本文へスキップ

美しくて 楽しい 女人の舞楽

原笙会

女人舞楽 原笙会のホームページへようこそ。
「女人舞楽 原笙会(にょにんのぶがく はらしょうかい)」は、千三百年の歴史を有する伝統芸能「舞楽」の世界に女性による舞を復活し、兵庫県芦屋市で活動しています。
わが国で最も古い芸能は、実は今、最も新しい芸能文化なのです。
「本物はハラショウ!!(素晴らしい)」と、舞楽に遊ぶ原笙会が水先案内をします。

お知らせtopics

<出演予定>
6月29日(土)14時~ 奈良・大和高田さざんかホール聞法会「納曽利」※入場無料
7月5日(金)11時~滋賀・近江神宮燃水祭「青海波」
7月20日(土)19時30分~、20時30分~(2回)兵庫・西宮神社萬燈籠祭
                     「桃李花若紫」「白浜」※雨天中止

新着情報news

2017年1月

令和2年10月2日 読売新聞阪神版『奉納の舞 趣深く』に掲載されました。
令和2年1月 「新春・百人一首への旅」にて「五節舞」出演いたしました。
令和元年6月27日14時~ BS1チャンネル「CORE KYOTO 曲水の宴 平安の雅を今に」
            が再放送されました。
令和元年5月31日 日経新聞文化欄『いにしえの舞姫 現代に』に掲載されました。

女人舞楽 原笙会

〒659-0015
兵庫県芦屋市楠町14-20-115
TEL/FAX 0797-23-1886
E-Mail harasho1★keb.biglobe.ne.jp
  (★を@に変更してください)