夏の高原ドライブ 清里〜甲府〜雁坂トンネル〜滝沢ダム編。



国道の標高最高地点1・2位は極めたので、ならばいってみましょうJRの標高最高地点。

ということで清里を経由して長野県南牧村に入ってすぐにあるここ。



標高最高地点は踏切になっていて線路の両脇にこのような碑があります。
私が到着して車を止めようとしていたらちょうど電車が通過するところでみんなすげ〜勢いで写真撮りまくってました。。。

標高は1375m。



標高最高地点踏切からの眺め。
真っ直ぐだね線路。

訂正、架線がないから電車じゃないみたい。。。

やっぱこれくらいまで登ってくると快適。
雲も夏の雲。

さて、正直いいましてこの写真を撮る為だけにここまでやってきました。



八ヶ岳は雲に隠れちゃってるし。。。

道を戻りR141で甲府方面へ。

そろそろ帰路につきます。
といっても中央道は家に帰るためには利用してもしょうがないし。

甲府からR140秩父往還を利用して秩父へ抜け帰ることに。

R140からちょっと外れたところにある山梨市のほったらかし温泉。
景色が良くて有名なところでいってみたかったんだけどやっぱりまだ暑いから却下。
もうちょっと涼しくなったらまた来よっと。

でもR140といえばまずはこれ。



山梨と埼玉の県境をまたぐ雁坂(かりさか)トンネル。

一般国道の山岳トンネルとしては第一位の長さ(6625m)です。

以前行った安房トンネルは4370mで第3位。
ちなみに2位は寒風山トンネル(5432m)高知県だって。
いったほうがいいかな?

前回私トンネルマニアじゃないよ。っていったけどなりつつあるかも。

通行料は710円。

雁坂トンネルは対面通行だけどでっかくて道幅も広くて走りやすい。
いうなれば全然走っててドキドキしないの。。。
真っ直ぐだし。

安全の為にはこれが一番なのかもしれないけど。

安房トンネルなんか犠牲者とかだしながら18年も掛けてほって750円だから
ちょっと高いかも。

何より奥只見シルバーラインが衝撃的だったから。

それでもやっぱり標高は1300mくらいあるしこのトンネルが出来る前は
山梨と埼玉の峠越えは大変だったみたい。

さて雁坂トンネルを過ぎて道を降っていくとあるのがこれ。



滝沢ダムです。

以前通った時はまだ完成してなかったのですがダム自体は既に工事が終了しているようです。

えぇ、奥只見にいってすっかりトンネル・ダムマニアとなってしまったようです。。。私。

重力式ダムとしては6番目の大きさで高さは140m。1位は奥只見ダム(157m)です。
ランキングも好きみたい…。

確かに奥只見ダムとおんなじ形してるね。

そしてダムの下流にはループ橋。

雷電廿六木橋(らいでんとどろきばし)
すげー難しい名前。


河津のループはグルグル回るけどここは一回。
でもループの直径はこっちの方が大きいし高低さもあるしダムもあるし景色は秩父のほうが楽しいかも。

それじゃぁいつものように…



下を覗いてみたらやっぱり高いの…。

やっぱり馬鹿なの…。


さて今回高原ドライブという名目で出掛けたけど実際は峠越えツアーだったような気もします。
いっぱい峠越えしたもの。。。

R140を秩父まで来たところでR299へ。

じゃぁさいごにもう一つ峠越え。。



正丸峠山頂から。
4月に来たときは何とも思わなかったけど
もう夏だから路肩の草が生い茂ってて唯でさえ狭いのに車一台分くらいしか道幅がなかった。

とかいいながらもっと狭い林道今回はいっぱい走ったんだけどね。

正丸峠を降ってあとは自宅へ。

今回の総走行距離は?

608km。

標高の高いところを走り続けたので今回は燃費もかなり悪かったかな。

でもやっぱり夏は爽やかな高原ドライブがいいかも。




Drive メニューへ