感じに笑ってるところ。あと、目じりのほくろが見える右からの顔。
サマリースペシャルリールの仁です。
「少クラ」で錦戸君と「愛のかたまり」を歌った時。
少クラ大阪NHK仁と亮ちゃんの『愛のかたまり』を歌っているときの切ない潤んだ目
裸の少年の『代官マウンテーン』と叫ぶゴールデンレトリバーな仁
anego
裸の少年全般
亀担の私から見ていると かめの隣で無邪気に笑う仁が一番好きです
ついでにいうと仁の隣でやんちゃして笑顔を振りまく小悪魔かめこが一番好きです(笑)
少クラの総集編でHesitateを歌っている映像を見た時は、あまりの美しさにびっくりしました。隼人の性格が好きで見ていたので赤西さんの顔の美しさに気づいていなかった。
何気なくふっと微笑む時。眼が優しくて、こちらまで気持ちがあったかくなれる。
少クラではよくそんな微笑が見れました。
海賊コンの仁ソロ曲ムラサキの仁君
どの番組、どのコンサ、どの雑誌とは一言で言えませんが、 一般的に赤西仁はセクシーだと言われています、私もそう思うのですが
私が仁のセクシーだと思う所はみなさんとちょと違って、力の抜け具合。落ち着いていると言うのかな? 
あの何事にもがっついていない力の抜け具合が私にとって仁がセクシーだと思う部分になります。
と、さぞや自分のかっこよさに自己陶酔されているお方なんだろうと覗くと カミカミだったり、ヘタレだったりします。
が! カミカミだったり 
ヘタレだったりする 
過去も今も好きすぎて どれか きめられませ~ん
どれか一つを選ぶのはとっても難しいですねえ。どの仁も好きだからどうしよう・・・
では敢えてマイナーなところで、SUMMARYの「ギリシャ」で吊るされながら歌っているあの横顔がたまりません!
歌っている仁くんが好きです。欲を言えば、亀ちゃんの隣で歌いながらハモッテくれる仁くん。
フェイクを気持ちよさそうに入れてくれる仁君が好きだなぁ。
やっぱり歌っている時ですかねー。曲調や歌詞に合わせていろんな表情を見せてくれながら、歌い方も変えながら、でも根底は「歌うの好きー!」って気持ちが見えている、そういう雰囲気で歌っているときがいちばん好きです。
全部仁くんなら好きだけど、笑ってるときです。
歌って真剣に踊っているとき。
神さまコンから海賊帆コンまでの「やったるで~」って感じの時期、歌うのが楽しくてしょうがないって感じの仁が好き。。。
海賊帆DVDのオープニングでGOLDを歌う仁
少クラでのネバアゲ(日にちは不明ですが黒い衣装の時です)。
♪運命はNo Fake の後の色っぽい仁が大好きで何度もリピってます。
ライブでのガラの悪さ、、、なのにヘタレ具合のかわいいギャップがたまりません。
やっぱり歌って踊ってる時と、メンバーときゃっきゃ騒いでる雰囲気が大好きです。
HEYX3出演のときの仁くんの笑顔はどれも本当に楽しそうでスキ!!もちろんかっこいいときもスキ!選べない・・・
ドリボズの時の「ふぅ」というため息。 好きというよりは、赤西さんは舞台は苦手と言っていたのに、大げさにしなきゃ伝わらないといっていた芝居が物凄く自然で違和感がない事に、この人は凄いな・・・と思いました。
正直、いちばんは選べません!!!!
とりあえず素で爆笑してる仁の笑顔が大好きですね…
どのときもきれいですが、「SIGNAL」PVの緑のパックで踊る仁が最高に好きです。風を受けておでこが全開で伏せ目だと菩薩像みたいですよね。体もこの位がっちりしている方が好みです。
KAT-TUN3の時はお化け屋敷も全部可愛いですね。
SIGNALのメイキングの一部の、 聖やじゅんのに向かってケータイでイタズラしちゃてる仁クンvV
やっぱりコンサートで歌ってる仁が見たいですね。
60minサッカーの監督仁。「オレに監督やらせて!」へたれじゃないじゃん!
海賊帆でニコニコしてる仁を見てると……シアワセ。
少年倶楽部でcareを歌い終わった後の笑顔や2004年2月DESTINYを歌うセクシーでとても美しい仁君。他にもいっぱいありすぎてもう言えません!
2003~2004年の少クラの仁くん。
歌ってる仁が一番好きです。 しっとりバラードよりもガッツリ踊ってる方が好きです。
バラードももちろん好きですけど(笑)
すべてです。でもやっぱり「歌っている時の仁がいちばん好き」かな。
「ごくせん」で、何で竜がみんなを裏切るようなことをしたかがわかった時
廊下でこっそりそれを聞いていて、一瞬目を絞るように細めた時。
時期を問わず、裸少に出ていた仁くんが大好きです!!
仁と亀が絡んでいれば、それだけで嬉しいんです。仁が亀のお兄ちゃんみたいな顔をしている時も好きです。
少クラで「レイニーエクスプレス」を歌った時(赤い衣装)最後の方で下を向いていて、突然パッと顔を上げる・・・同様にウタワラダンス応援で腕立て見本時やはりパッと顔を上げる、綺麗なお顔、大好きです!
下を向いて照れつつ笑う仁が好きですー!
あと、いつの雑誌か忘れたんですが結婚について語ってて「愛情が消えても友情で繋がっていける」というコメントをしてる仁の考え方が好きだな~と。
それぞれの場面のそれぞれの仁が好きですが、子供と触れ合ってる時の仁の笑顔がいいですネ。
GOLDを始めて歌ったときの少クラの仁のビジュアルが最高
海賊版の「ILIKE IT」を歌ってるときの仁くんです
「少クラ」のjrのミラクル大作戦でミスターXが翼の時。
コンサートで、ゆっちに、子犬のようなラブラブな目線を送りながら歌っているとき♪
歌ってる時は勿論、『裸の少年』等でロケに行ってる時の目尻をくしゃくしゃにして笑ってる所が好きです。
笑ってくれてると、嬉しくなります。
亀ちゃんが、大変な時、Mステで仁ちゃんが一生懸命亀ちゃんをかばっていたこと。
なんか、凄く嬉しかったです。
(いつもだったら、亀ちゃんが、仁ちゃんのお世話をしているのに)
とにかく歌ってる時!!
存在を知ったのがanegoなので、それ以前の姿はその後色々と手をつくして取り寄せたDVDの映像で見たものになるのですが、少年倶楽部でのカメとのボニバタを歌っている仁が大好きです。
すべて。
ご本人は苦虫を潰したような顔をする気がするんですが、どのシーン問わず、亀梨君と絡んでる時。(たとえそれがケンカ中であってたとしても…って、隼人&竜じゃないんだから…。(爆))
いやでもマジな話、赤西君が大好きな山下君の隣で柔らかい顔してる時より、亀梨君の隣で冷めた表情してる時の方が魅力的に映っちゃう気がするんですよ。
すみません。どこまでも仁亀シンメ推奨派なもんで。(笑)
っていうか、これまでいろんなシンメ見てきましたけど、ここまでお互いが引き立てあうシンメはいないと思うんですよね~。         これ実は私、すごく共感できるご意見ですー。byどん
anegoで、PC越しに篠原さんを心配そうに見るところ。
心配そう。でしたよね...。あれ?
人を挑発してみるような目のときです!かなりセクシーでドキッとしてしまいます。
笑顔の仁
コンサートで、そのツアーでのオーラスの回の最後の最後で「また会おうね~約束~!」と小指立てて約束してくれてたこと。
特定のものなら裸少の代官山編。
大阪少クラでの、亮ちゃんと「愛のかたまり」を歌ってる仁くん。
(真剣です。。疲れるほど真剣に考えちゃってます。。笑)
。。。。。。難しすぎました(爆)一番最初に思い浮かんだのは。。笑ってる仁でした。
あ、想像しすぎて不覚にも涙が。。。(亀ファンです・笑)
真剣に歌っている時。
たくさんありすぎて決められません。
いきいきと下ネタを話すときの笑顔仁。笑 
アネゴの黒沢くんは全部スキです。特に、二話のキスシーン。これを見て仁に落ちました。
どんちゃん、ごむたいな。。。
どの仁ちゃんも大好きで、一番なんて決められません。^^;
全部!あえて言うなら歌っている仁くんが好きです。TVでもコンサートでも。それからへたれてる時も結構好き。
裸の少年の下町レトロデートで人力車を引く練習をたったの5分しかしなかったことを突っ込まれて、だって子供だよ俺、って言う子供な仁。神コンで君を想う時を歌うキラキラな仁。KAT-TUN×3でせっこい男やなあ~と言われる仁の美しいビジュアル・・・一番は選べません。延々続きますです。
「Xmasなんて大嫌い」4話・・冬海を抱き寄せた後お店に戻り、クラッカーをマフラーでよけて3人のところへ向かう一連の表情が大好きです。細かくて(ポリポリ)
子供を相手にしているときの仁が好きです。
仁君なら全て好きです!
歌っている仁!
24時間テレビのダウン症の子供達(特にチビッコ)とのごく自然な関わり方を見て、正直、意外でそれから見方が変わった。すごくやさしい顔してた。(家の子供も障害児であんなふうに短期間に関われる人は珍しいので)
どの仁も好きだけど、少クラの「タニシ赤西西新宿」後の「君を想うとき~ひとりぼっちのハブラシ」を歌っている時の仁
ウタワラの60min バレーボール 「はだでいきしないほうがいいよ」って言ったときの仁君。
その後、上田くんと聖に怒られて眉毛がへの字になった仁君。
24時間テレビで拓也くんにアドバイスする仁君
コンサートで思いっきりセクシーなダンスをしながら歌う時。
崩れそう~~~~~
去年の大阪オーラスのコンサート最後の仁君の挨拶です。
表情豊かな所。特に笑顔!!いろんな笑顔があって、見てるだけで幸せになれる。
あと、あの感性にも惹かれる。(ちょっとそれは、、と思うことも多々あるけど。。)
海賊コン名古屋での話しですが…
その日、私はステージに向かって中央やや左寄り、前から2列目という良い席でした。
ラテンメドレーに入る直前、「みんな!この後フリを教えるから一緒に踊ってね!」という亀ちゃんの言葉で、超横長のステージ上にメンバーが散らばり、私の目の前3mくらいの位置で、ダンス指導をする事になったのは仁でした。
まずはステージ一番端(私の位置からは見えないほど遠かったんですが)の淳之介先生がお手本を披露することに… しかし、それを見た仁が真顔で言った一言…

「・・・・・・・・・・。俺の覚えたフリと違う。」

このセリフを聴いた瞬間、お腹が痛くなるくらい大笑いしました。(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!!
誰がどう考えたって、仁が間違って覚えたとしか思えないのに…
なんだったらちょっと逆ギレで、“俺だけ違うフリを教えられた!”と言わんばかりの態度。(笑)
これぞ赤西仁!ってカンジでした!(^-^)
でも、その仁の一言を聞いて、ファンが「え~~~っ?!」とどよめくと、すぐにステージ真下にいる私達の辺りに向かって、ニコニコしながらゴメンゴメンってポーズで謝ってる姿が本当にカワイかったぁ~(´▽`)
これが私が一番好きだった仁ですかねぇ~。
少クラですね。2004年2月ディスティニー・ノーマター、5月ボニバタ、10月ネバアゲ、11月メッセンジャー、12月アイラキ、ゴールドの仁はまさに神です。神サマーやギリシャ、滝ドリボ仁の女神のようなな美しさも捨てがたいです。
素で顔をくしゃくしゃにして笑っている仁くん、腰砕けそうなほどセクシーな仁くん、
歌っている仁くん、全て大好きですが、やはりKAT-TUNの中にいる仁くんが一番好きです。
「ごくせん」隼人はもちろんですが、グラチャンの時のアッシュもとても好きです。
「ごくせん同窓会スペシャル」の時の仁クンのビジュアルが一番好きです。 とっても綺麗で楽しそうで!!! あともう一つは、「ウタワラ」で「遊び人に見られる・・・」のところで松潤にからまれて、「えっ?」な仁クンもかなり好きです。
『海賊帆』の仁くんが一番好き!
歌っているときの仁がすき☆
少クラのネバアゲはいつのでも最高!特にチクタクダンスの後、両手でカモーンって感じにするときの回(わかるかしら?)
anegoの黒沢くんが大好きですが、お芝居ということで…。24時間テレビの熱湯風呂の時グラビアアイドルに入ってもらった後その子にこっそりお礼をしているところ。わがままで俺様的な仁の(いい子)な部分が垣間見れた。
すみません!1つにしぼりきれません><
やっぱり笑顔です! 見ている自分もふにゃ~ぁ… となってます。
2005年12月24日のMステのビデオを、翌年1月7日に見て恋に落ちた。その時の綺麗な斜め横顔と、歌の声
テレビガイドの野球拳で脱いでいくシリーズ?の時の挑戦的な目の仁。
Taiヘンconじゅんのソロ中の豹仁。すべてのポーズが可愛くて釘付け!!
ザ少年倶楽部のエンディングで暴れていたとこが好き
休業会見の仁。もの凄く悲しかったけど、こんなに素敵な人を好きな自分が誇らしかったです。
テレビでは松潤と言い合いしてた時の黒いブレザーを着てる仁が大好きです。
コンサートではPINKYを歌ってる仁」が好きです。
歌ってる時でも、バラエティ番組で話してる時でも、本当に楽しそうに心から笑っている時。
う~~ん、いちばんってむずかしいですね~~~~~
でもネバアゲを歌ってるときの仁の表情がいちばん好きかも。
どれも好きっていうことになると思いますが、完全にこの人と好きだなあと自分野中で自覚したのがサマリーのギリシャを見たときだったので。
少クラの俺たちの夏のPちゃんと仲良しの素の仁君
少クラ2005年仁くんプロデューサーの回。全部好きですが、亮ちゃんと「愛のかたまり」歌っている所と、ロックメドレー「WILD OF MY HEAT」の♪君のこ~え~のところのアップが大好き!
anegoの黒沢君がアネゴをみつめるとこがどうしようもなく好きです。。。
歌ってるとき笑いながら、目線をこっち(カメラ?)に向ける表情が好き。
やはりなんといってもアッキーですが、anegoで仁を知り、より仁のことが知りたくなり 
最初はジャニであることが信じられませんでしたが、海賊帆を観てヤラレました。好きな仁は数え切れないほどありますが、海賊帆の仁は最高です。次点はウタワラのcareを歌う仁かなあ・・。
黒沢くんで言えば、ともさかりえさんとランチをしている場面の「藪から蛇」ですが。
仁は・・・どれもこれも好きなんですが、今頭の中をよぎったのは ウタワラで遊び人と思われているって時の、遊び人と思われてもしょーがないよね っていう、むやみにはだけている服を着た仁です。
ありすぎて選べないのですが・・・
●『神サマーコン』で君を想うときを歌う仁。あんなに綺麗な汗。。初めて見ました。
●少クラで『Hesitate』を歌う仁。凄く心を込めて歌ってる。白くて儚げで美しい・・スタンドマイクをすべる指が何ともいえずセクシー・・・
自由にフェイクをいれているときの仁くん。
一番は難しいですね~。今回の留学も含めて、全てのことが流石というか、ピッタリツボです。
少年倶楽部で歌う仁くんが好き!
基本的に全部ですが、やっぱり歌ってる時が大好きです(●>▽)⌒☆
あとは笑った顔とか、演技してる時とか・・・。 まぁ全部という事で♪笑
やっぱり コンサートで歌っているときでしょうね
今のマイ・ブーム仁クンは、2004(?)少クラ【勇気】のNEVER AGAINでの『My girls(ンマッ☆)』の後の舌を出すところです。
ありすぎて分からない
海賊帆のLecielの「イエ~イ?!」の仁くんのアップ・・・
亀チャンと2ショットの仁が大好き!姿も二人のハモリも最高です!!
亀チャンの隣には仁が居て欲しい・・・
一番は非常に難しいのですが。
私も24時間TVを観覧できたのですが、コラボダンスとその後の様子。
あまりに自然な姿に本当に好きだと思いました。
それから~04年の少クラのキラキラしていて好きです。
もちろん他にも。
裸少の名言の数々…。カッコ良い仁も好きですが、あぁああもう馬鹿だなぁっ(笑顔)ってさせてくれる仁のが仁っぽい。
ピカピカⅡで仁がソロで歌っているとき。(てをふりながら)
少クラIt Can't Beの時
KAT-TUNのメンバーみんなと楽しそうに笑っている仁が1番好きです。
一番は難しいのですが、ミンテレで「セクシー・ユー」を歌った時に♪つま先立てて海へ~♪のところでリズムを取って右から左へ体重移動させるところや、「SIX SENSES]を歌うときの手の動きがむしょうに好きです。(すいません。わかりずらくて)
写真集で亀ちゃんと二人で手つないででれでれしてるのが好きです。
2002年10月27日の少クラ、My Angel~の「石コロ蹴っ飛ばした」の仁のアップの横顔。精悍な横顔のなかの優しい眼差し。 優寧仁も大好き。
少クラで「care」を歌ってた仁くん。
う~ん。全て。 絞れないです。
ごめんなさい。
あえて言えば、よく見るのは少クラで、ずっと抱きしめたいを歌う仁くんですね。
実際に見に行っていたからというのもあるのかもしれませんが、何だか好きなんですよね。
怖いくらい美しくて、かっこよくて。
そして、歌声があの切ない曲に合っていて。
「anego]の黒沢明彦
ウタワラ”ミラクル”で立ち位置を間違えた時の亀ちゃんとのやり取りかな。
グラチャンのグロリアを歌っている 指でコンみたいにしたり 子供たちのまねをしてダンスしてるとこ
「いちばん好き」が何百個もあるんですが・・・。今頭に浮かんだのは、写真集でのリスを見つめる仁君。
海賊帆の唄って踊る仁。嬉しそうに楽しそうに唄っている赤西クンは最強です。
多分コンで見たらそれが一番だと思うのですが、 まだ生仁を見たことがございません!(泣)
とにかく、笑顔の仁様が大好きです。
屈託なく笑う仁様は絶品です!幸せになれます。
昔少倶楽でガックン竜ちゃん(過去の上田)がイガイガアクセを外し、危なっかしい側宙をやり続けてるのをしゃがんで見てる眉の下がった仁。
SIGNALの時聖とじゅんのに携帯のスライドぶつけてた時の仁とか。
1番かどうかってわからないですがこの仁の表情を思い出したので。
篠原さんに甘える仁が好き☆(ズームインやアネゴの時の雑誌)
凄く表情が柔らかくて、無邪気な笑顔の仁が好きです!


anego第8話のカラオケでの涙のシーンです。
上にもありますが、クリスマスなんで大嫌い!です。
その後少クラを見漁って、歌う仁さんにさらに惚れました^^
ごくせんを見て、仁亀が好きになりました。今は亀担となっておりますが、やっぱり仁君と一緒にいる亀が好きなんだ、と思うことが多々あります。
2006.3.10Mステーションで「Real Face」を唄っている仁を見て。舌打ちのアップの顔で完全におちました!(その前から気にはなっていたけれどこの歳でジャニーズのファンなんて・・・、みたいなカンジでいたのですが15年ぶりに(光GENJI& 男闘呼組以来です。)ジャニファンに舞い戻ってしまいました!(照))
黒沢くん?
ファーストコンで、初日1公演目で隣の上田くんが泣いているのに気付いて、声を掛けるわけでもなく、ただ笑って見守ってくれてた姿に感動しました。
「ごくせん」で仁くんを知り「anego」で興味を持ち、でもこの年でジャニーズって…ってブレーキをかけまくって、それでもじわじわとアリ地獄のようにゆっくり堕ちていきました。
のでコレと言ってないですが、ミンテレの陣内さんとのコントのガソリンスタンドの時の笑顔かな。
ごくせん2を見てかっこいいと思い、彼がKAT-TUNの赤西仁だという事を知り、そっから急ピッチで情報を集め、曲などを覚え、8月に行われた追・追加コンに初参戦しちゃいました(笑) 
自分が行った初めてのコンサートでした。
ごくせんで何となく好きになり、SUMMARYのDVDでツキノミチを歌う仁くんの姿、声、全てに落ちてしまいましたぁ。
「ごくせん」で好きになり、「ごくせん」終了後、3/6少クラSPでKAT-TUNの仁を知り、ますます好きになりました。
最初は「これは何かの間違い?」と自分の気持ちを抑えていたのですが・・・
コンサートに行けば間違いに気付くと思い、夏の横アリ再追加コンに行きましたが、やっぱり好きでした。
anego第4話 
酔っ払ったanegoを探して全速力で走ってきて、手を差し伸べて抱き寄せる
このときは、仁の名前しか知らなかったです。
まさかジャニーズとも思わなかったので、会社の同僚に聞きまくり「ジャニーズJr.」と知ったのです。。
anegoで気になり海賊帆のDVDを買い速攻で堕ちました。
昔からジャニ(キンキ)好きで、赤西君の存在は知ってましたが、、、
本格的に大好きになったのは・・・ごくせんをちょびちょび見てて、 放送が終了し、なんとなく赤西君が頭の中に残ってたんですよ~
そこからなぜか急に気になり始めたのがきっかけですね^^
金八先生を見て亀ちゃんに落ち、亀ファンになって亀を追っているうちにKAT-TUNが結成、PJに登場し、たまたま目に入った(爆)仁が可愛くて気付けば仁担になっていました。
仁亀を知ってたまたま見ていた、MステでのGOLDの間奏の仁のダンスにやられました!!
めちゃくちゃかっこよかったです。
残念ながら、その時のMステを誤って消してしまいすっごくショックでしたが先日お友達に見せて頂けて
やっぱり仁がかっこよかったです。思わず、じ~ん!!となりました(笑)
GOLD→けんか→絆の回です。
ごくせん以前からKAT-TUNは知っていたが、ごくせんで初めて顔と名前が一致し、日テレのごくせん教室から中継で繋いだ時のMステで仁に落ちた。
ジャニーズかぁ…と思っていたけど、歌の巧さにこれなら好きになれると思ったと同時に落ちていた。
同上(笑)(どん注:黒沢くんな仁)更にいえば、過去仁を捜し求めていろんな仁に触れるたびにどんどん深みにはまっていく感じ。少クラとか裸少とか。
いわゆる「ごく出」です
上にも書きましたが、隼人くんに。
具体的には、ごくせん2話の荒高とのケンカシーン。殴り掛かる隼人が捕まり、後ろから羽交い締めにされて敵に殴られる瞬間!(の少し前に顔を上げる所!)
好きになったのは「ごくせん」なのですが、その前のクリドラの番宣の汐留スタイルに出ていた仁を見てすごく印象に残りました。
「ごくせん」を見てから
最初に名前を知ったのは、「ごくせん」でした。矢吹隼人は物凄く好きでしたけど、演じる仁には興味はありませんでした。当時は隼人が好きではあったけど、竜と隼人の顔の判別が出来なかったんですよね。最終回までにはわかるようになりましたけど。隼人の印象が強すぎて「anego」見なかったんです。その後いよいよデビューと言う時に旦那にホワイトデーに何がほしいか聞かれて、思わずKAT‐TUNの限定BOXっていちゃったんですよ。その時はまだメンバーの名前もわからなくて(聖の読み方しらなかった)、この中だったらやっぱりこの人だなぁぐらいの気持ちでファンブログを検索して見たんです。仁の。ここで過去の仁語録を見つけてしまいました。ここです。堕ちたの。
あんなに格好よくてセクシーでキレイなのに、お馬鹿って!!!ギャップにやられました!そして、怒涛の勢いでようつべで過去映像をあさりまくり心にずっしりと響く歌声に抜けられなくなりました。
「ごくせん」で気になる存在になり、Mステの「GOLD」を歌う姿で完全に落ちました。
♪旅立ちの鐘が鳴り響く~ 
で仁の顔がアップになった瞬間です。
実ははっきりしません。HEY×3のトークではないかと。いつのまにか仁は私の全てでした(笑)
黒沢クン。
行きつけの美容院のおねいちゃんに「亀梨くん可愛いよね」と言ったら海賊帆をものすごく勧められ、買って見たら赤西くんの声に吃驚仰天して即日KAT-TUNファンになった。      ビバ、美容院のおねいちゃん!(笑) byどん
2000年8月 少くらのJrファイトでの 負けず嫌いな仁を見て なんだか 可愛いな~と...
2003年の光一君の舞台『SHOCK』でバックで踊る仁に落ちた
15歳の長女が、3年位前から KAT-TUNが... とか言っていて、「ごくせん」見て ほ~なかなか って感じでしたが、やっぱり「anego」ですね。
ごくせんを見ていて(完全ドラマ目当て)、絆をMステ歌うなら見たいと思い見て、
そしたらKAT-TUNが気になって、神サマDVDを買ってLOVE or LIKEを歌う仁くんに落ちた。
きっかけというものはないです。そこに仁がいるから。亀の横にいるから。KAT-TUNにとって欠かせない人だから。
2005年10月30日歌笑「Shake Hip」の声にやられちゃいました。8年ぶりに公で石井さんがこの曲を歌うと聞きテレビの前で正座して待っていた私が聴いたのは、仁君のせつなくて色っぽくて伸びのある美しい声でした。でもカウコンと言われれば黒のロングワンピぽい衣装で歌っていた年がありましたか?あればそのときが始めて仁君をカッコイイと思った時かも。
「ごくせん」の矢吹隼人を演じる仁を見たときからです
ごくせんを見て。
ごくせんがきっかけですね。始めはあの矢吹のキャラクターが好きで。
ごくせんで初めて仁を知って、デビューして歌ってる姿を見て、その姿、声にどっぷり落ちました!
2005年MステXmasSPで歌う 冷たい刺す様な目に撃たれてしまいました。
もともと光ちゃんファンだった為、ポップジャムで光ちゃんのバックで踊るKAT-TUNを眺めている内に、仁くんの事が好きになりました。
KAT-TUNは前から知ってはいたんですが、グラチャンの番組でかなり気になりだして、デビューの時に完全にKAT-TUN(特に仁くん)のファンになりました。
娘が以前からKAT-TUNの亀ちゃんのファンで海賊帆のDVDを買ってきて
なにげに一緒に見てから歌う仁さんをみて胸がドキドキしました。
「anego」です。 気付いたら、録画したものを延々とリピってました…
『ごくせん第2話』荒高・工藤に首根っこをつかまれ頭を振り上げさせられるシーン。
「“綺麗なお姉さん”みたいな男の子だなぁ(←ちょっと気になり始める)」
     ↓
『ごくせん第6話』ラストシーン。3人(ヤンクミ、隼人、竜)で夢について語り合う部分で背凭れに置かれた隼人の手にハート鷲掴みΣ(◎o☆;)される。このシーンはテープがちぎれるくらい何度も見ました。(実際は切れはしませんでしたけど。(^^;))

ここからは余談ですが、その後神さまコンDVDを再生専用機と同時購入し『LOVE or LIKE』の歌声で耳も鷲掴みされ(この時私はこの人の声も好きになってたんだということに気づきました)、さらにKAT-TUNというグループにも魅了されました。
2003年5月Mステの「ハルカナ約束」の仁のウインクのに心臓ブチ抜かれ。
それまで亀ちゃんファンだったはずなのに、仁はお気に入り程度だったはずなのに…
その後のキンキのライブで指差しスマイルをもらってどうしようもなくなりました。
ごくせんで仁に落ちました
好きになったのはごくせんのときではなく(汗)、デビュー時でした。そのときまでジャニーズはまったく好きではありませんでした。むしろ嫌っていました!笑。
DVD「海賊帆」で、歌、踊る姿を観て。
ごくせんのときは、すごくカッコイイ人としか思ってなくて、その後にcancamにKAT-TUNが載ってるのを見て、ジャニーズにこんなカッコイイグループがいたんだー!とメンバーを知ったものの、その後にanegoを見ていて、明彦役の人が気になるも、最初は新人だと思う。(ごくせんや雑誌の写真とは、あまりにも印象が違ったので。)
2話あたりで、誰だろうと気になり、新聞のテレビ欄を見ると「赤西仁」と! この人って、ごくせんの人だったんだー!KAT-TUNの人だったんだー!と知った瞬間から、一気にハマってしまいました!
きっかけは、ごくせんですが、堕ちたのは、Mステの「SHE SAID」のワイルドできれいな仁くんです。その後、少クラのCAREを切なく優しく歌う仁くんを見て、とろとろに溶けました。
娘達が見ていた「ごくせん」で、ヤンクミとたいまん張った時の仁の顔にやられました。
anegoのカラオケ屋で見せた涙。
「ごくせん」見てて子供に「竜と隼人どっちかっこいい?」って聞いたら「隼人」と答え「お母さんもそうだな」と言ったもののその時は別に・・・だったのに、ドラマを見ているうちに、注目するようになっていって、気がついたら落ちてました。
たまたま見たごくせんを「若者の見る番組だな。」なんて思いながらついつい見続けてしまった原因が隼人で。。。。はい、好きになりました。
人生初、ジャニーズにはまった青天の霹靂な瞬間です。
少クラ2004/6で『コバルトブルー』を歌う姿を観てですね。(この時に、初めて少クラを見たんです。)その姿はモチロンですけれど、なによりも私は仁くんの歌声が一番好きです。
丸っきりどんさんと同じです。 本当にきれいでした。
2002年5月「夜もヒッパレ」の「哀しみブルー」の、ずれたグレーパーカーから覗く肩と胸板に一気に堕ちた。
上記同じ・・。anegoで落ちました。
上に書いてしまいました。。。(どん注:「anego」)その後、海賊帆DVDを即購入し、その仁にもうメロメロです・・・。
いつだったかな??(汗) 結成してすぐだったと思います!!キンキさんのファンだったので!
ポップジャムで踊る姿を見て(>_<)
上記(どん注:「anego」再放送)に少し補足です。
平日休みの昼下がりにテレビをつけ真剣に見るつもりもなかったドラマ。(第二話)あれ?この子はあの・・・?とゴロゴロしてたベッドから、テレビまでにじり寄りました。ちょうど、スーパーで買い物してるanegoとの会話シーンだったと思いますが・・・。落ちましたね。それまで持っていたイメージとのギャップがすごかったです。
「MJ」かスタジオ時代の「少クラ」で歌う仁観てイチコロ・・・・・・・・
KAT-TUN結成の頃、この6人なら仁が好きだぁと思いました。
99年名鑑でちょっと気になり「怖い日曜日」や「ザ・少年倶楽部」を観ているうちに、いつのまにか一番お気に入りになっていました。
ジャニーズから遠ざかっていた頃に偶然見た2004年のカウコンで、何?このホスト集団と思いよくよく見たらKAT-TUNだったのでビックリ。タッキーに似てると思ってた彼がこんなに!と衝撃を受けそこからが始まり。決定打は海賊帆のDVDです。
「ごくせん」から気になり、「anego」で「ごくせん」からの変身に驚きました。
ジャニーズファンの娘(一番はⅤ6ですが・・・)がずっと少クラを見ていたので、私も一緒に見ていたのですが、はじめはKAT-TUNのこと、ちょっと不良みたいであまり好きではなかったのです。でも司会を始めた頃からちょっとずつ気になりだして、仁亀の♪Bonnie Butterflyを聴いたときに完全に仁くんにおちました。
上記の通りanegoの黒沢くんを見てそのまま仁くんファンになりました。
2003年のカウコンで『世界にひとつだけの花』を歌う仁(←どんちゃんと同じ・本当です。)
でも堕ちたのはanegoなんです。
ごくせんも見てたんですけどそこまでハマってなかったので・・・
アッキーがカラオケBOXで涙をこぼすシーンにやられました!!
KAT-TUNが司会をはじめた頃の少クラを
娘が毎日観ていたのを何気なく見ていて
この子カッコいいな!って思ったのが仁でした。
そのとき仁が何を歌っていたのかはわからないんですが(^_^;)
友達の付き合いで行ったLookingコン仙台であまりの仁の生意気さに目が離せなかった。
(10年スマップファンだった私も一晩でコレです。)     10年のスマファンさんをそうさせてしまう仁、恐るべし。byどん
やっぱり、anegoを見て。始め、ジャニとは知らなかった。
もう、そこからは一気に仁に、落ちました。
GOLDを歌っている仁くんに落ちました
神様コンDVDの、亀ちゃんと上田くんのケンカ話に対するコメントを聞いて落ちました。
Jrの頃は好きな顔程度でしたがごくせんで色気が出てたから・・・。
anegoの黒澤君!!
たまたま見ていた03’春の少クラで♪
な~んて優しい顔で楽しそうに笑う子なんだろう・・・って思って
それからは、もぉ~目が釘づけで・・・仁だけしか視界に入りませんでした(笑)
2003年の冬…友達にビデオ(少クラ)を見せてもらって、歌う、踊る、動く仁を見て、電流が走ったというかイチコロ!!(その年の秋に写メ見せてもらったときは、何にもときめかなかったのに…)
ごくせんを見て娘がかっこいい!と騒いでいて自然に私まで好きになっていた。
今では娘よりも私のほうが騒いでいる。
少クラで歌っている仁を見たときY(^^)Y 
残念ながら“晴れここ”の時は大和も好きだったけど及川光彦その他として見ていた気がする。歌っている時の仁君が好きです。
いつのものかは忘れましたが、5年ほど前のヲタ誌でKAT-TUNの「A」を持ってニッカリ笑っている仁に急速落下いたしました。
KAT-TUNで最初に目にとまったのは仁さんでした。
ごくせんの終わりくらいです。
anegoではまりそうになりましたがなぜか亀様に…(笑)
じゅんの担でも仁が大好きです!
海賊コンのDVDのバラードバージョンの「GOLD」流し目にやられた!つうか、びっくりした! 
2005年の夏からカツンのファンです。
ごくせん最終回後、録画してあったのを家族が見ていて、
『あの人だれ?』とそこで彼に目が留まった。 
(ぶっちゃけ、最初は小田切竜から・・・)
ああ・・ニアミスです。2004年のカウコンです。たまたまテレビのチャンネルを変えていて、「ブルドック」をみんながカメラに向かって歌っているのに、一人だけ目線を外す人が・・!!って気になり、仮面舞踏会では画面の前に正座して名前もグループ名も知らない彼を「ガン見」でした。そこからは皆さんと同じだと思います。
中3の娘のヲタ誌を見ていて「この子きれいな顔してるなあ」 Xmas~で「あの子だ」ごくせんの矢吹隼人を見て「かっこいいかも」そしてanegoで落ちてしまいました。
ポップジャムで気になり、ヒッパレの「幸せについて本気出して考えてみた」?でファンになった。
「ごくせん」を見ていて、演技が良いのはもちろんですが、お顔がキレイで!!
ごくせんの矢吹隼人の色っぽさに惹かれanegoの黒沢明彦で完璧におちました。
滝翼のデビュー魂での、ダンズ(あの、えろえろ・・・)と、一生懸命に盛り上げてる姿に☆もちろん、カウコンの「世界に~」のキラキラ仁くんの美しさには息を呑みましたーーー。
ごくせん、anegoで素敵だとは思いつつ、完全に堕ちたのは「リアフェの舌打ち」です。
どんちゃんさんと全く同じで、私も2003年のカウコンで世界に一つだけの花を歌っている仁くんを見て好きになりました。あの新しい髪型を見てかなりの衝撃を受けました!
上にも書きましたが、「ごくせん」で目をつけ「anego」が決定打です。
カウコンは毎年見ていたのですけど、滝翼・キンキにしか目がいってなかったのが悔やまれました。
友達の子供がKAT-TUN(亀ちゃん)が好きで遊びに行く度、海賊帆はちらちら見ていて・・・
きっかけと言えばそれかもしれません。。完全に堕ちたのは『ごくせん』からですね。
01年Mステ「feel it」で墜ちて03年Mステ「ハルカナ」で走り出し、冒険王から歯止め効かず。どんちゃんに出逢って更にこんなことに・・・。              「こんなこと」ってそんな(笑) byどん
『ごくせん』を見てたらいつのまにか好きになって、
無意識に調べるうち(←え) 『ザ少年倶楽部』に出てるということを知り、
見てみるとちょうど[怒った部]の回で
録画して何回も何回も見てるうちに
あー好きだ。
と思いました。笑
ごくせん第2話神社でのヤンクミとの決闘シーン(あまりのわざとらしさに 笑ったよ)
でも喘ぐ仁君とあごのラインに撃沈(しかしこの時はまだ落ちた事に気づいていない)
2005年暮れのミュージックステーションスーパーライブ。トップバッターのKAT-TUNが下からドーン!!と上がって来て、まずそのカッコよさに度肝を抜かれ、その後「修二」と「がんばっていきまっしょいの田口くん」の印象の違いに驚き、あまりのガラの悪さにこれジャニーズ?と唖然となり、そしてSHE SAID...で腰を回しながらカメラに向かってきた仁くんに...堕ちました。それまでは仁くんの存在すら知らなかったです(^_^;)
何気なくずっと見ていた「少クラ」で2005年の4月、赤い衣装、赤い羽根帽子・仁のアップ&ウィンクに『ズキュゥ~ン』とやられ深みに入っていきました。
偶然観た少クラで、SMAPのFLYを歌っている仁くんをみて、恋してしまった。
2005年6月19日放送の少クラのcareを歌う仁を観て、当時いろいろ辛かったこともあって、それもあって涙が止まらなくなって、このとき黒沢明彦でない赤西仁に落ちた。
in 2005 Jin act as 黒沢明彦 in the drama
「anego」です。
ごくせんではタイプではなかったのに(失礼)、黒沢くんを見て以来、気になって気になってしょうがなくなった。
ごくせん隼人で仁に堕ちたのですが、見るたびに印象が違って、どれが本当なんだろうとずっと目で追っていて、2話でどっぷりはまりました
やまPの日記に出てくる「マブダチ仁」がずっと気になっていたんです
それなのに「Xmasなんて大嫌い」を見逃してしまい後悔していた所 「ごくせん」の番宣で初めて仁を見て「この子が仁なの?Jrにこんなかっこいい子がいたなんて...」と
その場で仁に落ちました
全く例と同じでございます。が、ごくせんで再会して完全に落ちました。
ごくせんで眼鏡かけていたのをみて落ちました。
「Xmasなんて大嫌い」をチラッと見たとき、 バイクに乗ってるこの子誰?っとひっかかった。
Xmasなんて大嫌いがキッカケです。
仁君のことはそれよりも前から知っていて、亀ちゃんが好きだったのですが、 それを見てから仁君が好きになりました。
2003年の夏頃、なにかの雑誌で仁の笑顔に思わず、笑い返してしまう私がいました。なんて可愛い素敵な笑顔だろう。。って。でも落ちたとまではいかず、気になっていたらごくせん隼人で1秒で落ちました。でも『こんなに色っぺ~かった?!』って感じで衝撃でした。仁の美しさに脱帽!不良万歳!
ドラマ「anego」で、仁くんが篠原涼子さんに初めてキスするシーンで堕ちました。
ヒッパレで彼らの存在は知っていたものの、個人個人は全く知らず…
やはり「Xmasなんて大嫌い」と「ごくせん」で、強烈に印象付けられたと思います。。
そして追い討ちをかけるように「anego」で完全に…
やっぱりごくせんです。
ハッキリとは覚えていないのですが、KAT-TUN結成以前にバックで踊ってる中に見つけたのが最初で、近所のママ友と『この子かっこよくない?!』って目で追いかけて見てて、8JとかやったるJも見てました。その後、しばらく山Pとか滝、翼、ニノなど、目立ってたジュニアに目が行き、気付いた時にはKAT-TUNが結成されてて、お台場冒険王の時にチケットがない状態でホテルの前まで行って雰囲気だけ楽しんで(笑)Taiヘンコンの頃には仁しか見えない状態になってました(^ ^)コンには参加してないですけどね。
anegoの仁君にやられました。
「ごくせん」前から気になっていて、「ごくせん」で血のりをつけている仁に完全に落ちました。
ごくせんの矢吹隼人を見て落ちた。
私は亀ちゃんと中丸くんが好きなので、仁の事はあまり知りませんでした。
友達が仁の大ファンなので、その子に仁の魅力をいろいろ教えてもらっています。
全く、どんちゃんの実話と同じです(笑) 今でもあの映像を見ると涙がでますよ~美しい仁の姿♪
ごくせんの矢吹隼人にひかれ、Mステの絆とGOLDを歌う仁の声に完璧にやられました。あれから仁の歌無しではいられません。
ごくせんをチラ見して、anegoで堕ちました。
それまでは他Gのファンでカツンは大っ嫌いだったので。。。
裸の少年を見てちょっとアホなトコロが凄く可愛くて興味が湧きました。屈託のない無邪気な笑顔が眩しかったです。
「ごくせん」の二話です。
一話で最初に認識したのは亀ちゃんだったんです。
亀梨くんしか知りませんでした。
でも、二話を見て「あ、この子かっこいい…」と。
そこから、名前を知って、グループ名を覚えて…どんどん溺れていきました。
1年前のデビューライブ、大阪城ホールにて仁くんに落ちました。
PRECIOUS ONEで歌詞を忘れたその表情を目の当たりにした瞬間だったような…
山P通じて、仁君を知り、好きになった★☆笑
きっかけは、少クラですね!!
KAT-TUN結成前から仁ゎ可愛ぃと思ってぃたんですが、2003年のカウコンでの変貌ぶりに完璧に落ちてしまいました☆
「ごくせん」と「anego」の仁くんが同一人物と知り、しかもジャニーズのKAT-TUNというグループらしい・・・。かなり気になる・・・。どんな歌声?踊るの?「海賊版」を見てトロッコに乗って登場した仁くん。その姿と歌声に完全に堕ちました!
KAT-TUNを好きになるきっかけ、少クラで見た「GOLD」とその直後に始まった「ごくせん」
昔からジャニーズ好きなので、ごくせんに若いジュニアが出ると聞いて当然見なきゃ(笑)ということで見たのですが、その時はどっちかというと亀ちゃんの方が気になってました。
が、「anego」であっさり黒沢明彦にやられちゃいました。
裸の少年での天然ぶり
2006年3月10日のMステの、仁が舌打ちをした瞬間に一目惚れしました!
ファン歴はまだ短いですが、愛は深いです!!
anegoは篠原涼子さんが出ているから...と思って仁くんのことは全く知らずに見ていましたが篠原涼子さんとの会話のやりとりがとてつもなく可愛く見えてからは毎回仁くん目当てで見るようになってました。
anegoです。ごくせんでは亀ちゃんが好きだったので。
『黒沢くん』から赤西仁を知り、へぇえ、KAT-TUNっていうジャニーズのグループの一員なんだってぇ?へぇえ、デビューしてないんだって!そして少クラ(まさか私が少年倶楽部なんていう番組を見ることになるなんて…)で亮ちゃんと「愛のかたまり」を歌う赤西仁に遭遇し、ここで初めて『黒沢くん』じゃなく赤西仁に完全にはまる。それにしても当時の私はジャ二ーズ=アイドル=歌は下手、と思っていたのでこれもまたある意味衝撃でした。
(ちょっと長くなってしまいます、すみません…というか字数制限ありますか…もしや^^;)上にも書きましたが、アカニシくんとカメナシくんはごくせんで初めて認識しました。(kat-tunというグループの存在自体はそれより前に知っていましたが、メンバーで知っていたのは田中くん(でもずっとヒジリくんだと思っていました)だけで雑誌を立ち読み(←立ち読みですみません^^;)しても、田中くんのところしか読んだことなかったんです。
ごくせんで、初めて動くお二人を観たのですが…。当初は『完っ璧』な竜くん派で(^^;)ぶっちゃけハヤトくんには全く目がいっていなかったのが正直なところです。それが、竜くん目当てで衝動買いしてしまった「お客さまは神様コン」のDVDをハードリピするうちに、いつのまにかカメナシくんを見る回数よりもアカシニくんを見る回数のが多くなり、気付いたら「君を思うとき」の全体プラス(たしか)最後らへんの首をシャカッと右に傾けるところ&目を伏せてからすこしづつけだる気に目線をあげるところ&「大きな古時計」の「今はーもーうご…くのかよっ!」&「愛されるよりもー」の『けーれーどー』ばかり観ていたりして。(片寄りすぎですか…?)ごくせんでもハヤトくんの声にやられて…。(そして声ももちろん最高ですけど、セリフをいう間の取り方がまた絶妙で後半戦は毎回悶え過ぎて大変なことになっていました)
……無駄に長くなってすみません!(^^;)そんな感じでいつの間にか堕ちていました。
REAL FACEの「ちっ」舌打ちにやられた
ごくせんの隼人に惚れました☆彡
ごくせんの隼人の声に落ちました。
anegoで役者さんとしてファンになりました。
その後KAT-TUNのメンバーだと知り、DVD、本、テレビなどで見ていくうちに
歌の上手さとダンスの色気、ちょっととぼけたおしゃべり
そして完璧なまでの容姿。
蟻地獄に落ちて行くように、赤西仁に落ちてしまいました。
2003年の5月に2002年ファーストコンサートの映像を見て、ピンクのスーツがよく似合うと思ったのが、第一印象です。
anegoで気になりだし、娘のために買った2006年1月号のMyojoをきっかけに仁の過去映像(主に裸少)をいっきに見て完全にどっぷりと落ちました
海賊帆の2分12秒のウインクで堕ちました(笑)
例といっしょです。きらきらしてましたよね。
2005年8月28日横アリ、外周を歩く後ろ姿の、肩からお尻の体のライン、と、歩き方、でおちました。
「ごくせん」「野ブタ。」でKAT-TUNに興味を持ち、買った海賊帆DVDを観て、すっかり嵌りました。いつか本気になった仁君は無敵だと思いつつも、頑張る亀ちゃんを応援。でも休業以降、やっぱり一番見たかったのは仁君だったと思い知る日々…。です。
5、6年前くらいに最初、亀ちゃんかっこいいなぁ~って思ってたら、友達に赤西仁くんのがかっこいいよ!と言われ、隣をみたときに落ちました。。。      ビバ、友達!!(笑) byどん
アネゴと海賊帆のDVDを同じ時期に見て亀担カラ仁クンへ。
アネゴで なおこさんが明彦を好きになっていくのと同時進行で?どんどん好きになった!! 
私は主役!
ごくせんで気になりだしてanegoの明彦くんを見てまったく違う役柄を演じる仁くんに目が離せなくなりMステでShe saidを歌う姿で完全におちました。
anegoの第8回から9回、不倫に走り始めた奈央子をひたむきに思い続ける黒沢明彦の
切ない姿に落ちました。
2004年の夏頃に、職場のジャニ好きな人から『好きなジャニーズJrは?』と聞かれたのがきっかけだと思います。
今思えば、変な質問ですね(^-^;
その時になぜか『KAT-TUNの赤西仁』と答えてました。当時ジャニーズに興味はなかったんですが、PJの光一サン(昔はKinKiに少し興味があったので…)のバックで踊ってる彼らを覚えていたみたいで、ポロっと出ちゃいました。
それから、少クラや裸少を大量に渡され(?)はまっていきました(^O^)
2004年11月後半放送分の少クラで赤西仁を知って、何気なくクリドラ等を見つつ冬休み中にお年玉で買った神様コンDVDを見ていたら、君を想うときを歌う赤西仁に落ちました。
気になっていながらも、たぶんまだ好きにはなりきっていなかった去年の仁くんの誕生日頃にたくさんの仁くんファンの方のHPをなんとなく回ってしまって・・。
尋常じゃない愛され方に、私もハマってしまいました。
・・ということは、私は仁くんではなくて、ファンの方々におちたのかもしれませんね。
もともと中丸くん押しだったんですけど、密かに6人を見るとき最初にチェックするのが仁になってました。でも、仁は一番人気があるし、簡単にヤツになびくのもしゃくに障るしな~(苦笑)ってことで、仁は見て見ぬフリをしてたんですけど、24時間TVで降参した感じです。
「Live 海賊帆」の「Le ciel」でのあの腰つき
2004年10月娘が観るサマリーダイジェストをいつの間にか一人で何度も観ていた。オープニングの挑発的な目と楽屋のおバカのギャップに落ちました。
黒沢明彦
careを歌った仁! 少クラでも王様コンの1ヶ月後の期間は亀担から浮気してしまうくらいでした(笑)
ごくせん 7話のピコピコピースシーン
私の理想の人ならこうするんだけどな。と思った瞬間、隼人がピコピコピースしたから
ごくせんで知り、少クラで歌う仁があまりに素敵で、DVDを買いあさる(笑)そして、神様コンのソロでどっぷりはまりました!
海賊コンのDVDでのネバアゲでの高音が仁くんだと知って、衝撃を受けました!!!
芸能リポーターの駒井さんが「J事務所のAJは半端なく生意気」と言っていたのを見て そのイメージが付く。以後興味無しで過ごす。
男友達から「俺ジャニーズ嫌いだけど何故か亀梨だけは好きだ」と聞く。
何を思ったか咄嗟に「あたしは赤西くんのほうが好きだな~」と何の根拠も無い発言をする。
男友達が好きな亀梨が居るKAT-TUN、生意気な赤西が居るKAT-TUNとは なんぞやと興味を持ち始める+プラス
そう言った手前、赤西仁を観察し始める&調べ上げる(笑)
赤西仁=生意気 の根拠を知る。
根拠を悟った頃の仁は 見た目チャラ男から(すいません私の視点です汗) 私のタイプとなっており、
たまたま録画していたMステ(Real Face=真顔?と亀のMCがある回)を発見。
不敵な笑みを浮かべながら舌打ちをしてのける赤西仁に堕ちました。
赤西仁が居なくなってからと言うもの更に調べはついて、今では無くてはなら無い存在となっています。
アネゴ の時で デート中断して来ましたー 感謝するように というセリフの時に すっかり落ちている自分に気付きました~
2004年春ごろ、娘が友達から噂を聞いて「少年倶楽部」を見始め、一緒に見てみたらそこにKAT-TUNというグループがいることを知り「なかなかカッコいいグループだな」と思い、一人一人見ていて「おっ、この子が一番だな」と思ったのが仁でした。それから見るたびにどんどん嵌っていき、この年になって芸能人にこんなに夢中になるなんて思ってもいませんでした。
8時だJでお父さん達にダンスを教えるコーナーに、確か仁君もすばるくんと出ていたと思います。
そんなうっすらとした記憶が「X’masなんて大嫌い」の番宣で出ていた仁君を見て思い出され、
“なんて格好良く最長したんだろう!”と魅力にハマリ、ごくせんの隼人で仁に墜ちる!と思ったら、
あっさり亀ちゃんにハートを打ち抜かれてしまいました。
2004年6月の少年倶楽部を見て、笑顔のかわいさとカッコよさにヤラレタ。
2001年1月下旬のMステで、ジャニーズJr.として登場。メドレーの1曲目だった「Feel it」で身体を屈折しながら歌う姿(と屈んだ時のサラッとした髪の毛)とその歌声に、堕ちました。
Myojoを見てかっこいいなと思っていて、ごくせんリターンズ第一話の水かけられて前髪あげるところで、ほんとに胸を打たれました(笑)
2004年のカウコンをテレビで見ていて『ハルカナ約束』を歌う仁くんに堕ちた
完璧に堕ちたのは少クラスタジオ時代のED「Deepな冒険」の時、歌いながら階段から降りてきてカメラの前で「にこっv」と笑ってくれた時です。
『anego』第4話の酔った奈緒子さんを黒沢くんが抱きしめたシーンで落ちました。
Pちゃん目当てで観ていた少クラでKAT-TUNが歌うのをちょこちょこ観ていて、
なんとなく気にはなってたんですけど、仁亀の区別が微妙につかない程度でした(^^ゞ Mステでハルカナを歌ってるのを観て気になりはじめ・・・ 2003年カウコンのキラキラな仁に落ちました。いっしょです。
「ごくせん」を見たのがきっかけ。 しかもヤンクミが好きで見たので、、、仁の存在すら知りませんでした。
なのに、すっぽりハマってしまいまして(笑)
それからは自分でも驚くくらいの行動力だったと思います。
私が仁くんの姿を初めて見たのはテレビジョンで「Xmasなんて大嫌い」の宣伝写真ショット(深キョンとのポスター写真で大きさは16分の1ページくらい)です。で、“赤西”という名前とジャニーズJrで人気があるということは知っていたので、ちょっとドラマを見てみようかなと。で、かっこいい~~と思って、サイトで仁くんの詳細を調べまくりました笑。そこで仁くんの性格とかを知ってかわいい~となり落ちました笑。
私の場合、キッカケが多いのですが…笑
元々、光一ファンだった関係でPJを見ていてその番組で仁をカッコイイと思うようになり、2001年のSHOCKを観劇した時に、あまりに仁が近くかっこよくて、そこでまた好きになったんですが、しばらくしてジャニーズに冷めてしまい、2003年の冬頃に貰った仁の切り抜きを読んでいたら「もっとこの人の事を深く知りたい!!」って思うようになりその時期から本格的に仁に目覚めてしまいました…笑。好きになってから担当になるまで2年ぐらいあるって、ちょっと普通じゃないんですよね…笑。どんちゃんのキッカケのカウコンの「世界に~」も実はkinkiコンで生で見てるんですが、あの仁はキラキラしていて本当に涙が出るぐらいカッコイイですよね……。
「海賊帆」DVDを見て。歌って踊るところを始めて見たとき。表現豊かな歌声としなやかな体の動き。心臓をわしづかみにして持っていかれました。
娘が「海賊版」を見てるのを見て。anegoと同時期だったので、嵌りました。
4~5年前に、母が図書館でMYOJOを借りてきてくれて、 ピンナップのKAT-TUNに惚れましたvV
anegoで興味を持ち、少クラの存在を知って見た初回。
風を受けてGOLDを歌いながら流し目でウィンク☆
仁落ちの瞬間って忘れらんないものですね。
ごくせん2話。ヤンクミとのタイマンを見て、それまでの「かわいいコ」から完全に 堕ちました。
ごくせんで認識し、anegoで落ちましたん。
最初に私も2003年のカウコン「世界にひとつだけの花」を歌う仁君にハマリ、その後2004年2月の少年倶楽部でDESTINYを歌う仁君に完全にハマリKAT-TUNファンになりました。
2004年の「SUMMARY」山Pを見に行ったはずなのに、オープニングの仁くんのフライング姿に うーーーーっとり。で、「ギリシャ」でノックアウト!(笑)
ごくせん第3話で工藤たちに「仲間にならないか」と誘われて断ったあと「じゃぁね」と隼人ピースしたときに落ちかけ、4話の髪型(前髪上げ)がツボにハマり完全に落ちました(笑)
「ごくせん」で知りました。その後「赤西くん、いいよねっ」って事あるごとに言ってる自分がいました。
そんな私に亀ファンの友達が貸してくれた「海賊帆&お客サマーDVD」を見て想いは一気に加速しました。
でも「晴れここ」もリアルタイムで見てたんですよね~。
その時、うちの息子もこんな子になってほしいなって思った事、再放送見て思い出しました。
MステのKinkiさんのクリスマスかなんかの時に バックで踊っていて、プラカード?持ってにっこり笑った顔に やられました。
いつだったかは忘れましたが…Mステで、キンキさんのバックで『情熱』を踊っている仁くんにおちました。
長くなりますが、いぃですか(笑)
友達に勧められて、ごくせんの初回を見ました。その時に初めて、亀梨和也、赤西仁という存在を知りました。
ごくせんは毎週欠かさず見てたんですが、特に落ちたーっていう感覚はまだなかったです。
ちょうど、その頃に職場でいろいろあって、精神的に弱っていました。
5月のアタマに職場を異動になって、昼休みに何気なく、ごくせんの話をしたんです。ジャニーズって知らなかった、可愛いねーって。
そしたら、スタッフの1人が隠れヲタで、海賊帆のDVDを貸してくれたんです。
多分、DVDで歌い踊る仁亀を見て、完全に落ちました(笑)
それまではバカにしてた姉もanegoの仁の「やだー」のセリフで見事にハマり、今では2人ですっかりヲタです。
晴れ着やanego等見ていたものの...山下君が「青春アミーゴ」でウタワラに出た時、階段から降りてきて仁君に抱きついた時~SHOCK☆何?この子達は?から入り、ジャニーズ好きの息子のストック少クラビデオを見あさる。
ごくせん2005で目が離せなくなりました!
きっかけは特に無く、娘がKAT-TUNが大好きで一緒にテレビやDVDを見てるうちに『アッ・赤西仁いいんじゃない!』と思うようになりはまっていきました。
2002年たきつばデビュー魂で、タッキーやぴぃにべたべたして、すっごい笑顔の仁に落ちた
anegoをみて・・。それからMステをみて少クラを見て、歌のうまさ声のきれいさに惹かれ、そして海賊版で完全に魅せられてしまいました・・。中2の娘といっしょに。
2004年たまたまテレビをつけたら「少クラ」をやっていて、この世にこんなにも美しい男の子がいたのか!とクギずけに・・・でも正直言うと初めの頃はよく亀ちゃんと間違えてました。
ごくせんの最初に教室の後ろに座ってる姿がアップになったとき 「こんな綺麗な人がこの世にいるんだっ!!!」と思って・・・
「ごくせん」で少し気になっていたのですが、その時に友達姉妹ががカメちゃん&仁君を好きになり、
彼女たちが買った「神サマコン」のDVDの仁君を見させてもらった時、です///
友達の妹さんに「仁と同じ所(右目の横)にほくろがあるんだねー。」と言われてから、 魔法にかかってます(汗
DVD「海賊帆」を観て、歌・ダンスの時は大人っぽいのですが、ふと見せる、はにかんだ笑顔が本当に可愛い。
Ya-Ya-Yahか少クラで見たNEVER AGAINで、KAT-TUNが気になって、 仁君が山Pの友達だと知って、注目してたら、好きになった。
たまたまチャンネルを変えたら美少年が篠原涼子さんのプロポーズを断っているドラマの一場面に遭遇。「この子カッコいい~!誰~?」と一目ぼれ。翌日幼稚園でママ仲間に話したら「えー!ごくせん見てへんかったん??赤西君やん~」と教えられました。
ごくせんで、いいなと思い、あねごで落ちて、歌手だと知って、歌って踊る仁にただもうめろめろで、生まれて初めて明星などの雑誌を買い、ファンクラブというものに入会しました。
堂本光一君司会のバラエティー「ジャパン・ウォーカー」内で屋上緑化計画に参加してた3人のJr.を見た時が、たぶん彼を認識した一番最初の時。斗真君はすでにJr.として認識してたけれど、後の二人は誰?!状態。でも見ているうちになんか二人も可愛い…と思ったのが第一印象。(なぜか既にここで仁亀二人一組でインプット。ただし、名前はまだ覚えてない。) で、ちょこちょこドラマとかで「赤西仁」の名前は見かけてはいたものの、その他Jr.の中の一人という認識しかなかった。 中学生になった娘がKAT-TUNによってジャニに目覚め(2002年~2003年頃)、KAT-TUNの出演番組を代理で録画するようになって久しく、『なんだこれは!』という超大型な波が来たのはそれまでもずっと観てきた少クラでの一曲をJr.で歌い継ぐシーン。 曲は滝つばの「卒業~さよならは明日のために~」。仁亀白衣装で並び立つ姿もさながら、ハモった瞬間の、目にも耳にもくる仁亀衝撃波はすんごいモノがありました。
海賊帆のムラサキ歌う、仁。かな。やばーいっ。って思ったの。 ちなみに我が息子、そのとき5歳だった彼は海賊帆の仁を見て、ブルっと震え、 そのまま仁担です。ゾクっとしちゃったみたいですよー。
ジュニアであるということは前々から知っていましたが、anegoで火がつきました!!
元々宝塚ファンで01年にSHOCKに宝塚の生徒さんが出ているのを観に行ったのがきっかけです。
光一くんの隣で踊ってる片方のコについつい目がいってしまった。
海賊帆ツアーの時。実は茶髪の頃は、オラオラ系のヤンキーだと思ってたんです(^^;) でも、違うんだなーと言うのが分かったのがこの頃だった。
ごめんねさい、上と被りますが。。。やっぱりごくせんですかね。。 亀ちゃんをこの上なく溺愛してますが(余談)仁サンは私の中で特別な存在です。 (なんじゃそれ・笑)
「anego」の最終回を見て素敵な人だと思い、ネットで色々と検索している間にドップリはまってしまいました。
Xmasなんて大嫌いの第2話。青色作業着仁。笑
アネゴの黒沢くんがきっかけです。 ごくせんの時にKAT-TUNのメンバーということを知って、アネゴでスキになりました。
娘(聖ファン)が見ていた少クラのサブリミナル効果でしょうか。 SUMMARY(DVD)のオープニング、脚をがっつり開いて肘を脚にのせた仁のキメポーズで仁ファンを自覚しました。^^ 娘は参戦していたので、同行しなかった事に後悔しきりの私でした。(苦笑)
あっ、上で語ってしまった。あの涙で…瞬間的でした。あれから私のKAT-TUN仁生が始まりました。
ジャニどころか、芸能関係自体に全然興味がなかったのに、docomoの最初の広告を電車の中で見て、なんて綺麗な子だろうといっぺんで恋に落ちました。その頃はもちろんどこの誰とも知らなかった。
「ごくせん」第1話で顔に落ちて、すぐさま貸してもらった「サマリーダイジェスト」の歌の上手さ「NEVER AGAIN」の最後の決めポーズが止めでした。 あの衝撃は忘れられません。
「anego」の黒沢くんです。バックで踊ったり、KAT-TUNとして活躍している姿を見ていたのに、黒沢くんに嵌ってしまいました。
2006年3月10日MステRealFace初披露で完全に落ちました。 それを見る前から少しずつ気になる存在にはなっていたんですけど。
もともと亀ありきのKAT-TUNだったので、正直、初めは苦手でした(苦笑) でも、見る機会が増え、お友だちも仁担さんが多かったりで じわじわと…です。すみませんr(^^;)ポリポリ
「ごくせん」で亀ちゃんが気になり、ネットで歌って踊るKAT-TUNをみて、好きになった。(っでもダントツで亀ちゃんでしたけど・・・)
中学校の運動会で友達に「これもってリレー応援して」って渡された仁うちわ(Taiヘンコン)を見てビビッときてKAT-TUNファンに・・・
●step1→「anego」を見て、黒沢くんに撃沈。でも、この時はまであくまで黒沢に。(笑)
●step2→2005年5月の「少クラ」のネバアゲを見て、歌い踊る表現者・赤西仁に撃沈。
●step3→Mステ SHE SAIDで指輪をはめて出演した仁君に「おもしろい男だぁ」と人間性に惚れました。(笑)
仁が16歳ごろに出演していたSHOCKを見て。すぐにその演出はなくなったが、舞台終わり前にJrが楽器を持って客席通路に降りてくる演出があって、仁がシンバルを持って私の目の前に立った。一目ぼれしました。余りの可愛さに、あまりの愛くるしさに。恥ずかしそうにはにかんだ仁の顔が今でも忘れられない。世界が変わってしまいました。
1998年頃のアイドル誌に載っていた仁君の写真かな?
ごくせんで、ヤンクミに屋上から水をかけられ見上げるシーン。 それまで普通にドラマを見ていたのに、髪をかき上げたその瞬間、 今までに感じた事のない衝撃を受けた!
どんちゃんと全く同じです。2003年世界で一つだけの花を歌う仁をたまたま見て
雷に打たれて動けなくなりました。その後2004年2月少クラ前髪上げ超美形仁様に完全墜落。現在に至ります。
2004-2005のカウコンを見ていて、ハルカナ約束を歌う仁くんに落ちました。
すみません。いわゆる「ごく出」です。それ以前の仁くんはあまり知りません。
「ごくせん」で仁クンを初めて知って、このカッコいい子は誰?と思っていて あの面接官(白シャツ胸はだけメガネ!!)で完璧に堕ちました。
2005年に『海賊帆』を娘が買ってきたのを見て、一瞬で落ちました。
ごくせんから気になっていたけれど、初めてのアネゴとのキスシーンからどっぷり浸かりました。
ごくせんを人に借りてみた、2006年のGW。KAT-TUNって何?と更に歌番組を借りて見たら、仁君がとてもやつれてるのに驚愕して気になって、過去を探っていくうち、どんどん落ちていった。
anego
嵐目当てで買った2001年6月?のMyojoでかっこいいなぁ~と思ってたんですが、ハリポタ会見で、大人っぽくなった仁くんにやられました。
2004年の春頃、ツイストパーマをかけた姿を少クラで見て、急に大人びた仁にドキドキしてしまいました。
2005年12月24日のMステのビデオを、翌年1月7日に見て恋に落ちた。
前からKAT-TUNは何となく知っていたけど、「ごくせん」で仁を見た時、 ズキューンと胸にハートの矢がささった。
もともと「男前がおる。」と認識。
8Jですばると親父ダンスに行ったとき、キャビアを食べた感想「餅食った後、水飲んだみたい・・・」・・・意味分からんわ!!
すばるによる仁の紹介「うちの期待のホープ。お母さん30歳」・・・若っっ!!これにはビックリ!&インパクト大!!
このころからこいつは馬鹿か!?と思い始める。
時が経ち裸少、『男だってキレイになりたい。』じゅんのの発言に「難しい言葉使うね。酸味とか。」・・・やっぱバカ!?その後数々のバカ発言により、結論・・・正真正銘の馬鹿だった!!
こいつ面白すぎる!!そして相変わらず男前・・・。大好き!!(笑)
デビューライブで初めて生で見た仁がテレビで見るよりすごくかっこ良かった
夜のヒッパレで『恋の歌謡日』を歌う赤西の歌声に惚れた(笑)2002年3月9日
どんちゃんさんの丁度1年後、2004年のカウコンをテレビで見ていて、『ハルカナ約束』を歌う仁に落ちました。
ごくせんを見て 顔から声から何から何まで私の理想にピッタリの人ででした。 それからMステで歌ってる仁を見て 歌も上手だし 何といっても声が大好きで それからは急激にハマっていきました。
友達から借りた日本のテレビのビデオの中にたまたま「ごくせん」が入っていて、それを見て。ちなみに最終回と同窓会スペシャルです。
「ごくせん」でクマの店が地上げ屋に嫌がらせされてるのを 隼人がヤンクミに話すシーンで、ふと右を向いた時の仁の表情が、 すんごく切なくて惹き付けられました。
何となく見ていて、気になっていました。歌うまいじゃんとか、声伸びるなあとか、ターンがきれいだなあとか、だんだん気になっていったんだと思う。で、気がついたら・・・
ごくせんの時の声
「ごくせん」で気になり始め、「anego」で完全にはまりました。
Xmasなんて大嫌いで翔@仁に落ちたため♪
上記の回答に同じです。
Mステで[SHE SAID...]の前奏とともに階段を降りてくる仁を見て黒沢くんよりカッコいい男が! と気がおかしくなりました。過去にいけるなら、あの瞬間の自分の様子を見てみたいと思います。
どんちゃんの実話も以前読ませていただきました。
とっても面白かったです(笑)
私は今、高2になる娘がいるのですが、深キョンのファンで「クリドラ」を見ていました。そしたらすごく素敵な人が相手役でどうもジャニーズのKAT-TUNというグループの赤西仁という人らしいと・・・
そしてすぐ「ごくせん」であの美しさにノックアウトされ、その同時期に「Mステ」でGOLDを歌う仁の歌声を初めて聞きその歌声、上手さに感動しました。
それまでジャニーズに歌の上手い人なんていないと思っていたので、本当に衝撃的でした。ビジュアルは勿論歌声も笑顔もセクシーな表情も何もかも好きすぎてあっという間に仁に堕ちていました。
この年になるまで、ジャニーズやアイドルに一度もはまったことなどなかった私が・・
自分でも驚いています。一緒に娘も仁のファンになりましたが私の方が思い入れが大きいですね。(というかなぜか娘は今竜ちゃんのファンになってしまいました。)
それからは、どんちゃんもそうだったようにあらゆるアイドル誌をはじから買い、(バックナンバーも可能な限り買いました)写真集、DVDと買い捲りKAT-TUNについて仁について勉強しました。
仁生がかわりましたね(笑)
「ごくせん」のとき、髪の毛をふわふわさせながら、 斜め下を、小ばかにしたような視線で眺めた表情に参りました。
「Xmasなんて大嫌い」を見て衝撃を受けました。それから仁くんファンまっしぐらです。
ごくせんをみて落ちました
偶然借りて観た『anego』の黒沢くんを観て落ちた
例を真似した訳では無いですが、あたしも2003年の「世界にひとつだけの花」を歌う仁に一気に落ちました!!(笑) あの髪型は反則ですね♪
03年のSHOCK あまりの群舞のはずしっぷりに 「大ばかもの!」と思っていたけど 結局目が離せなくなってて あげく、演出で客席に降りてきたとき 最高の笑顔で目を見て握手してもらった それまで散々文句をたれていたが 一瞬で落ちた・・・
好きになったのは【ごくせん】【anego】の影響で。 落ちたのは地元コンです。
「ごくせん」の第1話で、見事におちる。
やはり、anegoの黒沢くんから・・・
ちゃんと好きになったのは「修二と彰」の亀チャンに堕ちた後、KAT-TUNのメンバーの一人として認識してからです。 「SUMMARY」の仁を最初に観ていたら、仁堕ちしていたと思われます(笑)
違う目的で2003年頃から見始めた少クラでKAT-TUNも頑張ってるな~程度に見てました。
2004年初めに変な髪型した頃にやっと仁の魅力に気が付きました。 (ちゃんと見ていなくて本当に勿体無いことしました><)
海賊コンのNEVER AGAINで、高音で歌っているのを見て。普通に鳥肌たちました。ちなみに、dvdリリース後、友達に1年かりたあげく前半半年は全く見ず。半年目にちゃんとみて、残り半年間は毎日夜な夜なリピートという日々が続きました…(笑)
ごくせんを見て。
少クラHesitateかな~
ごくせんを見て好きになりました。
ごくせんで存在を知り、最初は「こんなホストな高校生おるかいな」と突っ込みながら見ていたのですが、なんて豊かで繊細な目の表現をするのだろうと引き込まれ、anegoで夢中になってしまいました
V6が好きな娘の為に買っていたアイドル誌。最初KAT-TUNはカットゥンだと思ってました。POTETOの2002年2月号についてきた仁亀のポスター。真っ直ぐな眼差しにノックアウト。ヒッパレ見ておおおお!ってなって、5月から少クラ録画しはじめて現在に至る。タイのレポする仁亀に娘と二人キャーキャー言った時の思いは今もリアルに思い出せます。
ごくせんです。 どのシーンと言われるとわからないんですが…
隼人の強いまなざしに、気づいたらハマってました。
ごくせんがきっかけです。
最初は竜の方がいいかなあと思っていたのですが、気がつくと隼人から目が離せなくなっている自分がいました。
「ごくせん」を見てから。
2004~2005年に変わるカウコン
ドラマごくせんで綺麗だなと思い 2005年に撮ったまま見ていなかったカウコンで シブがき隊のNAI.NAI.16を歌っているのですが ワン モアー タイムの声と姿に落ちました。
アイドル誌や裸少で見て「カッコイイ」と思っていた矢先、02年6月に帝劇のSHOCKに行き、仁君のキラキラの笑顔と美しい体を生で見て恋に落ちました。
認知したのは↑上記の「ごくせん」ですが,ごくせん出演中に出演したMステ(GOLD→絆の回)で「あの不良な隼人と竜が唄ってる~!めちゃ笑顔だ~!歌がうまい~!」とドラマとのあまりのギャップに驚きまくり一気におちました。
まだ名前も知らない頃、オロナミンのCMでうっすらと 「この人かっこいい...」 と思ってた気がします(笑) もの凄い遅咲きです;
友達に勧められて見た「ごくせん」(しかも最終回直前)で気になりだし、その後その友達に借りた「神サマコン」でKAT-TUNとして歌って踊る仁君にもっと魅かれるようになりました。それからはサイトで過去映像を見まくって、どんどんはまっていって今に至ります。
裸少丼の回で遅刻してきたのに逆ギレするわ、言い訳するわ、おバカ発言にこいつありえないわって思ってたんです。
絶対好きになんてありえないしどちらかと言うと嫌いだったんですよ。
なのに、なのにそんなはずが…
ヒッパレカナシミブルーのグレーノースリパーカーからはだけて見える鎖骨・胸元(ずどどどどーん)
ほどよい太さの二の腕(じゅるる)
頭と口唇に添える手指の美しいシルエット。(うっとり)
ありえないはずがそこからは見れば見るほど好きだと認め降参してから、まっさかさーまーにー堕ちまして現在致ります。 当初KAT-TUNで1番は中丸さんでしたからね。
クリ嫌の翔君を見て落ちました
2006年3月31日のMステでの「Real Face」です。
2番の途中からしか見てないのですが、水槽(?)みたいな中で、何かに腹を立ててるのか悔しいのか、とてもアイドルとは言えないようなムッとした表情に、なぜか胸が締め付けられる思いがしました。そして歌の最後のあのフェイクにしびれました。