地球の燃料を強奪しようとしたウージョン星人ジンチェを、デカベースロボまで導入して漸く逮捕したデカレンジャー。しかし、ジンチェを留置スペースまで連行したホージーは、その能力で精神が入れ替えられてしまい、【ジンチェ】として拘留されることに。
【ジンチェ】が脱獄した!しかしそれがホージーだとは、外見も違う、言葉も通じないバン達にはわからない。ひたすら逃げる【ジンチェ】を追うバン達を余所に、【ホージー】は単独行動を取る。
ジンチェの狙いは、強大な力となるデカベースを乗っ取ることだった。スワンの元へやってきた【ホージー】の正体に気付いたマーフィーだが、正体を隠す必要のなくなったジンチェは容赦しない。
そこにボスが現われるが、ホージーの身体であることを気にしてまともに戦うことができず、窮地に追い込まれてしまう。
ジンチェの目的に気付いたホージーは、仲間にデリートされる危険を顧みず、デカベースへと戻る。その不可解な行動にバン達が首を捻っていると、デカベースがロボモードに変形し、高層ビルにボルカニックバスターを撃とうしていた!だが、ジンチェの行動はホージーに阻止される。
ホージーは、己の身体がどうであっても自分は自分だ、とジンチェを追い詰めるが、そこにバン達が駆けつけてしまう。
これまでか!
しかし、バン達はジンチェの正体を見破っていた。バンを「相棒」と呼んだ事がジンチェのミスとなったのだ。元の身体に戻らされたジンチェは、同じく元に戻ったホージーとデカレンジャーにより、ディーバズーカの一撃を受けてデリートされた。
こうしてデカベースに日常が戻ってきた。普段と変わらない笑顔がそこにあることの嬉しさを、改めて実感したホージーだった。
ジンチェがホージーと入れ替わったことをバン達が見破る辺りの描写がイマイチ・・・でもまあ、ジンチェがのっけからバンを「相棒」と呼んだ時点で違和感あっただろうし、よしとするかな。メインキャラ以外が簡略化されるのは決まりごとみたいなものだし。
ジンチェと入れ替わってしまったホージーが、「肉体は違っても自分は自分」という境地に立った辺りから、今回のホージーはすごくカッコイイ奴になります。それまでがかっこ悪いってわけじゃないですけどね(笑)。
最初、ジンチェに入れ替わられるシーンは、普段から完璧主義者を気取るホージーにしては随分な扱いです。ま、そうでないと話が成立しないんですけどね(笑)。
なんとか逃げ延びたホージー・・・というか、割と楽に脱獄できたり逃げ切れたりするんだね(笑)。こんなんで地球を守れるのかなあ・・・。
いや、それはともかく。
ジンチェの目的がデカベースだと気付いた経緯は少し釈然としない流れですが、まあ時間もないしこんなもんでいいです。で、仲間に頼ることができない以上、自分で何とかするしかない。仲間にデリートされるかもしれないのに、敢えてそこに飛び込んでいくホージーの姿には、勇敢なだけではなく、確固たる信念を貫こうとする精神力の強さが感じ取れました。でも、字面にすると割といい展開なんですが、カッコのせいかイマイチな印象がなくはないですね・・・。
自分の身体であるのも構わず、ジンチェを追い詰めていくホージーの姿を見ても、やはり『警察としての使命感』というよりは『戸増宝児としての信念を貫く』と表現するのが相応しい印象です。勿論、前者もホージーの中にあるのは間違いないとは思いますが、そこはそれプライドの高い男ですから(笑)。
ラストの「こういうの、なんかいいな、って。」という、『完璧主義男の意外な一面』というのに奥様方はキュンと感じるところが・・・あまりないか(笑)。いやまあ、「強がっていてもホントは寂しがりやな男の子」というのは母性本能をくすぐるに十分な設定ではありますけど。今回はどうだったかな?
他のメンバーでいえば、今回はせいぜいバンですか。なんたって、偽ホージーの正体が判明したのは、バンが普段からホージーを「相棒」呼ばわりしていたからといってもいいのですから。後のシーンでみんなが色々理由をとっつけていますが、ハッキリと『違和感』を描いていたのは、ホージーがバンを「相棒」と呼んだときだけですからね。おまけにあのホージーがバンに「助かったぜ」なんていうわけがありません。どうもジンチェは、バンがホージーを「相棒」と呼ぶとこだけしか見ていなかったようですね。
マーフィーは警察犬の面目を保つ為だし、ボスがやられるシーンも、「ジンチェがデカベースを占拠する」為の障害排除といった演出で、取り立てていうほどのこともありません。
ましてやジャスミンは写真集出したっきりだわウメコは写真集も出さないわでサービス激悪週間でもーサイテー(ユリちょうケツ←古)!
ところで今回、何の断りも無しにデカベースロボを起動し、あまつさえ高層ビルを狙った地球署は、一体どう説明をつけたのでしょうかね?
・ウージョン星人ジンチェ
額と額をくっつけることで精神を入れ替えてしまう能力を持ち、当人も「入れ替わりすぎて自分でも分からない」ほど入れ替わったそうです。ということは、『ウージョン星人ジンチェ』も、あの身体の持ち主の名前でしかない可能性もありそうな・・・。
戦闘力はそこそこ。身体能力は以前の持ち主のソレにある程度準拠すると思われます。
・・・そういえば、何の為に燃料を?って、何をするにしても、燃料ってのは必要になるものではあるか。
・怪重機
名前も出てこなかったなあ。でも、見覚えあるよなあ(笑)。
はい終わり。こんなんでええんか。
次回はバンが走りまくるお話。どうして走りまくるのか?それは、アリエナイザーが仕掛けてきたゲームゆえに。
こういう愉快犯的犯行をするやつは、チビで高い声で口調が激烈にナマイキなクソッタレと相場は決まってます。ゆえにリンチ・フリーでバン達の容赦ない始末アンドとことんまで惨めなアリエナイザーの最期を希望。