|
|
|
|
クイーン宗谷 稚内港 東日本海フェリー 稚内~利尻・礼文航路 |
|
|
全長 95.70m 巾 15.00m 深さ 5.40m 航海速力 20.4ノット 総トン数 3,531トン
旅客定員 夏期/632名 夏期以外/500名 車輌搭載能力 8トントラック/21台
乗用車/66台 就航 平成4年6月 |
|
|
|
|
|
青函連絡船は、青森県の青森駅と北海道の函館駅の間を結んでいた日本国有鉄道(国鉄)・北海道旅客鉄道(JR北海道)の鉄道連絡船である。航路の名称は青函航路。営業キロ上の距離は、113.0km(擬制キロ)とされていた。
1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄の分割民営化により、北海道旅客鉄道に継承される。
1988年(昭和63年)3月13日 - 青函トンネルを含む海峡線の開業に伴い、鉄道連絡船としての使命を終え、運航を終了。最終は羊蹄丸・八甲田丸であった。 |
|
|
|
|