| 【故事成語(こじせいご)】 燕雀安くんぞ鴻鵠の志を知らんや |
| 【読み方】 えんじゃくいずくんぞ こうこくのこころざしをしらんや |
| 【意 味】 小人物には大人物の大きな理想や決心は理解できないものだ ということ |
| 【由 来】 秦帝国を討つために最初に兵をあげた農民の陳勝(ちんしょう) が若い人にこき使われていた時に言った言葉から、この語が できた。 (史記) |
| 【備 考】 燕雀・・・つばめ、すずめの小さい鳥のこと 鴻鵠・・・おおとり、鳳凰などの大きい鳥のこと |