文字情報支援サービス

視覚に障害があるとどうしても文字による情報が不足してしまいます。

それを補うために、文字情報を音声情報に変換して配布してくれたり、電話やファックスを利用したサービスなどがあります。

ファックス電話朗読サービス

ファックスで送信された文書を電話で朗読してくれるサービスです。

東京都障害者福祉会館:視覚障害者日常生活情報点訳等サービス

内容:
図書館または点字図書館で取り扱わない文書(手紙、パンフレットなど)の点訳、墨訳、対面朗読、ファックス電話朗読サービス
対象:都内在住、在勤の身体障害者手帳を所持する視覚障害者
利用方法:あらかじめ電話等で利用日時を予約
費用:無料。ただし、対面朗読サービスで録音を希望する場合は、CD等を持参のこと
問い合わせ:
東京都障害者福祉会館
住所:〒103-0014 港区芝5-18-2
電話:03-3455-6321
Fax:03-3453-6550

NECまごころコミュニケーションサービス

目の見えない・見えにくい方むけの円滑なコミュニケーションをサポートする会員制のサービス。

電話、FAX、携帯電話やパソコンのメールを利用した次のようなサービスがあります。

代読サービス
FAXで送付頂いた文書を電話で読み上げます。
宅配不在票に関しては連絡代行致します。
代筆サービス
簡単な内容を電話で聞いて書き取り、書いた文書はFAXで送付します。
漢字お調べサービス
墨字文章作成の際に国語辞典を調べて、一般的な書き方をお伝えします。
パソコン添削サービス
作成した文書の変換ミスや文字レイアウトのアドバイスをします。
生活情報のお調べサービス
「盲導犬と泊まれる宿」、「パソコンの文字を拡大する機器について」など、ご希望に即した情報をお探しして回答致します。
利用料金(税込):いずれの会員も、生活情報お調べサービス30回まで利用可で、その他のサービスは合計して1日に15分まで、回数制限無し1年間有効です。
個人会員:6,000円
学生会員:3,000円(所属学校発行の在籍証明書のコピーが必要)
家族会員:3,000円(個人会員、学生会員、法人会員と同一世帯の方)
法人会員:お問合せください
無料体験実施中!
会員登録して頂きますと、3回まで無料体験ができます。
登録日以降3ヶ月以内、無料体験回数内であれば、費用支払いをしないで止めることができます。
サービス時間
11:00〜16:00(祝日、年末年始を除く月曜日〜金曜日)
FAXやメールは24時間365日受け付けていますが、返信は、上記の時間内に限らせていただきます。
その他
会員情報およびご依頼、返信内容につきましては、ダイヤル・サービス株式会社において厳重に管理し、本サービス以外には利用しません。
ご利用回数は、現在何回利用したのか、あと何回残っているのかをご依頼の返信時にお知らせします。
問い合わせ先
ダイヤル・サービス株式会社 「NECまごころコミュニケーション」
電話:03-5276-9674
Fax:03-5276-9071
e-mail:magocom@mvh.biglobe.ne.jp

商品パッケージ情報・テキスト編集・お役立ち情報の提供

概要:
特定非営利活動法人 うぃすたりあぶっくというところでは、「文字が読めない・読みにくい人」のために
  1. 商品パッケージ情報の提供
  2. テキスト編集サービスの提供
  3. お役立ち情報の提供
などを行っています。
これらのページを利用する場合には、「利用条件」をよく確認のこと。
サービスによっては、会員登録が必要な場合もあり。詳しくは、 会員・賛助金・ボランティア募集を参照のこと。

点字・録音図書配信サービス:サピエ図書館

概要:
サピエ図書館は、全国視覚障害者情報提供施設協会(全視情協)が運営する視覚障害者情報総合ネットワーク「サピエ」のサービスのひとつです。
インターネットを経由して点字・録音図書の配信を行なっており、全国の点字図書館等の蔵書の検索・利用も可能です。
なお、全国視覚障害者情報提供施設協会(全視情協)が運営する視覚障害者情報総合ネットワーク「サピエ」では、暮らしに密着した地域・生活情報などさまざまな情報も提供されています。
利用料金:
視覚障害個人会員:無料
施設・団体の会員:年間4万円
ボランティア団体:年間2万円
利用登録:
都内在住・在勤・在学の視覚障害者:日本点字図書館 図書情報課へ相談
それ以外の視覚障害者:最寄りの点字図書館に相談
ダウンロードサービス
インターネットを経由した配信図書の利用が難しい視覚障害者を対象に、点字データやデイジー図書のダウンロードを行ってくれるサービスです。
自身で用意したメディアに図書をダウンロードし、送付してくれます。
サービスの利用手続きについては、図書情報課へ問い合わせ。
点字データのダウンロードサービス詳細
デイジー図書のダウンロードサービス詳細

視覚障害者用図書レファレンスサービス

サービス概要:
図書や資料の検索、視覚障害関係の施設・団体などの紹介
点字・録音図書は全国の点字図書館・公共図書館の蔵書の中から検索
利用方法:来館、電話、手紙(点字・墨字)、FAX、メール等で図書情報課レファレンス担当へ
住所:〒169-8586 東京都新宿区高田馬場1-23-4
電話:03-3209-2442
Fax:03-3209-2431
e-mail:reference@nittento.or.jp

新聞リーディングサービス

NTT女性退職者で組織しているNTT東京福祉文化事業団「ゆいの会」では、目の不自由な方や小さな文字が読みにくい方に電話で新聞などを読み上げるサービスを行っています。

新聞記事の読み上げ
新聞のお好きな記事を読み上げます。
対応新聞:朝日・毎日・読売・産経・日本経済・東京・スポーツニッポン
過去1ヶ月まで遡って読むことができます。
希望文書の読み上げ
読み上げて欲しい文書をFAXや郵送でお送り頂き、こちらで読み上げます。
書籍・手紙・チラシ・説明書など、なんでもどうぞ。
料金:通話料のみで、他には一切かかりません。
問い合わせ
NTT東京福祉文化事業団 ゆいの会
住所:〒108-0075 東京都港区港南1−9−1NTT品川ツインズ
電話:03-6712-8803
FAX:03-6712-8805
e-mail:yuii2100@guitar.ocn.ne.jp

ふれあい案内(無料番号案内)

NTT東日本では、電話帳の利用が困難な視覚・上肢などの不自由な方、知的障害及び精神障害のある方を対象に、番号案内料を無料とする「ふれあい案内」を提供しています。

サービスの内容・利用方法などは次の通りです。

対象
電話帳の利用が困難な視覚・上肢などの不自由な方、知的障害及び精神障害のある方
視覚障害:1〜6級
肢体不自由(上肢、体幹、乳幼児期以前の非進行性の脳病変による運動機能障害):1、2級
戦傷病者手帳
療育手帳(愛護手帳、愛の手帳、みどりの手帳と呼ばれる場合もあります) をお持ちの方
精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
利用方法
104番を利用の際、最初に「ふれあい案内」と申し出て、事前に登録している電話番号と暗証番号をオペレーターに伝えます。
オペレーターが内容を確認して無料で案内します。
公衆電話からも同様です。
申し込み・問い合せ先
ふれあい案内の登録の申し込み:フリーダイヤル0120-104174(全国共通)
受付時間:午前9時〜午後5時(月曜〜金曜)
※土曜・日曜・祝日及び年末年始(12/29〜1/3)は休業

QRシール発行サービス

東大阪市岩田町にあるドラッグストア「岩田エビスドラッグ薬品店」では、「視覚障がい者のためのQRコードシール発行サービス」を行っています。

QRコードというのは、商品のパッケージなど、いろいろなところに付いていて、小さな正方形のところに、「市松模様」のような模様が印刷してあるコードです。

ここにはいろいろな情報を埋め込むことが可能です。

「岩田エビスドラッグ薬品店」では、このQRコードに

などの情報が埋め込まれています。

QRコードは、携帯電話さえあれば、埋め込まれている内容を(音声でも)確認できるので便利なのですが、どこにQRコードがあるのかが分らなければ利用することはできません。

そこで、「岩田エビスドラッグ薬品店」では、QRコードをシールにし、QRコードの場所が触ってわかるように工夫してあるそうです。

「岩田エビスドラッグ薬品店」では、ネットでの通販も行っています。

詳しくは、QRシール発行サービス/視覚障害者のためにQRシールを発行いたしますをご参照ください。