<<<たぶん全国的に読める標準語の日記>>>
(んなして読めるひょ〜ずんごの日記こ@弐千壱拾六年壱拾弐月号)




2016.12.31

納め

 大晦日。人は何を思う?

 で、俺。
 まずは灯油の買い出し。一ヶ月で三割も値上がりして手ショック。
 帰宅後はお天気だったんで、チェーンとスプロケットが新品になり、加えて少しだけローギアードになったSL号で走り納め。ローギア化したっつーても2.5%なんだけど、気分でウイリーしまくって遊んでみる。

 とまぁ、人心地ついたところで、毎年恒例の自分的”今年の十大ニュース”。

第10位 人事異動
 昨年居た職場をたった一年でお役後免になり、元の職種に復帰。ただし勤務先は85キロ遠方の横手!

第9位 右手回復せず
 2015年末に車の自損事故時に痛めた右手親指が回復せず・・・ってか悪化。

第8位 最悪記録
 5月に朝寝坊し、秋田市土崎から横手までの通勤路を遅刻できない日だったため橙色FITで公序良俗に反する速度で走ったら、最低記録のリッター10.5キロを記録。
 早起きは三文どころか600円の得と知る。

第7位 お馬鹿見参
 二年前に集中豪雨のために道路の崩落が発生し、そこに敷き鉄板をしてとりあえず通行可能にした場所で、へたくその馬鹿ライダーがコケた。んで、その馬鹿が道路の管理不良だとして裁判所に訴え出て当然棄却されたけど、こんな低レベルの馬鹿を初めて見るはめに。

第6位 12年ぶりの三陸に行かない年
 国道45号の景色とアップダウンと急カーブに惚れて毎年毎年通ってた。特に大震災以降はほんのわずか、缶コーヒー一本でもラーメン一杯でも被災地支援と思って毎年行ってた三陸だったが、今年はどうした訳かスケジュールを確保できず欠席。

第5位 スーパームーン・・・
 スーパームーンがあった。
 んで、月が通常よりも地球に近いって事は重力分布が変わるから地震が来るんじゃ・・・って思ったらやっぱ来た。

第4位 新しい家族
 3月に、新しい家族ができた。
 チワワとポメラニアンのMIX、小町チャン。めんこくてたまらんわ。

第3位 くま
 春先から鹿角市でクマにかじられて4人も死んだ。まぁ、最初の人を除けば自業自得だとは思うが。
 で、自分。
 転勤先の地理を覚えようと山奥にバイクで行くとクマに遭遇。
 A師匠と岩手までツーリングに行くとクマを轢きかける。
 クマなんか嫌いだ〜

第2位 就職
 次女(ウチの末娘)の就職が内定。
 やっぱ、理系は就職に強いわ。

第1位 新しい家族U
 長男が婚約。新しい家族が増える。めんこめんこ。

 では皆様。来年もよろしゅうに〜m(_ _)m



2016.12.25

三昧

 八郎潟町の友人Kさんを誘って温泉&蕎麦ツーリングに行く。
 まぁ、お天気もアレだし、ツーリングと言っても車での旅。
 バイクだったらアベレージスピードが高いのでどうということはないが、車だと結構ハードな時間割なので、八郎潟駅でKさんと合流してから五城目ICで高速に乗り、十文字ICまで一直線。
 で、最初は、羽後町は五輪坂にある温泉「としとらんど」で朝湯。
 県南独特のやさしい泉質の温泉で体(主に消化系)を暖め、先が長いので湯アタリしない内に蕎麦屋に向かう。
 Kさんは西馬音内蕎麦を食べたことがないって言うので、老舗の「弥助蕎麦」にご案内。独特の堅い蕎麦と煮干しが強烈でちょっと甘めの出汁の蕎麦をいただく。
 西馬音内蕎麦初体験のKさんも気に入ってくれたようだ。
 Kさん、県南はあまり来たことがないっていうので、せっかくの機会ってことで西馬音内と十文字の道の駅に寄って地域事情を学習しつつ家族へのお土産購入。
 んで、すこしお腹も平準化されたところで十文字ラーメンの老舗・マルタケ食堂で十文字中華をいただく。
 完全に満腹になったところで、横手市平鹿町の温泉「ゆっぷる」に行く。ゆっぷるまでの道のりは、俺と同じでマニュアル限定免許所持者にして愛車はアルトワークスというKさんがオレの橙FIT号を試運転してみる。
 ゆっぷるでは、大浴槽にリンゴがいっぱい浮かんでて、なんかイイ感じ。

 と、温泉三昧蕎麦三昧で遊び呆けた一日!



2016.12.23

誕生日

 今日は、天皇陛下のお誕生日である。
 今夏、天皇陛下は自らのご高齢を理由に生前退位のご希望をご公表された。
 世論は、陛下のお気持ちを尊重すべきとする意見が多数派だが、識者の中では、皇室の権力争いを呼ぶだの国事行為に支障が出るだので反対している人が相当多い。
 だが、普通に考えたら、80歳を越えて隠居というのは何ら問題はないと思うし、失礼ながら、この先痴呆症になられたりしてもこのまま天皇の位に居続けなければならないとしたら、対外的にもみっともないばかりか、他国に対して失礼ではないかと思う。
 だいたい、先代の昭和天皇が、戦後に「人間宣言」されているわけだから、人道的に考えるべきであり、その視点でモノを考えない”識者”ってなんなんだろ?
 もしかして、単に字の間違いで本当は「死期者」とかなのか?

 いずれにしても、一人の国民として、その象徴である天皇陛下のご健康とお幸せをお祈りしたい。



2016.12.22

絶対悪

 今の世界情勢を見てると、絶対的に悪さをしてる国や組織がはっきりしてる。
 テロやりまくりのISというかイスラム教徒は言うまでもなく、他国民拉致と核開発ごり押しがお得意の北朝鮮、ウソで他国を誹謗中傷する韓国、このご時世に領土拡大をやらかしてる中国とロシアなんかがそうだ。
 で、公安調査庁が、「中国の大学やシンクタンクが、沖縄の独立を求める団体の関係者と交流を深めているとしたうえで”中国に有利な世論を沖縄でつくることによって日本国内の分断を図る狙いが潜んでいると見られる”と注意喚起している」なんてアナウンスを出した。
 まぁ、もともと、中国とかが絶対悪の国だと思ってる俺なんかからしたら、「あたりまえじゃん」「いまさらかよ」って気がするが、沖縄県庁や沖縄県内の市町村の首長・議員・職員はもとより、そういうニュースを報道しないマスコミを含め、すでに我が国は相当裏で侵略されてると思う。

 学校のいじめ事件で、傍観者も加害者と同罪視されるのと同様、なにもしないでいて被害が拡大したら、日本も絶対悪の共犯者になってしまう。
 いいかげん、この手の国家転覆を狙う奴らは排除するべき時期ではないかと思う。
 (難民受け入れでエライ事になってるEUみたいにならないうちにね)



2016.12.11

ブランド

 3年目のスタッドレス、あまりに減ってて雪道でのグリップが全くないので、新品に交換。
 今履いてるのはBSのブリザックRevoGZだが、高速道路で通勤なので、今回は柔らかすぎてぐにぐにするブリザックでなく、ミシュランX13にしてみた。(3割近く安いし)
 ハンドリングも結構かちっとした感じだし、わざとアイスバーンを走ってみても思ったよりグリップするし、圧雪だとかなりイイ感じ。

 でも、今は秋田市土崎から横手市まで、往復170キロの通勤なので、2冬持つかなぁ・・・・



2016.12.7

牛タン

 昨日今日と、仙台に出張。
 仙台といえば牛タン。
 2日間で3回ほど牛タン食った。
 大満足!!
 (恐ろしいのでカロリー計算はなしよ)



2016.12.4

走り納め

 昨日に続いてお天気だし、昨日よりも暖かかったので、バイクの走り納めをする。
 まずはSL号で市内を20qほど流す。
 続いてVTR号で昨日に続いて寒風山まで。
 今日はソロだし、ガスも使い果たしたいので、峠に入ると全開走行。
 寒くてタイヤがグリップせず、立ち上がりでケツが流れる。
 でもまぁ、気持ちよく走ってガスを満タンにして帰宅。

 昼食後は、芯まで冷えた体を温めるべく、バイク仲間のHくんを誘って温泉に行く。
 三種町八竜のゆめろんで二人でま〜ったり。
 なんか、遊び呆けた一日。



2016.12.3

2ケツ

 お天気が良かったので、久々に愛車・VTRに火を入れる。
 んで、天王の道の駅あたりまで行こうとすると、長女も行くという。
 娘と何年ぶりかの2ケツで結局寒風山まで行ってきた。
 寒かったけど、久々の親子タンデムは楽しかった〜


  • TOPのページっこさ戻っぺや!

  • 先月の日記こ見っぺ!