ネズスズメダイ
スズキ目 スズメダイ科
釣れた 日付・場所 |
2007年3月 沖縄県・伊計島 水深0.5m |
体長 | 9cm |
釣れた時の 状況 |
ウキ釣り、タナゴ針、オキアミ タイドプールでた〜くさん、釣れました。 釣りの模様は「海の魚図鑑・番外・遠征釣行記(ブログ)」にて! |
生息地 | 和歌山県以南、インド・西太平洋域に分布。 浅い岩礁、サンゴ礁域の普通種。 |
地方名 | ? |
食べ方 | 食べないと思われます。 |
特徴 | (『山渓カラー名鑑 日本の海水魚』より) 体は一様に淡青灰色で目立った斑紋がない。肛門は黒い。 幼魚には吻から背ビレにいたる青色線がある。 |
海釣り・船釣り・魚料理・魚の写真・釣り方・レシピ・お魚図鑑