処方してもらってる薬↓
『フォルテコール錠(犬慢性心不全用及び猫慢性腎不全用持続性ACE阻害剤)』 血圧を下げるだけかと早合点。腎不全の症状に対する緩和剤でもあったんですね。 んで、2週間。きっちり飲んでもらいましたとも、毎日。 「いやいや」するごんさんの頭をガシっと押さえ、人差指を口につっこんで「あーん」してもらい、一気に口の奥へ薬をポイ。 最初の何回かは5、6回「ペっ」してくれました。今では2、3回「ペっ」します。たまに1回でOKの時も。飲んだ後、しばらく「フレーメン」顔になるのがすんごく可愛いの。 んで、2週間。ほぼいつもと変わらぬ、なのだが、飲水量、おしっこ回数ともにまだ多。ご飯も好き嫌いなのか、量が減。腎臓ケア用のドライ、ウェットがえらく気に入らぬ様。なので、大好きだった普通の缶を出してみるのだが、ふて腐れてなのか、これもあまり食べてくれない。と言っても以前の様にガツガツ食べないだけで、じみーにちょっと食べちゃあ、寝て、おしっこして、んで、ちょっと食べちゃあってな感じで、結果全体量は以前の80%くらいは食べてくれてる。でもね、「もっと食べてよ、ごんちゃん」って、やっぱ思っちゃう。 ほいでもって 定期検診。 ●2008年6月22日 BUN→45ml/dl(13.1~29.5ml/dl) Cre→2.8ml/dl(0.9~2.1ml/dl) ほぼ前回と変わらず。 尿検は比重が高め (じゃなくて低め。ちゃんと濾過できてないってことで←08/09/06追記)。 エコ-検査では特に異常はなし。 ってことで、血液検査の結果が思ったよりもよくないので、ついに100%腎臓ごはん(療養食、ね)に決定。 しかしごんちゃん、腎臓ごはんが気に入らない。どうしようってんで、ネット通販で、いくつかゲット。 ちなみに療養食、本当はお医者さんの処方箋がないと買えない。基本はお医者さんで、買う。でも、種類が限られる。好き嫌いが多い子だと、食べれるご飯がなくなる。すると強制食事(注射器を使って胃の中に押し込む)になったり栄養剤の注射(点滴)ってことになりかねない。事実ごんちゃんも「あんまり食べないようだったら家で点滴」って言われてしまった。体力がなくなって食べる気力すらないのならまだしも、好き嫌いなのが明らかなのだから、なんとか好きなもの、食べてくれそうなものを探すのは、いっしょに居る者として、どうしてもしたくなるのだ。そしてなによりネットでは処方箋がなくても買える、のだ。 また掲示板も多数あり、うちの子はこれは食べる、これは見向きもしない、よろこんで、砂をかけた、などなど、みなさんの苦労がにじみ出ている書き込みがいっぱいで、参考にさせてもらった。 で、手に入れた腎臓ごはん
どれもウエットはあまり好きじゃないみたい。 ドライはそんなに好きじゃないみたい。ううむ。 |