チカメキントキ

スズキ目 キントキダイ科


釣れた
日付・場所

 2007年3月 神奈川県・城ヶ島沖 85〜90m

体長
 25cm

釣れた時の
状況

 アマダイ釣りの外道で同船者にきました。
 
 この日は、船中のアマダイ釣果はゼロでしたが、いろんな外道が釣れていました。
 本命は釣れなくとも、いろいろな種類が釣れると楽しいです♪

生息地
 南日本、全世界の熱帯・亜熱帯に広く分布。
 東シナ海では、五島西沖から大陸棚縁辺に沿って、台湾北部にいたる水深90〜300m 
 の範囲に生息する。生息水深は大型魚ほど深い。

地方名
 ?

食べ方
 煮魚、刺身、(きれいな白身で歯ごたえもあり淡泊)

特徴
(『山渓カラー名鑑 日本の海水魚』より)
・形態
 体長が体高の2倍またはこれより大きいこと、背鰭棘が後方ほど長いこと、腹鰭後端が
 臀鰭起部よりはるか後方まで達すること、腹鰭鰭膜(きまく)が黒いことのいずれかで
 本科の他種と区別される。

・生活
 本邦近海では、東シナ海に多く、釣り、底曳網及び底刺網などで漁獲される。
 水深110m、水温17℃、塩分34.5前後の海域では底曳網により多獲される。
 甲殻類、軟体類を主体にアミ類、小魚なども捕食する。

海釣り・船釣り・魚料理・魚の写真・釣り方・レシピ・お魚図鑑

海のお魚図鑑 トップへ 海のお魚図鑑 名前で探す 海のお魚図鑑 科目で探す 海のお魚図鑑 写真で探す