| Arai | |
![]() |
![]() |
| 管理人愛用メーカー | |
| O G K | |
![]() |
![]() |
| 今まで使ったこと無いんですが使い心地はどうなんでしょう? | |
| SPIDI | BOSC OMOTO | |
![]() |
![]() |
|
| 結構好きなデザインが多いです | 釣り目のマークが特徴 |
| RS TAICHI | NANKAI | |
![]() |
![]() |
|
| 何点か使わせてもらってます | 今まで使ったことありません(爆) |
| SP TAKEGAWA | KITACO | |
![]() |
![]() |
|
| ミニバイクのカスタムパーツで有名 | キタコも多くのカスタムパーツが |
| PIAA | ||
![]() |
||
| ライト関係のチューニングですが どちらかといえば車のイメージが |
| DUNLOP |
![]() |
![]() |
| トークショー中の北川圭一(左)と上田昇(右)の両氏 |
| N G K | |||
![]() |
|
![]() |
|
| Kawasaki | SUZUKI | ||
![]() |
![]() |
||
| ハンドル周りとマフラー | YAMAHA |
| アムラックス |
![]() |
| バイク・車のTOY もう少しKawasakiを増やして欲しいなあ(^^) |
| 阪神ライディングスクール | E T C | |
![]() |
![]() |
|
| ビックリ!卒業した教習所が出展してました | もうちょっと安くなったら欲しいなぁ・・・ |
| 今年は諸々の事情で、バイクではなく電車で行って来ました。都合よくというか日頃の行いからか(笑)雨が降ってきて、電車で行って正解でした(^^) それにしても今年は個人的にはイマイチ盛り上がらなかったですねえ。試乗車にこれといって乗りたいバイクも無かったし、国内メーカーに目玉が無くて、特にYAMAHAは車種が少なくて、国内市場のことを考えていないと思えるような状態。ホントに大丈夫か?見たかったKawasakiの1400GTRもステージの上で詳しく見れなかった(泣)のが残念。その分、輸入車メーカーが気合入ってましたけど、管理人の懐具合では逆立ちしても買えませんしねぇ(T_T) それから去年も思いましたが、やっぱり開催場所のスペースが狭いのは難点ですねぇ。スペースが狭いと展示品も少なくなるし、出展メーカーも少なくなりますから。とはいえ、インテックス以上広い屋内会場は近辺には無いですし、会場を2ヶ所にするのも無理でしょうし・・・こうなったら来年は東京に見に行くしかないかな┐(´ー`)┌ |
| ← 輸 入 車 |