暑かったり涼しかったり蒸したり、大雨だったり、かみなり様だったりって、なんか凄い夏。
特にかみなり様。ごんちゃん、かみなり様大っ嫌い。『ごろごろ』の『ご』の時点でしっぽが股間に。次の『ろ』で腰が引けたままトイレに一目散。そんな時はかみなり様がお帰りになっても、小一時間はトイレから出て来ない。今年は8月後半、ほぼ毎日そんな具合で、ビビりまくりで。 6月末から飲水量、おしっこ回数とも落ち着き始める。1日90~140cc位の飲水量。おしっこは2時~7時、7時~12時、12時~19時、19時~2時に各1回ずつ位。う○ちは立派なのを1日1回。 食事はドライなら1日最低30g、ウエットなら40gはと思っているんだけど、なかなかこれが問題で。 ドライは平均20g、プラス、ウエット25gってところ。ドライだけの日は30gが限界かなあ。 一般のネコ缶の頃はウエット160g(ネコ缶2つ)とドライ10g~20gは食べていたから、えらい少ない。でもう○ちはその頃と質量共に変わらないのよね。 体重は今年1月に3.6kg、4月は3.4kg、8月は3.2kg、んで9月3.4kg。とりあえず現状維持ってところ。お医者さんは「痩せてきてはいないから、今の食事量で適正なのかもね」って言ってくれたけど、もちっとプクプクしてくれた方がいいんだけどなあって思う今日この頃。 んで新たな腎臓ごはん
ドライの方が好きみたいで、 ●7月のベスト Dr's Care キドニーケア アニモンダ インテグラ腎臓ケア(ドライ) ウォルサム 腎臓サポートスペシャル(ドライ) ●8月のベスト ウォルサム 腎臓サポートスペシャル(ドライ) Dr's Care キドニーケア アニモンダ インテグラ腎臓ケア(ドライ) 両月ともウェットは食べても30gで限界。なのでひと缶開けて1/4程度を出して、あとは冷凍。
ま、その日によって「昨日はウハウハ食べてたのに~」ってのが多々あるんで。ま、食べてくだされば文句は言いませー-ー-ーん。 でもって 定期検診。 ●2008年7月25日 BUN→30ml/dl(13.1~29.5ml/dl) Cre→2.5ml/dl(0.9~2.1ml/dl) BUN下がった。もちょっと、だぞ。 続けざま 定期検診。 ●2008年8月23日 BUN→32ml/dl(13.1~29.5ml/dl) Cre→2.5ml/dl(0.9~2.1ml/dl) BUN上がった。ありゃりゃ、だぞ。 エコ-検査では左腎臓は正常。オッケイ。 血圧。しっぽに圧力帯(人間のだと腕に巻くヤツ)を巻いてシュシュって空気を送る、と。ありゃまた高め。2回目、3回目、4回、5回と数値が一定しない。心底病院がイヤな様子のごんちゃん。そこで、別部屋にある大掛かりな(見た訳ではないのでわからないけど、お医者さん曰く「ちゃんとしたやつ」)機械で測る事に。待つ事5分あまり。「正常値です~」って。おお、薬が効いてるのかと安心。わーい。 てなこってフォルテコール錠、そのまま飲み続け。 てな具合で分けわからんちんの夏、もうじき乗り切り、まったりとした秋迎えるぞ、と。しかし暑いなあ、まだ。 |