【故事成語(こじせいご)】

    
管鮑の交わり

【読み方】

    
かんぽうのまじわり

【意 味】
   
非常に親しい友達関係のこと
   
【由 来】
   
 斉(せい)の国に管仲(かんちゅう)と鮑叔(ほうしゅく)という二人が
     いた。この二人はたいへん仲が良かった。若い時に二人で商売し
     たが、管仲(かんちゅう)は貧しかったため、鮑叔(ほうしゅく)よりも
     もうけを多く取った。また、鮑叔(ほうしゅく)をもうけさせようとして逆に
     大損をさせたりもした。しかし、鮑叔(ほうしゅく)は管仲(かんちゅう)
     の立場や気持ちを考えて、一言もおこらなかった。鮑叔(ほうしゅく)
     は自分の損得(そんとく)を考えず、二人の友達関係を大切にした。
     結局、管仲(かんちゅう)は斉の国の宰相(さいしょう)となるが、この
     時も、鮑叔(ほうしゅく)は管仲(かんちゅう)の部下として、管仲(かん
     ちゅう)を助けた。このように、どんな立場になっても、友情を保ち続け
     たことから、この語ができた。
                                          (列子)

【備 考】



この時代のころ
































故事成語のいちらんにもどる