サイト内

| ホーム | ビジネス | リソース | サイトマップ | コンタクト| Blog |


| 災害を生き延びるための5つのルール |


刊行本のお知らせ


「実践BCM運用・定着マニュアル 事業継続マネジメント定着のための実践テクニック」(オーム社:3,990円)
-NEW !-

事業継続マネジメントサイクルの必須要素であるBIA、RA、TTX、CSAの手順をルーチン化するための方法を解説した画期的な本。2010年5月下旬発売予定。


どんな会社でも必ず役立つあなたが作るやさしいBCP」(日刊工業新聞社:1,890円)
-NEW !-


BCPを導入しているか否かは企業の信頼度を図る一つの目安であり、どんな企業でもBCPの策定は必須。本書は分かりやすい文章と事例で、経営層から一般社員までBCPへの理解を深めてもらうための入門書。

新版 実践BCP策定マニュアル」(オーム社:3,360円)

前著「実践BCP策定マニュアル」の大幅改訂版。@BCPの策定だけでなく、マネジメント(つまりBCM)の部分も含めて体系化を図った。Aサンプル書式は量より質を重視し、緊急時対応と事業継続の2大計画を中心に解説。


スモールビジネスのBCP

BCP策定7つのステップ

BCPの実践的運用(BCM)

BCP/BCM関連トピックス

BCPと地球温暖化対策

BCPと疫病災害-new!-

RSS| 用語集 | FAQ |
Information (2010/04/28)


Simply ! BCPのホームページは、2010年6月末を持ちまして閉鎖とさせていただきます。長い間、ご購読いただきありがとうございました。


■オーム社「実践BCM運用・定着マニュアル」刊行予定(左サイド参照)
■リスク対策.com主催のセミナーにて「国際的に通用するBCM」の講師(2010/04/06)
■「リスク対策.com-2010年3月号」に小論「サプライチェーンのリスク評価」を寄稿(2010/03/27)
■「リスク対策.com」(新建新聞社)のWebサイトに「新版実践BCP」が紹介されました(2010/02/15)
■日刊工業新聞社「どんな会社でも必ず役立つあなたが作るやさしいBCP」刊行(2010/01/30)
■『BCPから始める東海地震対策と新型インフルエンザ対策』の講師(2010/01/18)
■『パンデミック対応計画策定/法務・労務対策セミナー』の講師(2009/10/22-11/9)
■静岡県物流関係協会主催のBCP策定研修会(2日間)講師(2009/10/5-6)
■(株)フリーダムグループ主催パンデミックBCPセミナー講師(2009/9/15)
■建設系商社F社様にてBCP机上演習ツールの運用テストを行いました(2009/9/1)
■「パンデミック対応BCP導入支援サービス」提供開始(2009/8/25)
■「ビジネス」(業務案内)のページを改訂
■(社)日本工業技術振興協会(JTTAS)主催の実務研修講師(2009/7/1)
■全国リスクマネジメント研究会仙台支部主催パンデミックセミナー講師(2009/6/22)


貴社のビジネスが"時間切れ"になる前に

ビジネスにおける災害の影響は、資産の修理や買換えといった一時的な出費がかさむ被災直後よりも、以下に述べるような時間の経過にともなって拡大する経営への影響の方が致命的です。

供給責任を果たせない...毎日業務が稼動するということは、あなたの会社が供給する商品やサービスを必要としている人々がいるということです。被災したのでしばらく供給できません、約束を果たせません、とギブアップすれば、お客さまに多大な迷惑がかかるだけでなく、お客さまとの大切な関係はそこでたち切れてしまいます。

顧客離れが進む...休業状態が何日も続けば、お客さまはどんどん離れていきます。今やインターネットで検索すれば自分のニーズにピッタリの商品やそれを提供する企業が簡単に、そして多数見つかる時代です。お客さまはクールであり、あなたの会社の業務再開を待ってはくれません。復旧が遅れれば、すぐに新たな購買先や発注先を求めて去っていくでしょう。

信用・信頼を失う...収益はゼロなのに、固定費や月々の返済だけは発生し続けます。運転資金が不足して、買掛金や借入金、リース料、給与の支払いができないといった事態になれば、取引先や従業員の信用や信頼を大きく失います。

上に述べたようなタイムアウト(時間切れ)が起これば、事業を物理的に再開できても、もはや「経営としての回復」は著しく困難になります。不測の事態に直面して事業が中断したとき、貴社はタイムアウトに陥らない自信はありますか? Yes という方も No という方も、まずはこちらをご一読ください。

詳細はこちら
BCPを導入していないとこうなる」の図

|著作権 | 免責事項|