Q1:どうして格安で販売できるんですか? 当社「ファイバーケース工房」は、ファイバーケース製造元(斉藤ファイバー工業)と共同運営しているWebショップサイトとなっております。 従来市販購入される場合は、問屋経由で量販店に商品が納品されているため、仲介料は発生しておりますが、当社商品は製造元からの直接販売となっているため、他店と比較できない破格な条件で商品をご提供することが可能となっております。 商品は、パール楽器よりご提供されているファイバーケースと同一製品となっておりますので、安心してご利用いただけるファイバーケースをご提供させていただきます。 |
Q2:カスタムオーダーケースを作りたいんですけど? カスタムオーダーケースの作製もお請けしております。ご要望/ご質問につきましては、電話またはメールにてご対応させていただきます。 ご連絡時には、収納楽器のサイズ、ご要望のファイバーケース形状、材料指定をいただきます。材料は、当社材料、ご注文確認ページをご参照ください。また、当社に直接楽器持ち込みいただきご相談いただくことも可能です。まずは、一度当社へのご連絡をお願い申し上げます。 ケースに関するお問い合わせは、当社製造部主任職人 斉藤喬(さいとうたかし)まで。 |
Q3:納品されたファイバーケースが若干歪んでるんですけど? ソフトケースやハードケースと違い、ファイバーケースはファイバー素材が息をしているため気象に左右されます。 雨天時、晴天時においてもファイバーケースは微妙な変化があります。製造時においても、製造日の環境に応じて当社職人が、その微妙な感覚を考慮してケース製造しております。 納品時に歪みが出るケースはほとんどございませんが、まずは楽器を収納いただき、実際に使用してみてください。楽器荷重で治るケースがほとんどです。 それでも気になる場合は、当社にご連絡ください。 |
Q4:本体とフタの部分が若干隙間がある気がするんですけど? これは欠陥ではございません。これはファイバーケースの仕様です。 フタの装着時にぴったりとした仕様にしていると、ファイバーケースは生きているものですから季節や気候によって伸縮ししっかり収まらないことを想定した仕様なんです。 この仕様で過去40年近くファイバーケースをご提供しておりますが、問題になったケースはほとんどございません。 あらかじめご理解の程よろしくお願い申し上げます。 |
Q5:ケース塗装がシンナー臭いんですが? 細心の注意をはらっておりますが、梱包を開封した途端シンナー系の臭いがするとお聞きするケースがございます。 これは、ケースに防水塗装するために吹き付ける塗料の臭いでございます。塗装より1週間ぐらい時間がたてば気にならなくなると思いますが、気になる方がいらっしゃるようでしたら、お手数おかけ致しますが風当たりのよい場所に数日置いていただければ問題は解消されます。 |
ファイバーケース修理工房
〜よくあるQ&A〜