トップページ > 理科の部屋 >  科学者一覧 > エラトステネス

 エラトステネス (ギリシア)
   紀元前273?〜紀元前194
 古代ギリシアの地理学者

 北アフリカのキレネに生まれる。アテネで学問に励む。プトレマイオス2世にまねかれてアレキサンドリアへ行き、40歳で国立図書館の館長となった。地理・天文・数学・哲学
(てつがく)・詩など多くの分野で活躍(かつやく)した。地理学では特にすぐれ、「ゼオグラフィカ」3巻を書き、地理学を成立させた。

     
                【古代のギリシア世界】

 さらに、緯度
(いど)や経度(けいど)にもとづく世界地図を作製した。地球は丸いと考え、シエナとアレキサンドリア間の距離(約900km)を測定して、初めて地球の赤道の周囲を計算して約4万5000km(実際は4万70km)という近い値を出したと言われる。

    


科学者の一覧(いちらん)へ