|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
★効率的にダイエットをするための基礎知識 |
|
|
|
|
|
私達は、仕事だけでなくたいへん忙しい毎日を送っています。やはり、どうせやるなら少しでも効率 |
|
|
よく、ダイエットを続けたいものです。当然効果の薄いものに時間やお金をかける余裕なんかないで |
|
|
すよね。 |
|
|
ということで、是非、ダイエットに効果のある正しい知識を覚えておいて下さい。 |
|
|
|
|
|
基本の大前提は、健康であること |
|
|
ダイエットの真の目的は、余分な体脂肪を減らし、心身ともに健康になることです。規則正しい生活、 |
|
|
と栄養バランスの良い食事、適度な運動は大原則です。 |
|
|
間違っても、無謀な食事のカロリー制限をしてはいけません。 |
|
|
|
|
|
ダイエットは、ただ体重を減らすのではなく、脂肪を減らすこと! |
|
|
急に、体重を減らすと、せっかく脂肪を燃焼してくれる筋肉の方が、多く減ってしまいます |
|
|
筋肉が減ってしまうと、ちょっと食べただけでも、脂肪がついてしまうどうしようもない体になってしまいます |
|
|
|
|
|
脂肪はどうやって増えるのか、どうしたら減るのかの知識を覚える |
|
|
当り前ですが、脂肪は、糖質、脂質の摂取量が、消費量より多いと増え、逆であれば減ります |
|
|
人間のからだは、何もしなくてもエネルギーを消費します。例えば心臓などの内臓の働きです。 |
|
|
これを基礎代謝といい、下表の計算式で、例えば30代で体重50キロの女性であれば、1日の基礎代謝量は |
|
|
|
|
|
30代女性基準値22.1 × 体重50キロ = 1,105キロカロリー
となります。 |
|
|
|
|
|
ちなみに、これはクリーム系パスタ(900Kcal)、サラダ(100)、ジュース(100)のカロリーにほぼ匹敵します。 |
|
|
何もしなくてもこれだけ消費するので、通勤や仕事や家事など普通に生活するだけでも、500〜1000キロ |
|
|
カロリーの消費が加算されます。勿論これは仕事の内容なども含めて個人差があります。 |
|
|
従って、食事での摂取カロリーがこれより多ければ、それを上回る運動での消費が必要です。 |
|
|
|
|
|
標準体重やカロリーの摂取量と消費量の関係や危険値を認識する |
|
|
下の表の通り、体重と伸長の関係は、「BMI」という指標で表されます。この指標は、健康診断の結果にも出 |
|
|
て来ます。「22」を標準として、±2までは正常です。従って、この範囲内であれば、無理なダイエットは返って |
|
|
健康を損なう恐れがあるので、危険です。それでも、下腹部とか足とか局部的にどうしてもスリムにしたいので |
|
|
あれば、食事制限はせず、エアロビスクなどの運動によるダイエットとして下さい。 |
|
|
|
|
|
1日の適正な摂取カロリーを認識する |
|
|
1日の適正な摂取カロリーは、以下の計算式で求めます。まず、自分の伸長の標準体重を求めます。 |
|
|
これに最大は35を、最小は25を掛けます。 |
|
|
例えば、伸長160cmの場合は、 |
|
|
@標準体重 = 160 × 160 × 22
÷ 10000 = 56.32キログラム |
|
|
A最大適正摂取カロリー = 56.32 × 35
= 1,971キロカロリー ⇒ 体重が標準より多いときは80% |
|
|
A最小適正摂取カロリー = 56.32 × 25
= 1,408キロカロリー ⇒ 下回ると障害の危険 |
|
|
となります。体重やBMIが正常より多い場合は、最大適正量の80%を目安にしましょう。 |
|
|
|
|
|
§体脂肪率削減標準計算式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
BMI(ボディマスインデックス) |
|
= 体重 ÷ (伸長 × 伸長) |
|
|
|
|
|
|
|
※22
を 正常とする 表@参照 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
標準体重 |
|
Kg |
=
伸長 × 伸長 × 22<BMI標準値> ÷ 10000 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
一日摂取適正カロリー |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
MAX |
|
Kcal |
= 標準体重 ×
35<最大値> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
MIM |
|
Kcal |
= 標準体重 ×
25<最小値> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
● |
一日基礎代謝量 |
|
|
Kcal |
= 体重 ×
性別年齢別基準値<表A参照> |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
※一日摂取カロリー と 一日基礎代謝量
が同じであれば、運動した分、脂肪が減る計算になります |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
表@ |
|
表A |
|
|
|
|
|
|
|
BMI判定表 |
|
基礎代謝量性別年齢別基準値 |
|
|
|
|
|
|
18未満 |
|
痩せすぎ |
|
年齢 |
男性 |
女性 |
|
|
|
|
|
|
18以上〜20未満 |
痩せぎみ |
|
20〜 |
24.2 |
23.2 |
|
|
|
|
|
|
20〜24未満 |
正常 |
|
30〜 |
23.1 |
22.1 |
|
|
|
|
|
|
24以上〜26未満 |
肥満ぎみ |
|
40〜 |
22.5 |
21.0 |
|
|
|
|
|
|
26以上 |
|
肥満 |
|
50〜 |
22.4 |
20.9 |
|
|
|
|
|
|
|
60〜 |
22.0 |
20.9 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|