新・仮面ライダー考証学 6

第1話の16mmフィルムの本編と関連スチールからFRP製のAタイプ・マ
スクの変遷を検証したい。
古いものから、別の言い方をするならば完成直後の真新しい状態のものか
ら順に並べてオーダーを確定させたいと思う。
まずは毎日放送の番宣スチールから、小河内ダムでの撮影二日目(曇り)
の駐車場でのカラースチールである(画像1)。
     画像1
ライダーが真っ正面を向いている別カット(画像2)もあるのだが、そちらは
昭和46年の少年マガジン18号に掲載された毎日放送の番宣広告で使用
されている。(画像1)のオリジナル・フレームでは左端にもう一人誰かスタッ
フらしい人物が写っているのだが、書籍等では通常トリミングされて使用さ
れる場合がほとんどである。
おそらく、この2枚こそが完成直後のマスクをカラーで記録したものであり、
その意味でたいへん貴重なスチールだと言えるだろう。
触角アンテナの先端には円盤状の突起が左右共に健在である(ように私に
は見える。特に画像2)。
     画像2
もちろん耳当て部分も両側に揃ってある。
マフラーもピンと張っていて、新品の布地を結んだばかりように見える。

ところで、やはり毎日放送の番宣スチールであるのだが、小河内ダムでの
撮影二日目に記録された旧1号の単体スチールの一連がある。
腕組みをして立っている仮面ライダーのスチール(画像3)を含む一連だ
が、一応、これらのオーダーは二番目とした。
    画像3
小河内ダムのロケに参加した竹本組一行は、ロケバスとトラックでまずはダ
ムの駐車場に乗り付けている。
背後の崖に何かのケーブルが張られている砂利道が何処なのか特定はさ
れていないが、いずれにしても駐車場からは移動して来なければならない。
こちらが先という可能性もない訳ではないのだが、ひとまず二番目としてお
く。
この腕組みのスチールのマスク部分をアップにしてみると、FRP製のクラッ
シャー下部の最初の状態がよくわかる(画像4)。
   画像4
生田スタジオでの回転バックを背景とした講談社の特写の際には、右側に
あるギザギザの切れ込みの奥の部分が切り外されていた。

しかし、本来はこのように左右対称に造られていたのである。



トップへ
トップへ
戻る
戻る