学校や職場などへ提出の健康診断や
企業健診(定期健康診断)
それぞれの学校・職場・職種により必要な検査項目や
それに伴う費用が違いますのであらかじめ提出先に確認を
お願いします。
検査項目によって結果のデータが出る日数が違いますので、
日にちに余裕をもって健診を受けて下さい。
指定の用紙がある場合はご持参下さい。
予約は不要です。診察時間内にお越し下さい。
ご不明な点はお電話下さい。 {0568-91-3008}
健診の上手な受け方
健康診断というと、毎日の忙しさで後回しになっていませんか?春日井市から、対象者に特定健診・各種がん検診の受診券が郵送されています。検査によって自分では気づかなかった身体の状態を知ることができ、病気の早期発見や日常生活の注意点を知る事ができます。年に一度の定期健診をおすすめします。
昨年の健診で異常がなくても、必ず年に1回は健診しましょう。
検査に要再検・要精検の結果が出ても、まだ病気と診断されたわけではありません。疑いを晴らすためにも、必ず受診しましょう。
健診結果は毎年保管して、今後の生活に役立てましょう。
健労災二次健診について
企業が労働者に対し実施している定期健康診断で、脳出血や心筋こうそくなど脳・心臓疾患の疑いから再健診の必要があるとされた場合、二次健診の費用を労災保険から給付するなどの「健康確保支援給付制度」があります。給付を受けるための要件・二次健康診断等給付の内容・二次健康診断等給付の受け方・詳細については、都道府県労働局労災補償課へお尋ねください。