兵庫県加美町の篠ヶ峰です。 この山は頂上まで車で登れますが
傷などを恐れる人はやめたほうが良いです。
おそらく乗用車でも行けますが雪のシーズンは危険行為です。
私も何度か積雪の日に登りましたが、4WDでも死にそうでした。
岐阜県の名前は分かりません、栃尾温泉の西側の牧場です。
白樺と朝霧でいい雰囲気でした。
兵庫県村岡町の手前の名も無い川の上流です。 長靴を履いて川に入りながらの撮影でした。 木が覆い茂ってるのでいい雰囲気が出ています。 が、長靴に穴が開いていたため靴下水没しました。
京都、秋の夜間ライトアップです。 あいにくの雨でしたが、それがかえって良かったようです。 もともと三脚は面倒くさいので手持ちです。
どこの寺か忘れました。
兵庫県加美町の道の駅加美の北側の公園です。 いつも気になっていたのですがなかなか立ち寄れませんでした。 林の中に突如現れる紅葉、見事なものです。
京都になります。と、言ってもほとんど日本海です。誰も訪れません、近所のおばちゃんが掃除をしていた位ですね。
でも葉っぱのじゅうたんが綺麗でしたよ!
北海道美瑛です。 実は風景写真の有名所とは知らずに訪れていました。 なんせ行き当たりばったりの旅が好きなもんですから、はい。 やっぱり何か違いますね、また行ってみたいですがなかなか・・・・
言わずと知れた明石海峡大橋です。 夕暮れ時はカメラマンが結構現れます。