君を想って海をゆく

映画の目次へ 

 

君を想って海をゆく h23.1.29 名演小劇場

 朔的には、☆は3つ半(70点)でお薦めです。

 この映画は難民の問題を考えさせてくれました。
難民というと、戦争のために国を追われた悲惨な人々が
大きくクローズアップされますが、
難民が入ってくる国にとっても、それは大きな問題となっています。

 難民の人権も大切ですが、
それと同じように自国民の人権も守る必要があります。
これは政府としての立場であり、そのために難民を規制しています。
それを積極的に支持する人々、
無関心で傍観する人々、
そして、人道的な気持ちから難民を助ける人々がいます。
 
 この映画では2つの愛の対比を鮮明にして描いています。
一つは遙か彼方の恋人を得るために、ドーバーを泳いで渡って行く愛。
それに対して、近くにいて愛しているのに
手放すしかない愛がありました。

 2008年、17歳のビラル(イラク国籍のクルド人)は、
今はイラクからイギリスに移住した恋人
(この家族は幸いイギリス在住の親戚がいて、
身元引き受け人となってくれたので移住ができた。)
と会うために、イラクから400q歩いて、フランスの最北端の町カレへ行き
そこから海を渡り、イギリスへ密入国をしようとします。

 トラックの荷台に隠れて密入国をしようとしますが、
一酸化炭素検査を避けるための、袋をかぶることができずに失敗します。
それはトルコ軍の捕虜になった時、袋をかぶらされ、
何日も放置されたことがトラウマになっていたためでした。

 そこで泳いでドーバー海峡を渡ろうと考え、
スイミングスクールで、クロールを習います。
そのコーチが、元メダリストのシモンで、
いつしか二人には、親子のような関係が築かれていきます。

 シモンは水泳の選手で、元メダリストでしたが、
今はスイミングスクールのしがない水泳コーチでした。
彼は、妻のマリオン(小学校の先生)と離婚調停中でした。
彼女はボランティアで難民への援助をしていましたが、
この問題に無関心なシモンに嫌気がさして、
徐々に気持ちが離れて行ったためでした。

 不法入国したクルド人のビラルを泊たり、
匿うことは犯罪になると何度も忠告する妻。
しかし、この少年との関わりの中で、シモンが徐々に変わって行きます。

 恋人が無理矢理結婚させられると聞いたビラルは
シモンの忠告を無視して、
ドーバー海峡を泳いで渡ることを実行します。
ドーバー海峡を渡り切るとは、
水温10℃の中を10時間、それも頻繁に通るタンカーの間をぬって
泳がねばなりません。

 その苦難を恋人に会うという一念に変えて泳ぎますが、
後わずかの所でイギリスの警備艇に見つかり、
必死に逃げますが、力及ばず死んでしまいます。
そして遺体はフランスのシモンの元へ……。

 シモンはビラルの意志を伝えるために、
イギリスに渡り、ビラルの恋人と会います。
どうして、止めてくれなかったと泣く彼女……。

 この行動には、シモンと妻マリオンとの再縁が暗示されています。

 この作品は、フランスで公開5週で
100万人の動員を突破する大ヒットを記録し、
セザール賞で主要10部門にノミネートされました。
 

 

上に戻る