独り言・過去(2007年8・9月)


08/06 08/13 08/20 08/27

09/03 09/10 09/18 09/25
2007/08/06の独り言
7月末、自宅に戻りました。

少し長めの休みが取れたので、
このような感じ でダラダラしていました。

2週間空いたので、
本当はもう少し量を多めに更新するはずでしたが、
酒や祭りの誘いが来たり、友人が泊まりに来たたため、
あまり作業が進みませんでしたな。

引きこもり同然のインドア志向であるワシ。

周囲の人に、
「誘わないと奴は一切外に出ない」
という懸念を持たせている気がします。
今も出ないッス。

外出する事にメリットが感じられないンスよ。

だけど、外出しない事へのデメリットも、
この頃実感するンスよね。

外出しないと、休日が過ぎるのが異様に早い。

日光に当たらないと、
体内時計が狂い1日が過ぎるのが早い
という話をTVで見たので、日光浴をしてみました。

効果なし。

(2010/10/04)



2007/08/13の独り言
発熱しました。

熱が出るわ、上と下からジャンジャン出てくるわ。
大変です。

ひさしぶりに、
「おぉ、神よ。何故私にこのような試練を与えたもうた?」
と神を呪いたくなる程の体調の悪さです。

という訳で、今回は更新お休みです。
この時の体調不良の直接的な原因は不明なままですが、
夏期休暇に入って気が緩んだためかもしれない、
と今は思っています。

昔から行事の直前か直後に、よく体調を崩します。

直後ならまだ良いのですが、直前はきつい。

高校の修学旅行の時は直前に風邪をひき、
平熱に戻ってはいるけれど、
世界がボンヤリしているなぁという状態で
スキー旅行に行きました。

今考えると、
「また体壊すだろ、それ。」
というツッコミが入ります。

(2010/10/12)



2007/08/20の独り言
「うみねこのなく頃に」到着しました。

今から突入してきます。

先週の体調不良は、
「下からジャンジャン噴出」
系がなかなか完治しませんでした。

医者には行っていないので、原因は不明です。

親には、
「食中毒じゃないの?」
と言われましたが、心当たりがありません。

発症する前の数日間は、自炊の飯を口にしていません。

原因は謎ですが、
ワシ製作の飯が不衛生だった可能性は無いようです。
この時購入した「うみねこ」はEP1ですな。
今は確か体験版として公開されていますかねぇ。

「譲治」や「真里亞」はまだいいとして
「蔵臼」、「絵羽」、「留弗夫」、「楼座」に
「戦人」、「朱志香」は変な名前だなー
と思っていたはずなのに、
今は違和感が無くなってしまっている。

初見の人が名前が変だと感想を書いているのを見ると
ああ、そういえば昔は変だと思っていたよな、としみじみします。

慣れって怖いやね。

(2010/10/18)



2007/08/27の独り言
休日は油断すると何もしないまま日が暮れます。
というか、暮れました。

金曜日、飲み会。
帰宅後、ベッドに入る前に力尽き、床で就寝。
(早朝ベッドに入って寝直しましたが)

土曜、起床16:00直前。
掃除、洗濯で1日を費やす。

日曜、起床14:00オーバー。
雑誌を購入し、読みふけっていると、
いつの間にやら夜。

お前、休日の過ごし方はこれでいいのか?
(自分に問い)

来週は外出する予定なので、
今週よりは有意義な休日かもしれませんが、
また更新量は減りそうです。

すみません。
自分に問いかけてはいるものの、
今も治らない、この悪癖。

この悪癖があると、
土日が過ぎるのが早すぎるという弊害が発生します。

皆さんはこのような悪癖がつかないよう、
ご注意ください。

良い事何もありません。

今よりも更に年をくって、
強制的に早起きになるまで治らないかもなぁ。
(諦念)

(2010/10/25)



2007/09/03の独り言
釣りに行ってきました。
釣り初心者ですが、
小さい魚をチョコチョコ釣って楽しみました。

ついでに海水浴もしました。
泳いだり、
砂浜に埋められたりしました。

埋められている最中、
自分は一体何をやっているんだろう?
という感情がよぎったのも確かですが、
楽しかったです。

楽しかったのですが、
現在皮膚がヒリヒリします。

ひきこもり気味で免疫がないのに、
直射日光に晒されすぎました。
もう3年以上前の話になるのか…。

時が過ぎるのは早いもんですなぁ。

これ以降、海は旅先でチョコチョコ見るものの、
中には入っていません。
当然、埋まってもいません。

いかん、泳ぎたくなってきた。

ちなみに、
「日焼け止め?
 そんなもん軟弱もんが塗るもんでぃ。
 てやんでぃ。べらんめぃ」
と日光を侮り、日焼け対策を怠ったツケが
2週間以上尾を引きます。

(2010/11/01)



2007/09/10の独り言
釣りの時の日焼けの影響がいまだに残っています。

直射日光にさらされた時間が長かった箇所が、
週末直前まで赤く腫れていました。

今は腫れはひきましたが、
ボロボロに皮がむけていく途中です。

こんな汚い腕、見た事ない。

何らかの病気のようにも見えます。

話は変わりますが、
「うみねこのなく頃に」クリアしました。

面白かったです。

第1話なので、何も解明されず、
謎は謎のままで終了してしまうのですが、
その不可思議さが楽しいですね。

色々と推理する余地があります。

今から第2話が楽しみです。
腕やら脚やらがジンジンして眠れない、
という日々がしばらく続きました。

ウェットティッシュを巻きつけて
どうにか眠っていました。

それでも、しばらくするとティッシュは乾き、
再度腕と脚の熱に悩まされました。

最終的には普通のテッィシュに
クール系の薬用ローションを浸して
それを巻いていました。

それでも気休めにしかなりませんでしたね。

日光って恐ろしい。

(2010/11/08)



2007/09/18の独り言
釣りの時の日焼けの影響、いまだに残っています。

腕の様子は落ち着いたのですが、
今度は脚の皮がボロボロにむけていく最中です。

こんな汚い脚、見た事ない。

海に行って半月以上経過したのに、
まだ影響が残っているとは
直射日光恐るべし。

今週末には治まっている…と信じたいですな。
まず上半身が脱皮し、
そのまま下半身に移行していったのは何故なのだろう?

調べれば血流がウンヌンとかの
医学的説明が見つけられそうな気もしますが、
そこまで興味はないので、まあいいか。

この頃、仕事机の下に
やたら小さな紙きれのようなゴミを見つけるので、
最初は不思議に思っていましたが、
自分の皮である事が後に判明しました。

仕事の間にも脱皮はつづいており、
ズボンの裾からむけた皮がポロポロと落ちていたようです。

本当に日光って恐ろしい。

(2010/11/15)



2007/09/25の独り言
ひぐらしのアニメが放映中止になりました。

斧を使って少女が父親を殺害したという事件が起こった以上、
時期的に不謹慎なのは納得しています。

今回槍玉に挙げられているのは、
「ヤンデレ」に分類されるキャラクター達の行為です。

この人達は、生活環境の悪化等で
心を病み、凶行に至る事が多いです。

確かにひぐらしでは凶行の手助けとして、
推理小説にヒントを求めるシーンもありました。

ですが、決して漫画や小説は凶行の「原因」ではありません。

現実では何故、生活環境の悪化以外にも
漫画・アニメに少年少女の凶行の原因を求めるのでしょうか?

まあ、私が今回言いたい事は、
非難するなら、内容を把握してから非難しろ。
という事で、上の意見とは関係ないかもしれませんがね。

某TV番組で、ひぐらしの名前を挙げ、
主人公の少女は親の離婚騒動がトラウマに。
を使って敵を殺していく。
というあらすじが表示されました。

何だよ、斧で敵を殺していくっていうのは。

そんなシチュエーションないよ!
これ、今思い出しても腹立ちますね。

この時、あまりにも腹が立ったので、
このフリップをバーンと出している画像を入手しています。

しかも、今も持っていたりします。
(非常に意味なし)

このフリップで提示されたのは
コミック版「罪滅し」編の1巻だけ、それか2巻冒頭まで読んで、
まとめたあらすじのような気がします。

コミック版で斧が出ているのは、確かココだけですからねぇ。

…せめて、もう少し読んでからまとめてほしかった。



何回もぼやいた気がしますが、
1つの創作物を好きと思うのも、嫌いと思うのも
自由だとは思うのですが、
現実ではそうはいかないのが辛いですね。

しかも、嫌いと思う人の主張の方が通りやすいのも
現実なんですよね。

ただ、嫌いという主張をするなら、
その嫌いと思う何かに対しても理解を深めた上で
批判をする必要があるのでは、と個人的には思います。

「あんまりよく知らないけど、
 他の人から聞いた話だと自分の好みじゃなさそうだから嫌い」
という伝聞からの主張ほど、失礼なものはないでしょう。

その場合は、
「あまりよく知らないけど、
 他の人から聞いた話だと自分の好みじゃなさそうだから見ない」
という意見にとどめておいてほしいです。

別にこれは物語とかの創作物に限りません。

嫌いだからという理由で情報を遮断し、
自分の世界を狭める事は極力避けたいと思っています。

(2010/11/22)


戻る