独り言・過去(2008年3月)


03/03 03/10 03/14

03/17 03/18 03/24 03/31
2008/03/03の独り言
風邪引。

咳出。
発熱。
喉痛。

という訳で、今回は風邪が悪化する前に
ちょっこっといじっていた部分の更新のみです。

特に喉痛し。
喉を内側から削られている感じです。

外側から削られる感じだと、
某フリーのカメラマンと似た感じになります。
(自分で書いてて意味わからん)
某フリーのカメラマンは
自力で外側から喉削りますからね。

そう考えると、実際には人間の力で死に至るほど
喉を削れるもんなんですかね?
(解答編が完結していなかった頃は、
 その考察もされていた気がします)

…まあ、実証できないですしね。
痛いし、それ以前に実証できたら死ぬし。

(2011/11/29)



2008/03/10の独り言
日曜大工と料理に時間を割かれてしまいました。

そのため、今回も更新は少量です。
今週のどこかでもう1度更新するつもりです。

本棚作成はさておき、
料理はえらく時間をとられてしまいました。

1人暮らしなのに、
肉じゃが10人前も作ってどうするんだ、ワシ…。
肉じゃがは、いまだに水加減がよくわかりません。

レシピどおりの水加減にすると、水分がとんだ頃には
玉ねぎが溶けて消え、ジャガイモも粉々に砕けています。

肉じゃがというか、
元肉じゃがだったドロドロしたもの。
(ニンジンのみ健在)
になりはてています。

かといって、水減らすと
ゴッチゴチの肉じゃがができそうな気がするし。

想像以上に肉じゃが製作は難解也。

(2011/12/05)



2008/03/14の独り言
少量更新しました。

体調が戻りませんな。

発熱はしておらず、
吐き気、腹痛、頭痛の類もありません。

ただ、咳だけがいつまでもノンストップです。

咳がいつまでも続くぐらいなら、
発熱して休んで、とっとと直った方がマシですよ。

あぁ、熱でないかな。
(単に休みたいだけかもしれないが)
これも
「会社に行きたくないよ〜」
系の愚痴が少し入ってますねぇ。

まあ、年間で考えても、
行きたい日よりも
行きたくない日の方が多いですしね。

というか、行きたくない日の方が圧倒的に多い。

(2011/12/12)



2008/03/17の独り言
友人が泊まりに来るため、
作業が出来そうにありません。

すみません。
更新は火曜にまわします。
ホームページを作っている事は
知っていると思うけれど
どんなホームページを作っているのかは
友人は知らないはず。

…多分。

あまり知り合いには見られたくないんですよね。

でも、エロ本を隠すかのごとく
必死に隠しているわけではないので、
もしかしたらバレてるかもなぁ。

(2011/12/19)



2008/03/18の独り言
ひさしぶりに「ノベル」更新しました。

短編です。

今回分から話がどう動くかは
次回のお楽しみです。
(読む人がいるのかわからんが)
この時に更新したのは
"meaningful work"。

次の独り言で書いていますが、
ろくでもない話です。

依頼を受けて動くという、
題材としては、よくある
冒険者の物語を書きたかったのですが、
今のところ、奴ら全く冒険していません。

(2012/01/10)



2008/03/24の独り言
「ノベル」更新しました。

読むとわかりますが、
ろくでもない話です。

シリアスからはほど遠い話です。

このろくでもない話。
まだ続きます。
このろくでもない話、途中までは
少し自分の体験談が入っています。

心を病んだ人が登場する話が読みたい、
と思った自分。

その頃、ちょうど
"「ヤンデレ」大全"という本が売り出されており、
購入してみたところ…。

この後の私に何が起きたのかは、お暇なら
"meaningful work"の"不「本」意"から
推理してみてください。

非常にしょうもない出来事が発生しています。

(2012/01/16)



2008/03/31の独り言
只今、
「テイルズオブシンフォニア」
をプレイ中です。

最近クリアしたゲーム:
「うみねこのなく頃に EP2」

「テイルズオブシンフォニア」。
次の目的地:「イセリア人間牧場」

よからぬ想像をしてしまった…。
うみねこの家具戦人みたいな人が
たくさんいる牧場かと思いましたよ。

「ゲームでそんな表現できるんか、
 行くのが怖いわ!」
と思っていました。

到着して、そこにいる人の状況を確認し、
「家庭用ゲームじゃ、そんな表現できないよね」
と思った数年後、
うみねこのEP2の家具戦人が
イベント絵付きでPS3ゲームとなりました。

(2012/01/30)


戻る