視覚障害者が利用可能なパソコン教室・サポート団体

社会福祉法人 日本点字図書館 視覚障害者のためのIT教室

連絡先:
住所:〒169-8586 東京都新宿区高田馬場 1-23-4
電話:03-3209-0241(IT教室担当)
教室の種別
体験クラス:受講料 無料 要予約 一人2回まで
初心者向け・IT教室:受講料 有料(全5回) 1対1の個別指導 パソコンおよびiPhoneやiPadなどのiOS端末の操作指導(パソコンとiOS端末の両方を組み合わせて受講することも可)

東京都盲人福祉協会 視覚障害者パソコン教室

連絡先:
住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-9-23
パソコン教室専用電話:03-3208-9070(月曜・水曜・金曜10:00〜17:00)
概要
対象:都内在住・障害者手帳所持者
マンツーマンでの訓練(無料)
文書作成、メール、ホームページ閲覧など、日常生活の中で役立てることが目標。

視覚障害者向けiPhone操作学習会

ASV東京が行っている、全盲者対象のiPhone操作学習会。

全盲の方で、

  1. iPhoneを使ってみたい。
  2. iPhoneは購入したが使い方がよく分からず困っている。
  3. アプリの使い方がよく分からない。
  4. もっと上手に活用したい。
などという方を対象に、iPhoneを操作して、VoiceOverとジェスチャーで使い方を学習。

学習は、それぞれの個人のスキルレベルに合わせたマンツーマン方式の個人指導。

ただし、外付けキーボードやRIVOなどはサポート外。

また、協力金として、一回800円が必要。

学習会の日程は、

で、各回90分のマンツーマン方式、定員は、各回2名。

予約連絡先は、新宿区社会福祉協議会 視覚障害者交流コーナー
03-6233-9555

東京都障害者IT地域支援センター

事業内容

IT利用相談支援
1.障害のある方や家族等からの電話・FAX・メール又は来所による相談支援業務
2.障害者IT支援に関する区市町村職員様からの相談支援業務
3.ITサポーター(ボランティア)による訪問支援及びセンターでの体験実習支援
4.センター内での機器の展示・体験実習の実施
5.IT地域支援センターホームページの管理・運営業務
6.障害者のIT利用支援のための必要な情報収集・情報提供
障害者のIT支援者養成研修
区市町村職員等を対象に、障害者IT支援のための講習会の開催

施設利用案内

ご来訪について
個別のご相談をお持ちの際は、ご予約をお願い致します。
特にご相談等がなく、自由な見学をご希望の方には、ご自由にお越し下さいませ。
少人数のため、ご協力をよろしくお願い申します。
開館日
平日(月曜日、火曜日、木曜日、金曜日、土曜日(不定期での開館)) 開館時間:午前10時から午後5時30分まで(但し、土曜日は、不定期での開館となります)。
閉館日
水曜日、日曜日、祝祭日、年末年始
団体見学について
10名以上の団体見学や説明が必要な見学については、あらかじめご連絡の上、予約してください。
都合により対応できない場合もありますのでご了承ください。
住所:〒112-0006 東京都文京区小日向4-1-6 東京都社会福祉保健医療研修センター 1階
電話:03-6682-6308
FAX :03-6686-1277

ひまわり荘パソコン教室 視覚障害者パソコン教室

連絡先:
ひまわり荘パソコン教室 問い合わせ
概要
開催日 毎週木曜日 午前10時30分〜12時30分、又は、午後1時30分〜3時30分
講習内容 基本操作から始めて、文章入力、音声プラウザソフトによるホームページ閲覧、電子メールソフトによるメールの送受信など
対象者 世田谷区在住で視覚に障害のある、身体障害者手帳をお持ちのかた
会場 世田谷区立障害者休養ホームひまわり荘3階
講師とのマンツーマンによる講習
付き添いのかた(晴眼者)が、視覚障害者向けパソコン操作の方法をいっしょに覚えることによって、自宅での練習にも役立っています。

ウィーキャンPCプラザ

連絡先:
住所:〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-13-11 日興パレス用賀201号室
電話:03-6804-7935、03-3707-2901
Fax.:03-6804-7935
概要
完全個人指導で、いつも同じ講師。
超初心者〜選択コースまで、個々のペースで。
教室・コースなど
シニア&レディースコース 講習費 1回2時間 3,000円(障害者割引 1回2時間 2,000円)
視覚障害者及びサポーターコース 講習費 1回2時間 3,000円(障害者割引 1回2時間 2,000円)
レンタルスペース 利用料 1時間1,500円(パソコンなどの設備使用を含む場合は1時間2,000円) 要予約
見学・体験コーナー 教室見学、パソコンを試すことも可 無料。

視覚障害者(目の不自由な方々)のためのパソコン教室 スラッシュ

連絡先:
住所:〒167-0051 東京都杉並区荻窪 5-16-7-101
電話:03-5397-0644
E-mail:slash101@me.point.ne.jp
サービス種別
パソコン教室:月曜・水曜〜日曜(火曜は定休)10時〜17時 予約制 一対一の個別授業
電話によるサポート:パソコンや周辺機器に関する質問・相談(無料)
パソコン等の購入相談:一人ではパソコン等の機器の購入が難しい視覚障害者を対象
インストールの代行:Windowsのインストールをはじめ、各種アプリケーションソフトのインストールを代行
料金
パソコン教室授業料:1500 × 時間数
出張料:授業料 + 出張料(¥3000) + 交通費(杉並区内は出張費無料)
インストール料:¥5000

ぷらっと三茶

連絡先:
電話:090−4014−6321(村上・渡辺)
E-mail:info@platsancha.org
サービス種別
パソコン講習:入門から上級まで、レベルに応じてコースが選べる少人数の講習です
個別学習: ご希望のテーマを、ご希望のペースでマンツーマンで学びます
無料相談:パソコンでお困りの方、なんでもご相談ください(ただし、20分以内)
訪問サポート:在宅でパソコンを学びたい、パソコン・プリンターの設定をしてほしいなど、ご自宅にお伺いします
活動場所と内容
キャロット教室:三軒茶屋キャロットタワー3F市民活動支援コーナー
パソコン講習(要予約)
個別学習(要予約)
無料相談
ボラセン教室:世田谷ボランティアセンター
パソコン講習(要予約)
個別学習(要予約)
そしがや教室:法人格砧町自治会館
パソコン講習(要予約)
個別学習(要予約)
無料相談
二子玉川教室:玉川ボランティアビューロー
パソコン講習(要予約)
個別学習(要予約)
無料相談(要予約)
受講料(各教室とも同じ)
個別学習:1時間 1500円
パソコン講習:1回2時間 1200円
パソコン講習の注意事項:
講習によってはテキスト代を別途申し受けます
受講日の2日前17時以降のキャンセルはキャンセル料が発生します
パソコン講習の成立は原則3名以上とさせていただいております
その他情報
ぷらっと三茶ブログ
Facebook

NPO法人ITF

連絡先:
住所:〒155-0033 東京都世田谷区代田6-28-9
E-mail:itf@e-itf.com
パソコン講座:詳しくは、講座日程を参照。
三茶講座(T)水曜日コース
三茶講座(U)木曜日コース
会場:世田谷文化情報センター 市民活動支援コーナー(三軒茶屋キャロットタワー3F)
参加費:各回 1,000 円。(受講生会員登録の場合は、5 回分で4,500 円) ※当日の教材・作品の持ち帰り可(USB メモリーカードなど)
申し込み:氏名、住所、電話番号、FAX 番号、希望講座名(水曜コース、木曜コース)、希望コース名をITF 講座受付担当:浅利(03-3420-5369まで連絡。
出張サポート:
パソコンの買い替えに伴う文書ファイル類の移動、周辺機器の接続、アプリケーションソフトの試運転などのお手伝い、あるいは、ご自身のパソコンからのメール送受信の習熟など
費用:1,500円(実働1時間迄。超える場合は、以後30分毎に750円) プラス交通費(往復の電車・バス代) ITF講座未受講の場合は1時間2,000円+交通費)
申し込み:サポートを受けたい事柄の具体的な内容を 電話・FAX兼用 3420-5369(受付担当)まで連絡。

特定非営利活動(NPO)法人 視覚障害者パソコンアシストネットワーク(SPAN)

問い合わせ等:
SPANについて
よくある質問
メールによる問い合わせ

視覚障害者向けパソコン講座

受講する方の見え方や使用状況に応じた柔軟で質の高いレッスン
視覚障害を持った講師が多く在籍し、視覚障害者だからこそできる、親身になった指導が魅力です。
かゆいところに手が届く、個別指導
知りたいことをじっくり学べる、オーダーメイド型の「個人対象講座」もご用意。マンツーマンで、きめ細かな指導をいたします。
グループ講座
グループ(2名〜4名)が同じテーマを学んでいただく講座です。日程や内容は個人対象講座と同様、受講するみなさんのニーズに応じて設定します。
就労している方でも通いやすい、土曜・夜間の開催
平日の夜や土曜日を使って受講できる、「夜間講座」や「土曜講座」も開催。就労している方が多く受講されています。

在職者訓練

訓練の概要
在職中の視覚障害者の方を対象に、雇用の継続を目的として、Officeアプリケーションを中心に、さまざまなパソコンスキル向上のための訓練を行います。
訓練の特徴
訓練内容・日程(曜日・時間)などについては、東京しごと財団と受講者、所属企業、SPANとの間で協議の上決定します。
教室での訓練のほか、職場にお伺いしての訓練も可能です。
受講料は無料です。
受講条件(以下の条件を全て満たした方)
都内に在住または在勤の方
企業等に現在勤務している方
障害者手帳を所持している方
この訓練を受講することで雇用の継続が見込まれる方
勤務先の承認がとれる方(訓練1ヶ月後、財団から勤務先に雇用継続の確認を行います)
お申し込み・お問合せ先
公益財団法人東京しごと財団
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-10-3 東京しごとセンター8階
TEL:03-5211-2310 FAX:03-5211-2329

デジタルドキュメンツワークス

連絡先:
住所:〒157-0065 東京都世田谷区上祖師谷1-9-5
電話:03-3300-3254

サービス内容

パソコン家庭教師
学びたいことを学べる1時間単位での個別指導。
パソコン以外にも、スマホやタブレットなどの購入相談や使い方なども。
技術サポート
トラブル対応や設定。
各種手続や代行。
お電話・メールでのサポート(エグゼクティブ会員の方のみ)。
ロービジョン対応
ロービジョン・視覚障がい者の方への教育とサポート。
スクリーンリーダー(合成音声による画面読み上げ)や見やすい設定、専用ソフトの活用など。
利用料金
授業・相談:4,500円 (1時間1名様)
セキュリティー対策:8,000円 (PC1台)
無線LANルーター設定:8,000円 (1台 ※子機は1台3,000円)
複合機セットアップ:5,000円 (インクジェット複合機1台)
基本バックアップ:5,000円 (PC1台の基本的なデータセット)
リサイクル代行:3,000円 (1台 ※別途実費等必要)
ハードディスク破壊:8,000円 (1台 HDDを取り出し分解後破壊)
ご注意
1.上記料金は税抜きの参考価格です
2.サービス内容の性質上お見積金額は変更となる場合がございます(事前にご相談)
3.ご利用毎(日数等)に基本料として、個人のお客様は1,800円(税抜き)、法人のお客様は5,000円(税抜き)が必要となります
4.サービス施行に必要な各種手数料、配送料、交通費、商品代金等必要な実費はお客様のご負担となります

中新パソコンスクール パーソルサンクス

概要
「パソコンは購入したけど使い方がよくわからない・・・」
「スクールに通ったけど授業についていけなかった・・・」
「仕事ですぐ使えるようにピンポイントで教えて欲しい・・・」などなど、
「中新パソコンスクール」では、マンツーマンによる指導を「モットー」に初心者の方でも安心して受講いただけます。
またある程度経験のある方が、習得しているスキルに合わせてスタートできるよう個別のカリキュラムを作成・ご提供することも可能です。
マンツーマンですので、「いまさら聞けない・・・」ことも周囲を気にすることなく気軽にご質問いただけます。お仕事をお持ちの方には土曜講座をお勧めします。
受講までの手順
受講の前にオリエンテーション(無料/要予約)で本スクールのシステムをご説明いたします。
ご希望の受講内容をお伺いしたうえで受講プログラムをご提案いたします。
受講料はチケット制になっており、5枚1組でご購入いただけます。(有効期限6ヶ月)。
チケットご購入後、初回の受講日を決定します。マンツーマン講座ですのでお好きな時間帯をお選びください。
1回の時間数もご自由に設定できます。1時間ずつの受講から5時間まとめて受けることも可能です。1回2時間の受講が特に効果的ですので、お勧めしています。詳しくはオリエンテーションで講師にご相談ください。
お申し込み、お問い合わせ先(パーソルサンクス株式会社)
電話:03-5304-7534(受付時間 9時〜17時30分)
Fax :03-3373-2589
お問い合わせフォーム(24時間受付)はこちら

NPO法人さらプロジェクト

団体概要

名称:特定非営利活動法人 さらプロジェクト
団体本部:
住所:〒171-0014 東京都豊島区池袋4-27-5 和田ビル5F
電話:03-3986-2388
FAX.:03-6806-0360
団体代表者 理事長:根本 一惠

活動概要

平成13年3月東京都から特定非営利活動法人として認証がおりてから、さらプロジェクトは「情報技術になじみのない方たちに対して地域に根ざしたIT教育活動を行う」という理念で活動を続けてきました。
情報技術、即ちICT(インフォーメーション&コミュニケーション テクノジー)の活用によって、地域での暮らしの中で、或いは仕事の場で人々の生活が改善され新しい人との繋がりを得て心豊かに生きてゆける社会を目指して、ユーザー支援活動に取り組んできました。
平成15年度・16年度にわたり近隣3区のIT講習を実施すると共に、地域で多数のシニア情報生活アドバイザーを養成し、草の根のサポート活動、及びサポートグループ育成活動を行っていました。
平成19年から21年度に掛けては杉並区において認知症予防のためのパソコン講習をはじめとし自治体向け或いは他団体向に対し高齢者や就労を目指す人達を対象とした、パソコン教習会などを開催してきました。
平成16年11月より「障がい者の態様に応じた多様な委託訓練事業」に取り組みました。障がいのある方がこの訓練を受けることで、就業の現場で役に立つスキルを身に付け、仕事のやりがいと正当な報酬を得るお手伝いをしたいと考え、様々な就労支援活動を行っていました。
平成18年4月より「杉並区ゆうゆう四宮館協働事業」を開始し、館を地域の高齢者たちが生涯現役の活動・憩いの場となるべくパソコン教室を初めとする各種の講習会やイベントを企画実施しています。平成19年4月には「ゆうゆう高井戸東館」を更に20年4月には「ゆうゆう下井草館」の協働事業を開始しています。
平成19年10月より千歳台で世田谷区による「IT特化型就労移行支援事業」を開始し、障がい者の一般就労に向け就労に役立つITスキルの習得や企業人として求められる基礎知識等、教育と訓練による就労支援活動を行っています。
平成21年12月には池袋事業所、更に平成23年10月には秋葉原事業所を開設して障がい者の就労支援に積極的に取り組んでいます。

連絡・問い合わせ先

電話での問い合わせ:03-3986-2388
平日10:00〜19:00(年末年始・GW・夏季・冬季休暇は除く)
メールでの問い合わせ:
こちらのメールフォームからお問い合わせください。

情報ボランティア障害者支援の会:障害のある方へのサポート

概要
障害のある方々のより豊かなコミュニケーションを目指して、八王子・多摩地域で活動しているパソコンボランティア(パソボラ)グループです。
活動内容
障害のある方たちがICT機器を使おうとする時、いろいろな困難にぶつかることがあります。私たちの活動は、それを乗り越える方法を一緒に考えていきます。 入力装置の工夫、ソフトウェアの操作、機器購入の相談など、いろいろな分野の知識が必要ですが、当会には様々な経験や知識を持った会員が参加し、互いに補いながら、活動しています。 各活動の詳細は、活動予定、活動報告、ブログなどをご覧ください。
あゆみ(歴史)
1997年設立の情報ボランティアの会(八王子)が行っていましたパソコン相談会に障害のある方達が来訪され、様々な支援方法が求められるようになりました。
2002年、八王子市障害別パソコン講習会受託を契機として障害者支援部会を設置し、特別なニーズに対応する活動を始めました。以降、講習会を受講された方のフォローとしての学習会、作業所や施設での学習会、個別訪問相談などを継続しています。 
2016年4月、情報ボランティアの会(八王子)がNPO組織になり、障害者支援部会は新たな任意団体「情報ボランティア障害者支援の会」として活動を継続して行きます。
主な活動場所
八王子市心身障害者福祉センター
住所:〒193-0931 東京都八王子市台町2丁目7-22
電話:042-624-5850
お問い合わせ・ご相談
電話:八王子市心身障害者福祉センター 042-624-5850

東京都障害者IT地域支援センター 「都内のパソコンボランティア紹介」

掲載の目安
都内で活動されている団体
  • 障害のある方を対象としたサポートや講座のあるもの
    概ね半年以内にホームページが更新されているもの
  • Blind Online Service (BOS)

    概要
    ブラインドオンラインサービスでは、視覚障害の方、晴眼の方に役立つサービスを視覚障害のあるメンバー、晴眼のメンバーが提供します。
    視覚障害の方の活躍の場を増やし、収入を得る機会を広げるお手伝いをしたいと考えています。
    サービス開始:2018年9月15日
    活動内容
    通話(電話、インターネット)、メール、SNSなどを介したスクリーンリーダーでのパソコン、スマホの利用方法のマンツーマンレクチャー
    サポートに関するご質問、ご依頼などのお問い合わせ
    電話:090-7186-4265(代表 野々垣) 受付時間:平日18:00〜20:00
    メール:boserv112233@gmail.com
    サポート担当者の紹介、日程の調整、お支払いに関する事務手続きなどのお手伝いを行います。
    サポート担当者になりたい等についてのご質問も歓迎します。