ロウニンアジ(メッキ)

スズキ目 アジ科

海釣り・お魚図鑑

釣れた
日付・場所

 2009年10月 鹿児島県奄美大島 宇宿漁港(新港)

体長
 30cm
 
釣れた時の
状況

仕掛けなど

 南の島への遠征の釣果です。
 近くにいた方が釣りあげました。

 奄美大島での釣りの様子は
 海の魚図鑑・番外・遠征釣行記で!


生息地
 南日本、インド・太平洋の熱帯・亜熱帯域に分布。
 内湾〜沿岸に生息。


 
地方名
 メッキ(幼魚)、エバ(九州)

食べ方
 刺身、塩焼き、たたき

特徴
 形態:
 体高が高く側扁し、幼魚では円形、成長に伴って体はやや伸長する。
 幼魚は銀色で、腹ビレ、尻ビレ、尾ビレ下葉が黄色いが、
 成魚は灰白色でヒレは黒く、特に雄は体全体が黒い。尻ビレ縁辺は白い。
 体背側面に小黒点がない。眼に脂瞼が発達する。
 
 生活:
 成魚は通常サンゴ礁や岩礁域で単独で生活する。
 幼魚は内湾や河口部の砂底でよく見られる。魚類や甲殻類を捕食する。
 熱帯域では、シガテラ毒をもつ場合もある。

海釣り・船釣り・魚料理・魚の写真・釣り方・レシピ・お魚図鑑

海のお魚図鑑 トップへ 海のお魚図鑑 名前で探す 海のお魚図鑑 科目で探す 海のお魚図鑑 写真で探す