■2009年09月14日(月)22:36
現在、調整中です。
|
「現在の最新版は2009/09/10更新のVer1.0.11になります。」
次回のアップデートは思った以上に規模が大きくなりそうです。 ある意味現在のVer1.0.11が安定版と銘打って問題なさそうで怖い今日この頃。 となると一気にメジャー更新にすべきか・・・うむむ。
みなさん、こんばんは。つかさです。
ちょいと製作とラジオが混在しており、ご迷惑をおかけしております。 ツクールラジオ第27回は別館サイト「だぶるぴりおど」にて公開しております。 従来通りラジオページよりダウンロードができますので、もしよろしければお手にとって頂けると幸いです。
いい加減、サイトレイアウトも直さないと行けませんね。 水面下のお話もそろそろ浮かせないと行けませんし、ふふふ。
ツクールラジオについては、現在検討中です。 方向性が決まるまでの間、告知等は行わない方向ですのでご容赦下さい。
Q&Aコーナーが下の記事に行ってしまったのでこっそり復活です。 進行に止まってしまった際にこそっと読んでみて下さい。
質問に対する回答は反転方式になっております。
◆2009/09/01の時のQ&A
Q1.自室を出て詰まりました。 A1.そうですね。おそらくこっちだろうな〜という扉を何度も調べてみましょう。 数回調べることで道が開ける・・・という仕掛けが他にもあったりしますので。
Q2.火がすぐに消えてしまうのですが。 A2.消耗品として認識されているものは、特定のイベントでなくなる事があります。 困った事があったら研究室を訪ねてみましょう、 Q1の答えを意識しながら進めば、何か発見があるかもしれません。
Q3.使った記憶がないのに水が無くなっている件 A3.いいえ、ちゃんと使っていますよ。もしかしたら自分以外が使ったのかもしれません。
Q4.蝶がいたのですが、調べたら消えてしまいました。 A4.消えてしまったら慌てずに耳を澄まして下さい。ほら、何か聞こえませんか?
Q5.砂浜ですぐに体力が減ってしまいます。 A5.暑い日差しの中、歩き続けるのは危険です、帽子や日傘などを準備しましょう。
Q6.砂浜の配置がよくわかりません。 A6.一見、ランダムだけに見えますが、特定の法則があります。 マップ毎の特性、例えば海があったり、水門があったりと・・・ それぞれの仕組みを理解して進むと難易度は格段に下がります。
Q7.灯火の手順って・・・・・じゃないんですか? A7.それで大丈夫です。今回のアップデートでその部屋から退室した際に 初期化されるようになりましたのでご確認下さい。 それでも無理な場合、お手数ですがセーブファイルをお送り頂けると幸いです。
◆2009/09/04の時のQ&A
Q8.蝶を触れても何も聞こえないのですが・・・ A8.その場合、既にそこでは目的の物を入手していることになります。 目的の物が無い場合に表示しないことはもちろん可能ですが、演出の問題でわざと表示してます。 難易度が下がってしまうので・・・ご容赦下さい。
Q9.スロットを沢山回したい。 A9.一日3回までです。 ルールを守って正しくデュエルしようぜ。スロットをお楽しみ下さい。 それにしても、今の時代はバイクに乗ってですか・・・一般車両もデュエルするからって避けなくても(汗)
Q10.コインの場所が分からないです。 A10.そうですね。墓石を探してみて下さい。 パッと見、訳の分からない記号と数字がありますが、それがヒントです。 尚、数字が全て0だけど、コインが集まっていない場合は今回のアップデートを試して下さいませ。
◆2009/09/06の時のQ&A
Q11.灯火の手順って・・・・・じゃないんですか?(再掲) A11.ようやくこの質問に対する意味が分かりました。 灯火は一つずつ灯し、灯すたびに奥の部屋に行かないと行けません。 今回の更新でニュアンスを変更しました。ご迷惑をお掛けしました。
Q12.小さな鍵が見つかりません。 A12.Q2と若干質問が被ってしまいますが、 Q1の回答を意識して各研究室へもう一度訪れてみて下さい。 ゲームとはいえ、主人公も人なはずです。 目的の物しか意識がなければ、読み逃している内容もあるかもしれませんよ?
◆2009/09/08の時のQ&A(新規分)
Q13.ネタバレを含む質問の為、反転して下さい → エンディングの種類はいくつありますか? A13.妙義の意味ではエンディングは一つしかありません。 3つ目のオルゴールの色が紫だった時点で本来のエンディングを迎えることができません。 但し、クレジットロールはどちらのオルゴールを入手しても迎えることが出来ます。 判断基準は「会場でどちらのスコアを弾いたか」が分岐になります。
Q14.ネタバレを含む質問の為、反転して下さい → 黒い魔法陣がある部屋の先は? A14.エンディングを迎える条件を満たした人が行ける部屋となります。 但し、あくまでも迎える条件を満たしているに過ぎないため、 Q13.の回答にある「会場でどちらのスコアを弾いたか」によっては、 エンディングを迎えることができない状態でも行くことが可能となります。 尚、この部屋も「ある分岐」を迎えると内容が追加される仕様になっております。
Q15.ピアノ小話を降順に弾けという謎が解けません。 A15.おそらくピアノ小曲1の事でよろしいですね。 降順という意味は「大きい物(数字)から小さい物(数字)へ順に続く(数える)」という意味になります。 手持ちのピアノ小曲を見直してみて、何かに気が付きませんか? 尚、暖炉の横にあるプランターは一定の基準で変化する仕組みになっております。
Q16.スコア全般の弾き方が分かりません。 A16.キーボード表記になりますが、 基本はA,S,D,←,↓,→,↑の何れかを押すと、 各キーに割り当てられた音が出せます。例:「A」(ド)
そしてここからが重要で、 Shiftキーを押しながら、A,S,D,←,↓,→,↑の何れかを押すと、 各キーに割り当てられた音から半音を上げた音が出せます。例:「Shift+A」(ド#)
またSpaceキーを押しながら、A,S,D,←,↓,→,↑の何れかを押すと、 各キーに割り当てられた音を1オクターブ上げた音が出せます。例:「Space+A」(高ド)
さらにShiftキーとSpaceキーは併用することが出来ますので、 両方を同時に押した状態でA,S,D,←,↓,→,↑の何れかを押すと、 各キーに割り当てられた音の1オクターブを上げた状態で半音を上げた音が出せます。 例:「Shift+Space+A」(高ド#)
この3つを基本に手に入れたスコアに記載された順にキーボードを打ってみて下さい。 そうすればきっと旋律を奏でることができますよ。
| | |