花木かやの「学園祭の王子様」攻略メモ➇


     
~立海大付属 丸井ブン太






学園祭の王子の中では、六角『佐伯』と並んだ美形に描かれている『ブン太』クン。
息子の希望もあって彼を攻略。(息子よっ、キミの将来が母は心配だ!)


丸井ブン太(きっとお父様が菅原ブン太のファンなのですね)自称天才。
ケーキバイキング『50個』の記録を持つ男。


ガムがないだけで、この世の終わりのような顔をして歩いているブン太。
あれがないと禁断症状が出るほどらしいが、何故かいつも予備を持っていない考えなしの男。


いつも食べ物を求め、挨拶代わりの『何か食い物もってない?』
きっと真田には「腰に握り飯でもぶらさげておけっ!」と叱られているだろう。


食べ物さえくれれば、誰でも友達、好きになるらしいブン太。攻略は簡単?


ジローと並ぶと小型犬二匹が並んでるみたいで可愛いったらありゃしない。


とにかく『ジャッカル』
いつも『ジャッカルが・・』『ジャッカルと・・・』と言うのが腹立たしい。
帰りがけ。二度も『ジャッカルが待っているから』と断わられた時には本気で怒った。
私とジャッカル、どっちが好きなのっ?
3回目の帰り道で、やっとジャッカルを捨ててくれた時は本当に嬉しかった。


語尾の『~だろぃ』がツボ。
はる時をしてる方、ヒノエが現代に生まれかわってきたようでトキメキませんか?


さて、内容的には。
ブン太とはお出かけが多い。が、行くのは全て甘いもの屋さん。
学園祭が終わる頃にはヒロインの体重+3キロは確実。
彼は運動しているから太らない!と言い切っていたが、部活を引退してから後が怖くて想像したくなかった。


会場内のガムのポイ捨て犯人に疑われるブン太。
何より、そんな細かい事にまで対応して出張ってくる運営委員長跡部に同情。ご苦労様です。


モクモクと食べるブン太を見て『ウチで飼ってるハムスターに似てる☆』と、ネズミと一緒にされるブン太。


食い物をくれる奴には名前で呼ぶことを許可しているとか?安いなぁ。
けれど、トキメキをうまく伝えられなくて、ああでもないこうでもないと想いをほのめかすブン太が可愛い☆
これぞ学生本来のあり方だ!


デートの電話。『俺だ!当たりだ!』が、ヨイ!
が、真田に電話するときには名乗りましょう。確実に叱られます。
可愛らしく懸賞で当てた映画のチケット。葉書を書くブン太を思い浮かべるだけで微笑ましい。(いや、メールか?)
なのに、またしても出たぞジャッカル!『ジャッカルとラブロマンスってのもなぁ・・・』と。
ラブロマンスじゃなければ、またジャッカルを誘う気だったのねっっっっくやしぃ~
ま、楽しいデート。シルバーリングには、きっとエピソードがついてくるなと今からホクホク。


自分は「ジャッカル」「ジャッカル」のくせに、ヤキモチ焼きのブン太。
真田に話しかけようとしただけで嫉妬マークが出る。
いや、弦一郎なんか好きじゃないから。画面に向かって言ってみても効果なし。


後半になれば、もう好きなんだけど言えなくて困ってるブン太の話がヨイ。
料理の好きな人が最近のタイプ。お前も料理好きだろ?と言ってみたが『私はフツー』と、かわされてガックリ。
ケーキバイキングにも二人で行きたいのに誰か他にも誘おうというヒロインに閉口。
条件をのめば部活に差し入れにきてもいいと恋心をほのめかして見るが、これも空振り。
こういうのは苦手だか、んなこと言ってられねぇと決心するブン太もやむを得ない。(ヒロインの方が恋愛上手なのか?)


ボーリングデートは初めて。ウキウキして行ったら、ポーラー丸井がいた。
マイボールとグローブを持っていそうな勢い。ボールには名前が掘ってありそう。


デート後はまたケーキ。いい加減、飽きてきたが食べる事にした。
なになに、ケーキで占い?ほぅ、どれ。聞かせてもらおうか?(真田風に)
結果は『純白のウエディングドレスのような人です』って何?意味わかんねぇし。
説明を聞いても、もそっと他にあるだろうに・・・と思った、ひねくれものの私。


次回のデートは『ゲーセン』らしい。
『怖い人が一杯いるんだよ。行っちゃダメだよ』by息子 学校の諸先生方、素晴らしい教育をありがとうございます。


慰労会の水泳大会では白目をむくジャッカルに胸がすっきり。
やっとブン太をジャッカルから奪った気になった。


やっと学園祭。
乾の天才養成ドリンク。イワシ水の7倍の破壊力とは(当社比)?怖すぎっ
海堂が差し向ける『ポイクラッシャー出目金』との戦い。
空いてる左手と右手を合わせて『離すなよ』には鼻血。(ニヤニヤとする息子。本気で、ヤバイ?)
なんか、楽しいぞ学園祭!


ラストのダンスはキラキラしていた。
弦一郎がキラキラしていた時は、さっさと飛ばしたいような気持ちだったがブン太はずっと見ていたいキュートさ。
しどろもどろのブン太が思い切って告るのは萌え~
なんか、とっても学生らしくて初々しくて良かった。
息子と娘は『仁王より良かった!』と感想を述べる。(家族の団欒にするゲームだったろうか。)


さてラスト。
へぇ、立海のブレザーって、そんな色なんだ。部活は引退した後らしいけど、太ってなくて幸いだ。
良く考えたら氷帝のユーシが着てた白っぽいブレザーは汚れやすくて大変だろうなぁ。


あら、やっぱりシルバーリングを買ってくれるのね。やるなっ、丸井っ!



息子『指輪って高いんでしょ?お金、どうしたんだろう?』
かや『お年玉をためたんやろ』


息子『えーっ、いくら貰ったんだろう』
かや『親の出したお年玉で女に指輪なんぞ買いおって。親が泣くぞ~』



他人の懐具合を気にする息子と親の気持ちを考える、かやだった。




















学園祭の王子様攻略TOPへ