日豊本線系

2001年09月19日

全観 吉四六号  鹿児島本線小倉駅


「吉四六(→ジョイフルトレイン大分)」(1987〜1993年) 
1987年3月にキハ58系気動車を改造した2両編成。キハ58 190・キハ28 2487 で構成されていた。大分運転所に所属していた。 
外観は鳥と花をデザインしたものが採用されていた。キハ28形の客室は半室和式・半室座席に分かれ、元「らくだ号」のキハ58形の客室は全室和式仕様になっている。この改造による改番は行われていない。 
1989年に「ジョイフルトレイン大分」へ改称され塗装も変更されたが、1993年にキハ58 190が「しらぬい」に再改造され、キハ28 2487 は廃車になった。 

2001年07月14日

415系近郊型交直流電車 宇佐行  5561M


下曽根〜朽網

2001年07月14日

883系 ソニック33号 3033M   下曽根〜朽網


883系は編成ごとに前面カラーのバリエーションがあったが現在はブルー一色に変更されつつある。

2001年07月14日

885系 ソニック32号 3032M (五連時代・現在は六連)  下曽根〜朽網


当初ソニック使用の885系は5連で運用を組み前面をブルー基調とした 現在は6連化しかもめ編成と共通で運用されている かもめ編成は前面黄色

2001年07月14日

415系1500番台 交直流近郊型電車 新田原行き 535M


下曽根〜朽網




トップへ
戻る
前へ
次へ