初めは1泊2日で四国一周(この時点で無謀)から始まって、お誘いの電話にてさらに・・・
ということでいってまいりました。
まずは待ち合わせ、何時もとおり集合の30分を過ぎた定刻集合、さらに30分
進んでの出発、今回は会長&夫人、管理人と嫁、そして初参加のMrH氏の5台が集まりました。
天気は良く!いざ 10時の出発です。
R176号を北上、県道37号~49号へ芝桜で有名な永沢寺の前抜け国道372号に。
コンビニで休憩、ここでMrH氏の要望にお答えしてルートを外れ峠へと(マップルには出ていません)
今度はR173号よりR9号、さらに抜け道を使いR27号へ。
次は府道12号に入り大野ダムへ。 ここは桜がたくさんありシーズンには大野桜祭りがあり賑わっています。
ここからは快適なクルージング、田舎の風景を楽しみながらいざ昼ご飯を・・・
そうしてR162号に合流、ここまでくればあと少し・・・京都方面に戻りそして
本日の昼ご飯大盛りカレーセットです。
ボリュームたっぷりで セットの大盛りが1000円、並が900円です。いやいや満腹になります。 食後のデザートチーズケーキも○です。
一度お試しあれ。
店内には漫画、雑誌等が置かれていて時間潰しもできます。
壁には指名手配中の猫のポスターが(なんでも帰ってこないそうです)
またりとしていると会長殿がひとっ走りということで林道へと、’そこは途中からダートですよ’という言葉に分かっているとにやりと微笑みながら走り去りました。 そうだったZ-2でも林道を探して走る人だった。
無事に到着、揃った所でかやぶきの里にGO!
R162号を戻りジョモのスタンドのある信号を左折府道33号に入り5分も走るとかやぶきの集落が見えてきます。
記念写真です。 集落は無料で見学できます。 さらに宿泊設備もあります。
表の休憩所ではおもちを売っていました。 今回は食べませんでしたがつきたてで柔らかそうでした。
現在15時、そいじゃ行きましょうかと重い腰を起こす。
MrH氏はここでお別れ、いざ加賀に(着くのかな?)
ということでR162号を北上R27号にこんにちは、小浜に着きました。
コンビニで休憩中、御暑い事で・・・いえいえルートの確認中です。
GW中で渋滞も覚悟しましたがこの時点ではすいすいです。
只今16時30分。 まだまだ日は高い大丈夫!
行くで~!
敦賀を目前に渋滞に巻き込まれ、さらに抜け道でも・・・左手がストライキを起こす前に休憩に。 この時点で17時40分。
そして敦賀市内へと。 本日のルートは越前海岸に向かうR305号を使うために給油、行かれる方はご注意を。なんせ遅くなるとスタンド閉まっています。スタンド自体も数件しかありませんので。 さらにコンビニなるのも1件しか確認できませんでした(自販機は少々生息)ので重ねてご注意を!
こうなれば観光も何もありません、良いペースで走りますが途中街頭も無くひとりじゃあ・・・・という人はやめたほうがよかです。
本日の走行373Kでした。 今日は良く走りました、明日もまた・・・