二輪のレース写真です。初めは、TIなどの一般で入っていましたがある時’レーシングフォトスクール’たるものを知り、何度か参加しました。 この講座ではプレス、いわゆる報道陣に限って許される場所に立ち入って撮影ができるという特権があります。 もちろん集団行動ですがサーキット自体の公認も受けています。
またカメラメーカーよりカメラ本体、レンズなどのレンタルも受けられます。 毎年秋には、撮り貯めた作品の展示会も行われます。
’05はこいつが暴れまわりましたね。 これは’03の写真ですが黒をベースにシンプルで綺麗なマシンでした。
そろそろタバコのカラーリングが締め出されるのですね。
そうすると真っ黒に・・・なる訳無いですね。
言わずと知れたヨシムラです。 ライダーは?です。
個人的には初期の頃(GS時代)のカラーが好きですね。前年(’03)は確か火災で無念のリタイヤだったかな?
某雑誌で有名なネモケンです。この年を持って8耐にも定年制ができ駆け込み参加と聞いています。 1組親子ペアがいたというアナウンスがありましたね
これまた言わずと知れたモリワキです。 昔からのカラーを残していますね。 欲を言えばネイキッドでアップハンしてくれませんかね? ライダーは息子さんでしたよ。
ごめんなさい、ライダー分かりません。無知なもので困ったものです、はい。
逆バンク(なくなったっけ?)の手前の左コーナーです。 登りの為、目がついていきません。
機材はEOS 1-D + EF300mm+テレコン×2です。
個人的にAFなのにマニュアルで追ピンで頑張っています。(だからピンボケばかり)