ダンダラトラギス

スズキ目 トラギス科


釣れた
日付・場所

 2007年3月 沖縄県・藪地大橋下 水深5m

体長
 10cm

釣れた時の
状況

 胴付き仕掛け、アオイソメ
 
 釣りの模様は「海の魚図鑑・番外・遠征釣行記(ブログ)」にて!

生息地
 琉球列島、西部太平洋に分布。
 内湾性で水深10m前後の礁湖やサンゴの散在する砂域に生息。

地方名
 ?

食べ方
 トラギスなので、天ぷらで食べるとおいしいのでは??

特徴
(『山渓カラー名鑑 日本の海水魚』より)

 形態:
 背ビレの棘条部と軟条部の間に欠刻があり、尾ビレは円形。
 下顎前部の犬歯状歯は5対で、側線有孔鱗数は45〜54であることで他種と異なる。

 生活:
 コウライトラギスと同じく、雌性先熟型の性転換を行ない、
 繁殖期になると雄は多数の雌と縄張りをもつことが報告されている。

 

海釣り・船釣り・魚料理・魚の写真・釣り方・レシピ・お魚図鑑

海のお魚図鑑 トップへ 海のお魚図鑑 名前で探す 海のお魚図鑑 科目で探す 海のお魚図鑑 写真で探す