クロマグロ(メジマグロ)

スズキ目 サバ科

海釣り・お魚図鑑

釣れた
撮影日
獲れた場所

 2008年8月 神奈川県・佐島産

体長  約46cm (幼魚)
釣れた時の
状況

 −

生息地
 全世界の熱帯〜温帯海域に広く分布。南半球及びインド洋には稀に回遊。


 
地方名  クロ、シビ、クロシビ、ホンマグロ、ヨコワ、ヨコ、ヨコッパチ
食べ方  刺身、焼、寿司種
特徴
(『山渓カラー名鑑 日本の海水魚』より)

 形態:
 体形は紡錘形で肥満する。頭は円錐形で大きい。
 尾部はやや長く尾丙部は極端に細い。
 口裂は大きく、後端は眼の前縁下方に達する。両顎に小円錐歯を有する。

 生活:
 インド・太平洋のクロマグロに関していえば、沖縄諸島から台湾にかけての産卵場で産卵し、
 孵化した仔魚は成長しながら稚魚から幼魚になり、日本近海の陸棚上にやってくる。

 1〜2歳魚の一部は渡洋回遊をしてカリフォルニア近海に到達し、
 そこで2〜3年過ごした後に、産卵のため日本近海に回帰し、産卵活動に加わる。
 
 充分な成魚段階に達すると渡洋回遊はせず、産卵海域を中心とした南北回遊をする。

 クロマグロは成長とともに、より大型の魚類やイカ類への依存度が高くなるが、
 基本的には各海域や季節で卓越する餌生物を無選択に捕食する。

海釣り・船釣り・魚料理・魚の写真・釣り方・レシピ・お魚図鑑

海のお魚図鑑 トップへ 海のお魚図鑑 名前で探す 海のお魚図鑑 科目で探す 海のお魚図鑑 写真で探す