晩秋の「高川山」へ!
2008/11/30


コースマップ(カシミール3D&GPSデータで作成)


標高グラフ(カシミール3D&GPSデータで作成)

「富士山を見に行きませんか?」とHashiさんのお誘いにJR初狩駅に降り立ちます。
昨日は風が強く天候もいま一つだったようですが、本日は風もなく抜けるような青空が広がっています。

素晴らしい富士山が期待できそうです。

駅から30分程で「高川山」登山口に到着です。

しばらくは展望のきかない樹林帯を進むことになりそうです、

「男坂」と「女坂」の分岐に来ました。

男坂のほうが多少勾配が急だとか・・・

もちろん男坂を登ります。

落ち葉の絨毯を踏みしめながら頂上を目指します。

名残の紅葉が逆光に輝いて思わず見とれてしまいました。

「男坂」と「女坂」の合流点。

ここまで登ればもう一息で頂上にたどり着けそうです。


登ってきた甲斐がありました、
素晴らしい富士山に出会うことができ感激です!!

天候に恵まれ山頂は大変な賑わいです。

山頂からは富士山はもちろん三つ峠山、南アルプスとあきることのない眺望が広がっていました。

この時季は葉が落ち夏の頃は見えなかった景色が見渡せるので稜線歩きも楽しみです。

まだまだ、麓までは距離があるのですが馬頭観音が祭ってありました。

こんなところまで馬で上がってきたのでしょか?

尾県郷土資料館を見学させて頂きました。

明治初期に作られた学校を資料館として保存されているそうです。

ボランティアのご老人が親切に説明をしてくださりご丁寧にお茶まで御馳走になりました。

3人で500円の協力金は少なすぎましたね。。。

田野倉駅から富士急行線で大月へ向かいます。

もちろんお約束の打ち上げを大月駅前の食堂で。。。

次回はいよいよ忘年会です。

たのしみ!

たのしみ!

戻る