● 同訓異字語(どうくんいじご)〜「さめる」
| 冷める | 【意 味】 温度が低くなること 高ぶった感情がおさまること (冷却 れいきゃく) |
| 【使い方】 話に夢中になっている間に、お茶が冷めた。 優勝の興奮から少しずつ覚めてきた。 |
|
| 覚める | 【意 味】 眠りや迷いが終わり、意識がもどること |
| 【使い方】 6時に自然に目が覚めた。 心の迷いから覚めて、A君は決意を固めた。 |
|
| 醒める | 【意 味】 酒の酔いが消える。 |
| 【使い方】 酔いが醒めて、意識がしっかりとしてきた。 |
| ※ 意味は岩波国語辞典を参考にして、わかりやすくなおしています。 |