独り言・過去(2007年2・3月)


02/05 02/13 02/19

02/26 03/05 03/12 03/19
2007/02/05の独り言
「ひぐらしのく頃に」
のコンシューマー版が2月22日に発売ですね。

楽しみですが、
原作にはない3つのシナリオで、
「違う!
 (ワシの考える)○○はこんな事しないっ!」
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロ
のたうち回っていそうで、不安です。
「盥回し」、「憑落し」、「澪尽し」
という編が追加され、
原作の「祭囃し」編が存在しないのが
この時のコンシューマー版でした。

惨劇を発生させる条件を満たさなかった場合が「盥回し」、
「祭囃し」編の代わりとなるのが「澪尽し」
となるようでした。

今までにない条件で発生する物語が
「憑落し」編のようです。

簡潔に言うと、
"ルールXを満たす条件が複数発生" した場合の物語でした。

のたうち回るほどではないですが、
この編にて一部のキャラクターに
違和感を覚えた事を記憶しています。

そのキャラクターはレナ、圭一。
特にレナですな。

自分が幸福になるための努力を惜しまないレナ。

彼女は、この編で復讐(だけではないですが)を理由に
反社会的行為に参加します。

レナが行動に出た1番の理由が「復讐」なのに
納得がいきません。

「復讐」では自己満足はできても幸せにはなれません。

"誰かを救う"ためとか
"自分が幸福になれる"という理由だったら
まだ納得できたのかもしれませんねぇ。

(2010/01/12)



2007/02/13の独り言(微妙にネタバレ)
小さい頃はTVに出てくるような
ヒーローになりたいと思う時があるでしょう。

生まれ変わったら、マンガやアニメの
主人公みたいな人生を送りたいと思う時もあるでしょう。

だけど、冷静に考えてみてください。

物語の主人公って不遇な可能性が高いッス。

(年齢的には)大人になってしまった今、
自分から進んでその人生を選ぶ気にはなれません。

「ひぐらし」では、
主人公どころか周囲の人達の生活環境も劣悪です。
(特に精神面において)

特に沙都子には生まれ変わりたくないです。
梨花も同じくらい嫌です。
レナもできるならお断りしたいし、
魅音詩音も生い立ちが複雑すぎます。

あえて、誰かを選ぶとしたら圭一でしょうか。
理由:ビバ!ハーレム!

本来の自分の学生時代ならば、
異性onlyの環境ではストレスがたまるでしょう。

しかし、完璧に圭一の思考になれるのならば、
(ある一定期間)雛見沢はこのうえない天国!

ただ、それ相応の業を背負う必要がありますがね。

以上、
「もしも生まれ変わりを選択できるならば」
という仮定の話でした。
少年漫画だと、かなりの確率でそうですが
物語の主人公というのは非日常な出来事が
常に隣にいるようなもんです。

それを第3者の視点で見ると羨ましくあります。

ですが、自分がその立場になってしまうと
何も嬉しくないと思われます。

悲惨な過去や辛い今があるからこその
主人公ですからねぇ。

仮に「生まれ変わりを選択できる」
としても、主人公とその周囲が
平凡な日々を送る物語を私は選ぶでしょう。

(2010/01/18)



2007/02/19の独り言
「映画見に行かない?」
「今何が上映されてたっけ?」

「ああ、あの痴漢ものがあったか」
「そんじゃ、その痴漢もの見に行く?」
という流れで、友人と1本映画を見てきました。

「それでもボクはやってない」
です。

正確に言うと、痴漢冤罪ものですな。



痴漢被害者が間違った相手を痴漢と指摘した事から
この物語は始まります。

拘留後、身内以外の誰もが
主人公を頭から「痴漢をした者」として扱います。

見に覚えのない主人公は否認を続け、
否認をしたため、裁判にまで発展していきます。

そして、その先には
とても後味の悪いクライマックスが待ち構えていました。
(上映後、館内に重い空気が充満)

だけど、これが現実なのでしょう。
(パンフレットを読むと少しだけ希望が見えますが)

当然、痴漢被害者は被害者です。

ですが、この映画を見ると、
確実にコイツがやったと思えない状況で
痴漢を指摘する行為も十分罪だと思ってしまいます。

基本に立ち返れば、
1番憎むべきは痴漢を実行する人間でしょう。

この輩に、被害者として、
冤罪を被る者として苦しめられます。

痴漢が撲滅できたら1番良いのですが、
難しいのでしょうな。
この映画が上映されていた頃に比べると、
少しは変わってきているのでしょうか?

確率としては、かなり低いのでしょうが
痴漢の裁判で無罪になったというニュースを
目にする事もあります。

ただ、示談金目的で
無実の男性を痴漢扱いするという
嫌なニュースもありました。

確実に無実である証拠が無ければ
罰される確率が高いのは今も同じなんでしょうね。

この映画が、痴漢冤罪の問題を良い方向に進めるための
小さいけれど確実な一歩となる事をお祈り致します。



で、少し下世話な話になります。

約3年経過しているので記憶が曖昧になりつつあり、
細かい所が違うかもしれませんが、
確か、この映画の中で逮捕された主人公は
容疑を否認したため家宅捜査をされていました。

そして、そこで発見した痴漢もののビデオを突きつけて
こんなものをもっているという事は
痴漢願望があるんだろうと問い詰められていました。

何でだよ。

こんなんが証拠になるなら、
自分も家宅捜査された日には
こじつけられそうなものが色々でてきますわい。

「ひぐらし」とか「うみねこ」とか
「未来日記」とか「みーくん」とか。

あとは……まあ色々。

大半の人は空想のものは
空想上のものと割り切っていると思うのになぁ。

でも、少数だけれど確実にいるんでしょうね。
影響を受ける人。

(2010/01/25)



2007/02/26の独り言
「ひぐらしのく頃に祭」発売しました。

ただいまプレイ真っ最中です。
「盥回し」編のみ終了しました。
現在、2周目です。

選んでいない選択肢で知る情報を
圭一が何故か把握しているなど、
不満な点もあります。

ですが、
やる気が失せるという欠点でもないので
そのままプレイ続行中です。

ココまでプレイしていて思うことがひとつ。

「あれ?
 メインヒロインって魅音だっけか?」
ひぐらしを最後までプレイすると
1番可愛らしいのは魅音なんですよね。

部活メンバーの中では
最も圭一を必要としているように見えます。

メインヒロインであるはずのレナは
圭一がいないならいないで、
たくましく生きていけそうです

そのため、私は全編を読み終えた時点で
将来的には「レナEnd」よりも「魅音End」が良いな
とは思っていました。

それが読者の総意だったのかはわかりませんが、
コンシューマー版で叶っていました。

全編通して魅音の待遇が非常によろしい。

んで、レナは原作よりもダークサイド寄りでした。

これはこれで文句は無かったのですが、
少しレナさんが不憫です。

(2010/02/01)



2007/03/05の独り言
「ひぐらしのく頃に祭」プレイ中です。

声を聞きながらプレイをしていると、
話の進み具合が非常に遅いです。

現在「盥回し」、「綿流し」、「鬼隠し」終了です。

魅音に肩入れしているためか、
魅音のCGばかり集まっています。

次は「祟殺し」に行こうかなと計画中です。

このままでは最終シナリオに進むまでに
相当時間が経過しそうです。

ここが社会人の辛い所ではありますが、
学生や引きこもりの身でプレイしていても
周囲の視線が気になって辛そうなので、
どちらにしても辛い事には代わりないですな。
社会人はプレイできる時間を制限され、
最悪その時間さえ仕事に奪われてしまう可能性があります。

勤務年数が増していくごとに
そうなる確率は高いのでしょう。

その代わりに生きていくために必要な金銭を得ます。

引きこもりは自分の思うがままにプレイができます。

ただ、それが実家の場合は
家族の冷たい視線を浴びる事を覚悟する必要があります。

しかも、生きていくために必要な金銭は得られません。

どちらも極端すぎるんですよね。

その中間があれば良いのですが、
それは昔で言うところの「窓際族」に当たるんでしょうか?

今「窓際族」に相当する人は
バッサリ切られるんでしょうねぇ。

昔って今よりも仕事の拘束時間は多かったのだろうか、
という疑問を持ちますな。

労働基準法やら法律がしっかりしていなかった分、
多かったような気もしますが、
今のように日々残業という事もあまりせず
定刻で終業していたような感じもするんですよね。

(2010/02/08)



2007/03/12の独り言
「ひぐらしのく頃に祭」プレイ中です。

「沙都子」編をプレイしていると、
自作の弁当が食べたくなります。

よって、作ってみようと思いました。

料理中、圭一のように火柱をあげる事はなくとも、
スパゲッティの麺が炎をあげた事はあるワシ。

不安でしたが、どうにかおかずはできました。

昨晩の残りを弁当に詰めて弁当…。

おぉ、ひぐらしっぽい。
(昨晩のおかずを弁当にするのに、ひぐらしは関係ない)

煮過ぎのため玉ねぎが溶け、
崩れて原形を保っていないじゃがいもが内容物の
「肉じゃが」が明日の弁当のおかずです。
休み明け限定ですが、
今もチョコチョコ作っています。

ですが、回数が少ないせいか
食費がういているという実感はあまりありません。

大体500円ぐらいを月4回うかしていると考えると、
2千円程度の食費削減だと思われます。

取りあえず、私はこの回数のままやっていくでしょう。
(これ以上を強いると、弁当作り自体に挫折しそうなので)

少しでも食費を減らしたいという方は
「弁当作り」試してみてはいかがでしょうか?

(2010/04/26)



2007/03/19の独り言
「ひぐらしのく頃に祭」プレイ中です。

やっと折り返しです。

「盥」「綿」「鬼」「祟」「暇」
ときて、現在「目明し」プレイ中です。

それはさておき、
TOP絵更新いたしました。

突然淫靡な雰囲気のTOPになりましたな。

興味ないでしょうが、
このTOP絵の人が
横のような行為に走る原因を知りたい方は
ノベルの「meaningful work」をお読みください。

理由が一部のみ説明されています。
その時のイラストはこちら です。

この人を描く時は大抵「妖艶」がコンセプトになります。

直接的なエロではなくても、
目が合っただけでフラフラと吸い寄せられてしまいそうな、
そんな雰囲気を醸しだせれば…。

この人をそんな風に描くには、
まだまだ修行が必要そうです。

(2009/11/09)


戻る