Disc1
ギザマルークの洞窟
Charaジタン&ビビ&フライヤ&クイナ

リンドブルム城(ク族の沼)から北へ真っ直ぐ向かうと、洞窟の入口がある

最初の部屋、右に隅に負傷している兵士からギザマルークのベルを入手

黒魔道士タイプAとのバトルでギザマルークのベルお入手

正面の階段を登ったところの扉を入るとモーグリの夫婦が居るので、クポの実をあげてたすけてあげる

鐘の中にあった宝箱からギザマルークのベルを入手

鐘の真後ろの扉を開けセーブモーグリヘ

モグタにもらったホーリーベルを使って奥の扉を開け、ギザマルーク戦へ


Info
●【ク族の沼】ではクイナが仲間になるので必ず行きましょう
(クイナがパーティーに居ないと難易度高いです)
●回復魔法を使えるキャラがいないので、戦闘終了後はこまめな回復を心がけたい
●ギザマルークの洞窟を進むためにはいくつかの【ベル】が必要だが、入手条件は比較的わかりやすい
●対スケルトン対策として、アンデッドキラーのアビリティを装備(ジタン・フライヤ)
●黒魔道士とのバトル終了後は二手に道が分かれるがどちらのルートを辿っても変わりない
●フライヤの初期設定では後列にいます。【メニュー】→【たいけい】で後列から前列にしましょう
●ギザマルークが持っている「氷のつえ」。この後登場する竜系モンスターのために、ぜひ盗っておきたいです


ギザマルークの洞窟-Boss
NAME
TYPE
AP
GIL
盗む
ITEM
黒魔道士タイプA  
2
398
テント
ポーション
★2体登場
フェニックスの尾
○○
○○
○○
○○
○○
ギザマルーク
5
800
氷のつえ
テント
★ビビのサンダーが有効
三角帽子
○○
エリクサー
○○
○○
○○


ギザマルークの洞窟-Monster
NAME
TYPE
AP
GIL
盗む
ITEM
黒魔道士タイプA  
2
398
テント
ポーション
★2体で2回登場
フェニックスの尾
スケルトンのカード
○○
○○
○○
○○
スケルトン
デッド
1
209
エーテル
ポーション
★ビビの黒魔法「ファイア」が有効
ハイポーション
○○
原石
○○
○○
○○
ラミア
2
○○
フェニックスの尾
ゾンビのカード
混乱にされたらビビの攻撃で回復
原石
ポーション
○○
フェニックスの尾
○○
○○
スティンギー
飛ぶ
2
194
ポーション
ポーション
○○
○○
○○
○○
○○
○○
グランドドラゴン
○○
○○
テント
○○
★セーブモーグリの部屋から出たワールドマップに出現
★レベル60なのでクイナの「レベル5デス」
で!
ライジングサン
○○
エーテル
○○
○○
○○


ギザマルークの洞窟-Get Item
GET
ITEM
ギザマルークの洞窟/洞窟 ギザマルークのベル(ブルメシア兵)
  ホーリーベル(モグタ)
  ブロンズの胸当て
ギザマルークの洞窟/契り窟 三角帽子