☆赤い色の技は、巻物をとると使えるよーになります
アイス
・
つめたいいき ; B
冷たい息を吐いて敵を氷にする
・
アイスシュート
凍らせた敵を飛ばす
触れるか、空気砲を当てると飛びます
・
氷の向きを変える
↑、↓、で向きを変えられます
発動するわなやしかけ
水地形(水を凍らせる)
炎やマグマ(凍らせる)
アニマル
・
ひっかき ;B
ただひっかくだけ
・
つかみひっかき ;ダッシュ+B
中ボスや、ボスなどにはききません
・
ドリルアタック ;ジャンプ中+→+B、または←+Bまたは↓+B
ダッシュジャンプ中では、つかみひっかきになってしまいます
発動するわなやしかけ
草(切れる)
ロープ(切れる)
チェーン(切れる)
掘れる土(掘る)
雪(どかす)
エンジェル
・
矢を打つ ;B
威力は昔より上がりましたが、飛ぶ距離がしょぼいです
・
矢をためて打つ ;B~
ためると最大3本になります
・
高速打ち ;ダッシュ+B
三本の矢を平行に打ちます
発動するわなやしかけ
草(切れる)
ロープ(切れる)
チェーン(切れる)
カッター
・
ブーメランカッター ;B
ボタンを押す長さによって、距離もかわります
・
リモコンカッター
カッターを↑、↓で操作できます
・
スーパーカッター
貫通カッターになり強力になります
発動するわなやしかけ
草(切れる)
ロープ(切れる)
チェーン(切れる)
ソード
・
切りつけ ;B
普通に切ります、威力が高いのでミジンソード、よりオススメです
・
ミジンソード ;B+B、B、B~
連続で切りつけます、威力は低いです
・
ラスト切り
ミジンソードの最後の切りです、威力はまあまあ
・
スライディング切り
スライディングが強化されます、ボスにも効くようになります
発動が早いのでオススメです
・
回転切り ;ジャンプ+B
範囲が恐ろしいほど広くなりました
・
ファイナルカッター ;↑B
空中に上がっているときは無敵状態です
・
属性ソード
シャボンを混ぜることによって、ソードに属性をつけられるようになります
またそれぞれの属性効果もつきます、威力はかわりません
水中に入ると普通のソードになります
ファイア+ソード=ファイアソード
スパーク+ソード=サンダーソード
アイス+ソード=アイスソード
発動できるわなやしかけ
草(切れる)
ロープ(切れる)
チェーン(切れる)
スパーク
・
放電 .B
周りに電撃が走ります
・
放電Lv2
ガチャガチャ動かすと強くなります
・
放電Lv3
広範囲に高威力の電撃が走ります
・
プラズマシュート
強そうに見えて弱いです
発動するわなやしかけ
チェーン(通電)
くも(通電)
水(通電)
鉄地形(通電)
スリープ
・
寝る ;B
かわいいです
・
寝る2 ;B
かわいい度がUP
じゃなくて、寝ている間にHPが回復するようになります
発動するわけやしかけ
ない
スロウ
・
投げ ;B
吸い込みで敵をつかんで投げます
近作はスカーフィも投げられるようになりました
敵をつかんでいる間は無敵です
・
動かす ;→または↓または←
好きな方向に投げられます
・
属性投げ
つかんだ敵の属性をつけて投げます
発動するわなやしかけ
硬いブロック
トルネイド
・
竜巻 ;B
ご存知、竜巻になります、B押し続けで上昇もできます
・
属性竜巻
属性のついた地形に触れると、その属性をつけた攻撃になります
発動するしかけやわな
ない
ニンジャ
・
水上歩き
ニンジャをコピーしている間は水の上を歩けます
・
手裏剣 ;B
直線状に飛ばします
・
急降下キック ;B+↓
斜め下に急降下してキックします、自殺に注意
・
バックドロップ 敵の近くで→+B
敵をつかんで投げ飛ばします、ボスにはききません
またつかみ中は無敵ですが、当たり判定はないです
・
はたき降り ;→+Bまたは←+B
その場で切ります、範囲は狭いです
・
壁つかまり
壁に十字キー押し込みで、壁つかまりができます
そのままAでキック、Bで手裏剣攻撃ができます
・
火遁の術 ;Bタメ
水の上で使うと
水遁の術になります
メカクラッコ戦では自滅するので注意
発動するわなやしかけ
草(切れる)
ロープ(切れる)
ハイジャンプ
・
ハイジャンプ ;B
無敵状態で体当たりをします
・
スーパーハイジャンプ ;B
ハイジャンプが強化されました
硬いブロックが壊せるようになり、飛行距離も長くなる
発動するわなやしかけ
硬いブロック
バブル
・
バブル攻撃 ;B
↑または↓で動かせます
敵をシャボンに変えることも忘れずに
・
ビックバブル →Bまたは←B
でかいバブルを発射します
↑または↓で若干動かせます
発動するわなやしかけ
ない
パラソル
・
ガード
パラソルをコピーしている間は、上からの一部の攻撃
を防いでくれます
・
パラソルスイング ;B
長押しで継続できます
・
スーパーパラソルスイング ;B
3つの星で攻撃範囲が増えました
3つの星はトリプルスターじゃないです
発動するしかけやわな
ない
ハンマー
・
ハンマースイング ;B
ハンマーでたたいて攻撃
・
鬼殺しハンマー ;↑+B
威力最強、火炎属性がついています
・
回転ハンマー ;ダッシュ+B
回転して攻撃、回転中は無敵です
・
ビッグハンマー ;B長押し
B長押しででかいハンマーで殴りつけます
鬼殺しより威力は低い、なんだそりゃ
発動するしかけやわな
クイ(押せる)
硬いブロック
氷
ビーム
・
ムチビーム ;B
ムチみたいなビームを放つ
・
スーパームチビーム ;B
ビームが強化されます
攻撃範囲と威力が上がります
発動するしかけやわな
チェーン(通電)
くも(通電)
水(通電)
鉄地形(通電)
ファイア
・
火炎放射 ;B
炎を吐きます
・
バーニング ;ダッシュ+B
いつものバーニングです
・
炎を動かす
↑または↓で炎を若干動かせます
発動するしかけやわな
草(燃える)
導火線
ろうそく
鉄ブロック
雪(解ける)
氷(消える)
雲(燃える)
硬いブロック
ファイター
・
連続パンチ ;B
コンボ技につなげられます
・
ハイキック ;B~B
コンボ技につなげられます
・
フルスイング ;B~B~B
コンボ技です
・
アッパーカット ;↑+B
空中でも使えます
・
スピンキック ;ジャンプ+B
空中で連続蹴りをします
・
パワーキック ;ダッシュ+B
2ヒットするデカイキックを放ちます
・
急降下キック ;↓+B
ニンジャのと同じです
・
バックドロップ ;敵の近くでB
これもニンジャのと同じです
・
波動 ;Bタメ
貫通する波動を放ちます
・
スーパー波動 ;Bタメ
最大までためられるようになります
発動するしかけやわな
硬いブロック(スーパーはどうのみ)
ホイール
・
走る ;B
曲がるとき意外は無敵状態です
・
ジャンプ ;A
走りながらジャンプします
・
属性走り
属性のある地形に触れると、属性をつけて走ります
発動するわなやしかけ
ない
ボム
・
ボムを持つ ;B
ボムを持つだけです
・
ボムを投げる ;B
ボムを持った状態でBです
・
ボムをおく ;B+↓
ボムを下におきます、敵が触れるか一定時間たつと爆発します
・
ダッシュ投げ ;ダッシュ+B
いつもより早く投げます
・
スライディングボム
スライディングが強化されます
敵に当たらなかった場合その場にボムをおきます
・
属性ボム
ソードと同じです
アイス+ボム=アイスボム
スパーク+ボム=スパークボム
発動するわなやしかけ
導火線
ろうそく
くも(消える)
差(燃える)
鉄ブロック
雪
水
マジック
・
ハトを飛ばす ;B
ハトを3匹飛ばします
・
トランプカッター ;→+Bまたは←+B
3枚のトランプを放ちます
・
びっくりハンマー ;↑B
クイも押せます
・
マジックルーレット +Bタメ
効果を発動した後マグックはなくなります
間違えて押さないように・・・
1UP;画面の敵が全部1UPになる
キャンディー;無敵状態になる
チェリー;画面の敵全てがアイテムになる
花火;画面の敵が全て倒れる
?;コピールーレットがスタート
発動するわなやしかけ
草(切れる)
チェーン(切れる)
クイ
メタル
・
無敵
メタルのコピーをとっている間は無敵状態になります
ボスや中ボスの攻撃は喰らいます
・
ヒップドロップ ;ジャンプ+↓+B
ヒップドロップをします
・
球化 ;B
ボールになって転がります
発動するわなやしかけ
クイ
硬いブロック
UFO
・
特殊効果
UFOをコピーしているときは空中に浮き
ハシゴが使えなくなります
・
ビームウィップ ;B
ムチのようにしなるビームを放ちます
・
レーザー ;B少しタメる
壁にもちろん反射します
・
ビーム ;Bもうちょいタメる
太いビームを放ちます
・
極太ビーム ;最大までタメる
極太ビームを放ちます
硬いブロックも壊せます
・
スターガード
UFOの周りに星が回転して現れます
敵の攻撃などを防いでくれます
発動するわなやしかけ
チェーン(通電)
くも(通電)
鉄ブロック(通電)
水(通電)
鉄地形(通電)
導火線
ろうそく
雪
氷
レーザー
・
レーザー ;B
細い壁に反射するレーザーを放ちます
・
極太レーザー ;Bタメる
貫通する強力なレーザーを放ちます
発動するわなやしかけ
導火線
鉄ブロック
ろーそく
雪
くも
ゴースト
・
取り付く ;B
ボスにはとりつけません
取り付いた敵は操作ができます
発動するわなやしかけ
ない
トリプルスター
・
スターシュート ;B
星を放ちます↑や↓で若干位置を帰られます
・
ローリングスターシュート ;ジャンプ+B
回転しながら星を飛ばします
発動するわなやしかけ
ほぼ全て

このプラスル&マイナンを見て思っただろう
「あ!ここはポケモン攻略サイトだった!」と・・・